※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chan_ari_*
ココロ・悩み

相手が家庭裁判所で養育費を決めようと提案してきた。弁護士を立てている相手に対し、自身は無知で不安。この場合のメリットとデメリットを知りたい。

カテ違いだったらすみません
私は未婚で、今生後二ヶ月の子供を育てています
子供が生まれる前から相手と養育費等の話を
続けてきて、向こうも養育費も払う。認知も
すると言っていました

ですが養育費の額を決めるところから話が進まず
ずっと足踏み状態だったのですが
今日、相手が弁護士と相談して家庭裁判所に
公正に判断してもらおうと提案してきました

それに応じようと思うのですが、
この場合、私側のメリットとデメリットは
何がありますか?

相手は弁護士を立てていますが、
こちらはいません
全くの無知で分からないことだらけです
教えていただけると嬉しいです

コメント

∞まぁみん∞

養育費はメリット、デメリットではなく年収で決めるので裁判でやるなら相手や自分の年収を見て公平に決めてもらえると思いますよ。
算定表があるので一度調べてみるといいですよ。
相手の年収分かるなら計算ツールもありますよ。

今は法テラスという弁護士に相談する手段もあるのでそちらで一度相談して弁護士つけた方が安心だと思います。
相手に言いくるめられるといけませんし。

  • Chan_ari_*

    Chan_ari_*


    去年は妊娠が分かってから殆ど
    働いておらず、源泉徴収を出したと
    しても私の年収を判断できるのか
    疑問です…

    一度算定表を調べてみようと思います

    やっぱり専門の方に聞いたほうが
    安心ですよね😔

    • 1月2日
ゆき

私も未婚です。
私が弁護士立てて話し合い続けています。
公正に判断となると、お互いの所得で決まるので、そうなると、うちはかなり安く決まってしまうので、まずは相手にいくら払うか決めさせてと弁護士にお願いしています💦
それで私が納得するか、しないかにしてます😊

  • Chan_ari_*

    Chan_ari_*


    ゆきさん側が弁護士を立ててるんですね
    弁護士がいるほうがいろいろな面で
    有利になりそうですね(><)
    検討してみようと思います💦

    • 1月2日
((・⊥・))

私も最近調停離婚で決まりました!
大丈夫!
弁護士はつけるとお金がかかるので、弁護士の無料相談だけ受けてみてください😊✊
私はそれだけでも大丈夫でした✨
3回までなら無料だし、調停の進み具合を見ながら相談をしにいくといいですよ✨

  • Chan_ari_*

    Chan_ari_*

    無料相談という手もありましたね!
    経験者の方からの回答参考に
    なりました✨

    • 1月3日