※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちのぴー
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時にお腹がグルグルとなっている音は消化音ですか?寝付きが悪く、泣き止まない時はお腹が痛いのか心配です。

生後23日の男の子の新米ママです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

母乳とミルク混合であげてます。
飲み終わり、オムツも替えた後、寝てはくれるのですが、お腹がぐるぐるとなってるいるのですが、消化してる音なのでしょうか?(´._.`)

最近、なにしても、寝てくれなくて時に、ギャン泣きするくらいの時もあり…
ギャン泣きの後はうんちをぶりぶり……と(笑)
お腹痛かったのかな?(*´・_・`)と思うことも多々あり心配になります。(T ^ T)

コメント

メメメ

うちの子もぐるぐる言ってます💦
でもスカーっと寝てるので平気かな、と感じています。
ちょっと前に便秘期間があり、その時は特に聞こえていませんでしたが、うんち絶好調の最近よくぐるぐるいっています。
なので、うんち作ってる音かな、と思ってあまり心配しないようにしています😖

  • ちのぴー

    ちのぴー

    解答ありがとうございます!

    お腹の音は聞こえるんですが、うちもスヤスヤ寝てるので、大丈夫かなーとは、思ってはいますが(T ^ T)

    うちは逆です!昨日くらいからあまりうんちでてなくて、、最近ぐるぐると聞こえるようになったんです(T ^ T)

    心配のし過ぎもよくないですよね!

    • 1月2日
ムームー

うちも今まさにぐるぐると
音がなっています(笑)
飲んだあとすぐによく
ぐるぐる言いますよ!
飲んですぐに
消化吸収が始まっているのでは?
と自分なりに考えてます(笑)

  • ちのぴー

    ちのぴー

    解答ありがとうございます!

    飲んですぐぐるぐると聞こえる時もあります!
    やはりこの音は消化してると思っていいですかね?(^^;;

    • 1月4日
  • ムームー

    ムームー

    すいません!書き忘れました!
    息子は一ヶ月検診の時先生に
    「空気をよく飲む子だね」
    とお腹を触って言われました。
    特に問題はないそうですが
    ゲップをこまめに出させるようにしてます。
    おそらく飲み込んだ空気も
    あるのではと思います!
    息子はオナラも多いです!(笑)

    • 1月4日