
コメント

⑅◡̈*
機嫌良く、おしっこもでてて、体重が増えてるなら問題ないと思いますよ😀
満腹中枢は一般的には3ヶ月くらいからと言われてますが、赤ちゃんによりけりなので、
本当に今の量で満足できてる可能性、出てないと思っていても母乳で結構飲めてる可能性
もありますし☺️
もし体重の増えが悪いとか気になることあるなら哺乳瓶の乳首のサイズを1つあげたら沢山でるのでもう少しミルクが飲めるかなと思います🤲
⑅◡̈*
機嫌良く、おしっこもでてて、体重が増えてるなら問題ないと思いますよ😀
満腹中枢は一般的には3ヶ月くらいからと言われてますが、赤ちゃんによりけりなので、
本当に今の量で満足できてる可能性、出てないと思っていても母乳で結構飲めてる可能性
もありますし☺️
もし体重の増えが悪いとか気になることあるなら哺乳瓶の乳首のサイズを1つあげたら沢山でるのでもう少しミルクが飲めるかなと思います🤲
「発達」に関する質問
シングルマザーです。 発達ゆっくり、知的の4歳、発達外来に通院中。と卵アレルギーの負荷テストで通院している1歳の子どもがいます。 仕事のことなのですが、今、高速利用片道1時間の職場でアレルギーの通院もあり、週4…
1歳児の息子がいるのですが最近、園に迎えに行った時に先生から言われたりノートによくボッーとしてることがある(声をかけると反応する)、熱があるのかな?思うことがあると、、、、(熱は、あっても37.3℃ぐらい) 眠たくは…
2歳児育ててる方いますか〜??最近子どもの様子がおかしくて😂 朝から晩までよく泣く。 とにかく抱っこマン(私本当に動けません💦) ちょっとの移動(玄関からリビングまでなど)も抱っこ。 お昼も夜もすごく寝る。 ざっと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽん
眠い時くらいしかぐずらず、おしっこも出ています!体重は毎日体重計乗ってるわけではないですが、1ヶ月検診の時より約1キロほど増えています!
なるほど!乳首のサイズアップですね🥺ありがとうございます。