
コメント

⑅◡̈*
機嫌良く、おしっこもでてて、体重が増えてるなら問題ないと思いますよ😀
満腹中枢は一般的には3ヶ月くらいからと言われてますが、赤ちゃんによりけりなので、
本当に今の量で満足できてる可能性、出てないと思っていても母乳で結構飲めてる可能性
もありますし☺️
もし体重の増えが悪いとか気になることあるなら哺乳瓶の乳首のサイズを1つあげたら沢山でるのでもう少しミルクが飲めるかなと思います🤲
⑅◡̈*
機嫌良く、おしっこもでてて、体重が増えてるなら問題ないと思いますよ😀
満腹中枢は一般的には3ヶ月くらいからと言われてますが、赤ちゃんによりけりなので、
本当に今の量で満足できてる可能性、出てないと思っていても母乳で結構飲めてる可能性
もありますし☺️
もし体重の増えが悪いとか気になることあるなら哺乳瓶の乳首のサイズを1つあげたら沢山でるのでもう少しミルクが飲めるかなと思います🤲
「ミルク」に関する質問
産まれてから混合授乳をされてる方、いつまで混合続けましたか?卒乳まで混合だったのか、何歳or何ヶ月まででそのあとは完母またさ完ミになったなど。。またきっかけがあれば教えてください! まもなく生後5ヶ月でミルク…
3/17子供が生まれました。 19日しか経ってないのに、 初めての1人目なので、全てが不安で、子育てあってるの? 毎日悩みます。その中旦那…。友達と遊び行ってします。 まだ新生児なので、ミルク3時間であげなちゃいけませ…
夜中のミルクってどうやってやめていくのですか? うちの子は夜中2回ミルク飲んでます! あげたら飲むし(170ml)、飲んだら寝るのでミルク欲しくて起きてきていると認識しているのですが、夜間のミルクってどうやって卒業…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽん
眠い時くらいしかぐずらず、おしっこも出ています!体重は毎日体重計乗ってるわけではないですが、1ヶ月検診の時より約1キロほど増えています!
なるほど!乳首のサイズアップですね🥺ありがとうございます。