※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が友達に仲間外れにされて悩んでいる。保育園に連絡したが、心配している。作り話かどうか心配している。

娘が今日急に相談してきました...。
いつも仲良くしていただき男の子三人組がいるんですが、「いーれーて!って言ったらね、だめー。○君と○くんと遊ぶからって言われて仲間に入れてくれないの」
と相談されました。
よく話を聞いてみると、
「○組のみんな遊んでくれないから1人で色塗りしてるの」
「先生はなんか言ってくれるの?」と聞くと
「うん、○○ちゃんも入れてあげて」って言ってくれるんだけど誰も入れてくれないの

と悩んでました。
4歳で...!仲間外れはないとは思うんですが💦
心配ですぐ連絡帳に相談ベースで書きました。

作り話は4歳ではあまりしないですよね..?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

誰も入れてくれないということは可能性は低いと思いますが、仲良しでもその日は遊んでくれなかったとかはよくある話ですね🤔
うちの子(5歳)も、今日1人で遊んだとか言いますがよくよく聞いたら一緒に遊ぼうと声かけてないとか、1人と言っていても結局誰かと遊んでいたとかよくある話です😂

  • ママリ

    ママリ

    過去の投稿やググったりしたら普通にあるみたいですね😢
    コメントありがとうございます💦

    親として温かく見守ってあげなきゃですね...😢

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

娘も年少ですが、もうあるみたいですね😭
娘も普段仲良いお友達いますが、いーれーて!と言ってもダーメだよ。と言われることあるみたいです🥲
毎日今日は誰と遊んだの?と聞いてますが、今日は◯◯ちゃんと折り紙したよ。などとも話すので、
娘の場合は場面場面みたいです。心配ですよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    びっくりです💦うちの子も年少ですが、もうあるのー!?!?💦
    こういう話聞くと親がメンタルやられそうです🤣

    コメントありがとうございます😊💕

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

うちも年少ですが、そんなのしょっちゅうです😂最初は聞くと切なくなってましたが、意外と我が子も他の子に言ってたりもするんですよね😅
色々揉めて人間関係学んでるんだと思って見守ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!初めてのことなので親が心揺さぶられてしまいました💦
    きっとそうやって学んでいくんですね😢

    ノートにもう記入しちゃったんですけどちょっと...大袈裟でしたかね💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは降園後みんなでよく遊ぶので、目の前で言われてるのも言ってるのも目撃した事あります😂親も地味に打撃ですよね💦
    でも年少さんって本当に意地悪で言ってるのではなく、その場その場の感情を素直に口にしてるだけなので、意外とその後ケロッと仲良くしてるもんです!✨
    あるあるなので、気にしなくて大丈夫ですよ😘

    • 12月23日