※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
家族・旦那

クリスマスプレゼントを渡しに義父母が明日来てくれるのですが、犬も連…

クリスマスプレゼントを渡しに義父母が明日来てくれるのですが、犬も連れてきます。長男は犬アレルギーがあって、最近症状が強く出てくるようになりました。次男はまだ検査していないので不明です。長女はどれだけ触れ合っても大丈夫です!
これまでも、夫から義父母に犬アレルギーのことを伝えてもらっていましたが、理解が足りないのか、夫の説明がぬるいのか、毎回犬を連れてきます。なので玄関までで家には上がってもらっていません。
でももう冬だし、玄関で何十分も対応するのは寒いし、長男も犬がいれば「触りたい…僕はどうしてだめなの…手を洗えば大丈夫でしょう?」ってなっちゃうしで、連れてきて欲しくないのが本音です。。
明日は夫がいないので対応できるのは私だけです。私も犬は可愛いし、義父母が犬のことを我が子のように大事にしているのもわかるので、傷つけることは言いたくありません。でも、やっぱり我が子が1番大事です。
今日のうちに、メールか電話をしておこうと思うのですが、下のような言い方はどうでしょうか?また、メールと電話どちらが良いと思いますか?メールだと冷たく感じそうだし、電話だと失言してしまいそうだし…🥲迷います。

→「明日じぃじばぁばが来てくれると子供たちに話したら、一緒にケーキを食べたいからお願いしてほしい!と言われました。もしお時間があれば、ぜひお茶していきませんか?最近、息子のアレルギー症状が強くなっていて、蕁麻疹が出て数時間辛い思いをしたりしたので、〇〇(犬)ちゃんは家に入れてあげられないのですが…。私も子供たちも〇〇ちゃんが大好きだし、お父さんお母さんがとても大事にしてることを知っているのでこんなことを言うのは心苦しいのですが…」

こんな感じだと、玄関でプレゼント渡すだけでいいから!って、やっぱり犬を連れてきますかね…
義父母のことは大好きなんですけど、この犬問題で時々頭が痛くなります。なんでもいいのでアドバイスをお願いします!

コメント

おちゃ🍵

その文章とても良いと思います☺️
アレルギーはなめていると本当に命に関わるので。

  • aya

    aya

    コメントありがとうございます。
    命に関わるってことを分かってなさそうですよね。この文章で伝われば良いんですけど😣

    • 12月24日
ひまわり

同じくアレルギー持ちです。
書かれている文章ではまだぬるいと思います。
接触機会が増えると悪化するので、呼吸困難など本当に命に関わります。
傷つけたくない気持ちも分かりますが、アレルギーに関してはもっとはっきり連れて来ないように言ったほうが良いと思います。

  • aya

    aya

    コメントありがとうございます。
    やっぱりこれじゃあ甘いでしょうか😔義父母と犬1匹の生活で、犬のためには何でもしますし、どこにでも犬を連れて行く家庭なんです。今回、子供たちのためにわざわざプレゼントを持ってきてくれるってことで、余計に言いにくいのもあって😭夫からズバッと言ってほしいです😣

    • 12月24日