![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母からのプレゼントに困っています。絵本よりおもちゃが欲しいけど増えるのは困る。旦那も理解してくれずモヤモヤしています。
義母からのクリスマスプレゼントをベタ褒めしてる旦那キモ。笑
たしかにセンスはいいのかもだけど、、、
うちの親はおもちゃはいっぱいあるから被っても嫌だし、どうする?って聞いてくれて息子は絵本も好きだから毎回プレゼントは絵本をくれます。
そりゃあおもちゃの方が喜ばれるよ。
私も親におもちゃをリクエストしたいけど、これ以上増えても困るし。義母にもおもちゃたくさんあるからいらないって言っても買ってくる。
旦那も会う頻度も少ないし(3ヶ月に1度ぐらい)おもちゃ買って子供らに喜んでもらいたいんでしょとか言ってるし😭
絵本ももちろん子供は喜んでるけどおもちゃには敵わず。
ちょっとモヤモヤしちゃうなぁ
- はじめてのママリ
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
わかりますー💦
なんかいいとこ取りされてる感じがして😣😣
![らーめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らーめん
絵本は長く楽しめるし、大人になった時に懐かしくて自分の子供にも読んであげたいと思えたり、素敵なプレゼントだと思いますよ✨
私は小さい時のおもちゃはアルバムを見てあーそういえばこのおもちゃで遊んでたかもって思い出すことはありますが、絵本はずっと長く記憶に残ってます🤍
-
はじめてのママリ
たしかに私も絵本の思い出多いし、私が読んでた絵本を子供達も読んでたりします!
長い目で見ると絵本っていいですね👏🏻- 12月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えーーーー。おもちゃいらんし。
私も、沢山あげるとすぐ飽きるし、物がないと遊べない子になるのが嫌だし、部屋が荒れる、という理由で、基本的にあげたくない派です。(段階に応じた知育ならよし。でも絶対自分たちで買いたい)
逆に、絵本は何冊あっても嵩張らないし何度も読めるので、親の私は嬉しい!!子供の頃、絵本のセット(20冊とかレベル)を親が急に買って来て、めっっっちゃ嬉しかったのを覚えてます。当時は人より賢かったと思ってます。子供の頃の土台は大切です。
親が楽しんで何回も読んであげると、頂いた絵本も好きになるのでは?寝る前の素敵な時間にして。
旦那様の、義母のセンスめちゃ褒めるのキモいっすね。笑。肉親なのにー。だからセンス似てるだけだっつの。(すみません)
はじめてのママリ
そうなんです!!
いいとこ取りなんですよねぇ😭
私から絵本が喜ぶと思うって伝えたことはあるけどスルーされました笑