![にこにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後14日目の赤ちゃんが母乳不足を感じています。母乳の分泌が心配でアドバイスを求めています。
初めて質問させていただきます!生後14日目なのですが、左右一本ずつ射乳、タラタラと分泌があります。完母でいきたいと思い昼間はなるべく直母し、夜のみミルクも足しています。しっかり両方吸わせた後にミルクもゴクゴク飲んでいるのを見て、足りてないんだなーとへこんでいます。一日におっぱいを吸わせている回数は15回から17回です。睡眠とらないと母乳が出ないとか、ミルクを追加しない方がいいとか色々な情報を見て混乱気味です(T . T)
これから母乳の分泌か増えて完母でいけるか不安です。アドバイスいただけると嬉しいです!
- にこにー(8歳)
コメント
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
私も混合でした。
でも、同じ様に考えすぎてストレスがたまってしまいほぼミルクに切り替えました。
母乳は搾乳してミルクに混ぜてます。
ストレスたまると母乳量減っちゃうのであまり考えすぎないようにリラックスしてください(^-^)
![ホーちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホーちゃん。
こんにちは!
生後間もない時は、赤ちゃんも吸う力が弱くあまり飲めなかったり、満腹中枢が未発達で、あげればあげるだけ飲むみたいですよ!
でも、徐々に吸う力も強くなって、赤ちゃんが吸うだけ母乳もでるようになるみたいです!
最初1ヶ月は授乳で悩むと思いますが、ストレスが1番よくないですよ!実際私も、直母であげられなかったり、体重が増えなかったりで悩みました!
でも、1ヶ月過ぎてだんだん直母で飲めるようになって、飲む量も増えて体重も増えてきてます!
今は泣いたら母乳を直母であげて、分泌量が減る夕方に1回か、2回母乳をあげた後にミルクを足してます!
正解はないと思いますが、もしあれなら、産んだ病院や地域の保健センターの助産師さんに電話などで聞くのもいいと思います!
長文でまとまりなくてすみません(><)
-
にこにー
やっぱり1ヶ月経つと違うんですね!諦めずに頑張ってみたいと思います!助産師さんの力も借りてみたいと思います。ありがとうございました!
- 1月2日
![はるころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるころりん
その頃は、まだ赤ちゃんも満腹中枢が発達してないのであげるだけ飲んじゃいますよ!
母乳だけでいけるようになるのも人それぞれなので、初めから完母の方もいれば3ヶ月頃からいける方もいます!
今もよく出てるみたいなので、これからもよく寝て、温かいものを飲んで、よく吸わせる。
考えすぎは良くないですよ🎶
ストレスが1番良くないです。
-
にこにー
夜のミルクを少し減らして直母を頑張ってみたいと思います!長い目で焦らずいきたいと思います!アドバイスありがとうございました!
- 1月2日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私は一週間検診で体重不足、一週間後にまた来てと言われ、そのときも日に数グラムしか増えてないからミルクを足してと言われてしまいました(;o;)
ですが、私も母乳のみで行きたかったので、とにかく超頻回授乳してたくさん吸ってもらう、吸い慣れてもらう、それで母乳がたくさん出るようになる!と信じて、ミルクは足しませんでした(^_^;)
そしたら、一週間後にはちゃんと赤ちゃんの体重が増え始め、母乳もかなり出るようになり、今は赤ちゃんがむせるほどです笑
あくまで私の考えですが、おっぱいは賢い!少しミルクを足すと、じゃぁそのぶんおっぱいを作るのを減らそう、となって分泌が減るような…そんな気がします。
ですが、やっぱりストレスは良くないですしそれで母乳が止まれば元も子もないですから、あまり悩み過ぎないようなさって下さいね(^^)
-
にこにー
夜間の授乳をもう少し頑張ってみようと思います!自分が眠いのでミルクに頼ってしまってた部分があります(´;д;`)おっぱいを信じて頑張ります!アドバイスありがとうございました!
- 1月2日
![butter](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
butter
頑張ってらっしゃいますねー❗️私もその頃そうでした❗️母乳もあまりでてなかっただろうし、完母は無理かもって思ってましたが今は完母になりましま🤗
-
にこにー
そうなんですね!1ヶ月は根気よく頑張ろうと思います!前向きになれました!ありがとうございました!
- 1月2日
にこにー
ミルクでも母乳でも体重が増えてくれれば良いですもんね!もっと気楽にいきます!ありがとうございました!