
3歳児検診で内容を間違えた質問に答えたが、不安が残る。保健師からの質問には特に問題なし。もう少し詳しく見てもらえるべきか不安。
先日3歳児検診がありました。
質問には答えるのですが内容は間違ってました。(今日誰ときたの?→「パパ!」…本当はママです、のような感じ)
ただ、私自身育てにくさ等は特別感じていなくて、保健師さんからの「落ち着きがないとか癇癪がひどいとか、何か困ったことありますか?」に対しては無しと答えました。
特に子どもと何か対話するでもなく、さらーっと短時間で終えて引っかからなかったのですが、こんなもんですか?
質問にちゃんと答えられていないのでもう少し詳しく見られるのかな?と思っていたのですが何もなく、本当にパスしてよかったのか少し不安が残っています…
- みりや(3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
テストじゃないので、あっているかどうかはそんなに関係ないですよ😅
みりや
そうなんですか!無知ですみません…何となく受け答えができていればいいんですかね。ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
受け答えに不自然さがないかをみてます😊
みりや
間違ってても不自然ではないからスルーだったということですね🤔納得しました!ありがとうございますー!