些細なことで怒りっぽくなってしまい、子育てにイライラしてしまう悩みです。どうしたらイライラせずに子育てできるでしょうか?
なんでこんな些細なことでいつもいつも怒っちゃうんだろなぁ💧
食事中ひじつかない!とか
食べ物で遊ばない!とか
お箸口に入れて遊ばない!とか
反対のお手手でお皿押さえる!とか
あれ嫌いこれ嫌い言ってたらなんも食べれないよ?とか
1時間の食事の中で何回小言を言ったんだろう…
気持ちに余裕が作れなくて優しく注意ができない
できてることがあってもその前に怒ってるとそのテンションから抜け出せなくてうまく褒められない
お手伝いする!って来るから年齢的にもやらせなきゃだしなぁと思って米とがせたり、卵割らせたりするけどどれも遊びながらやるからイライラしちゃって早々に切り上げてあっち行っててってなっちゃう
2人目産まれたら絶対上の子嫌い症候群になる可能性大
イライラせずに子育てしたいなぁ
- はっち(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
嫌味に聞こえたらすみません。
私は2歳差で子ども3人いますが、子ども達にイライラしたことはほぼ無いし、怒鳴ったりしたことは一度もありません。
うちの子達が育てやすいわけではなく、
私が超ズボラなマインドで育児をしているからだと思います。
よくママリでもすぐ子どもにイライラしてしまう、怒鳴ってしまう、と悩まれているママ見かけますが、皆さん真面目過ぎだからイライラするんだろうなぁと思って見ています。
イライラせずに子育てするには、極論、躾を諦めることだと思います。
私は日々、子ども達が笑顔で元気に生きていれば、それ以外はなにも必要ないと思っています。
子どもを12人産んだ助産師のひさこさんというYouTuberの方が「家で躾はしなくていい。外で勝手に習ってくる。
ガミガミ言わなければ出来ないことは、まだ年齢に合っていない躾だということ。」とおっしゃってました。
まさにその通りだと思います。
私は躾らしい躾は特にしていませんが、
6歳の長男は今では座って最後まで遊ばずにご飯食べられます。
長男が2〜3歳の頃なんてYouTube見せながら、おもちゃで遊ばせながら、寝転びながら食べさせてたのに。。。
現在4歳の娘はまだ食べてる途中に立ったり、遊び出したりすることもありますが、
7〜8割ぐらいは座って行儀良く1人で食べられるようになってきました。
娘も同じく2〜3歳の頃は、YouTube見ながら寝転んだ状態で、私がスプーンで口に運んで食べさせたりしていたのに・・・😅
真面目なママからしたら、YouTube見せながら、遊ばせながら、寝転んだ状態でご飯なんてありえない!と思われるかもしれませんが、
これだとイライラしないんですよ😅
イライラせずに育児をしたければ、究極は躾を諦めることだと思います。
私がやっていることが正しい!と言いたいわけではなく(むしろ全く躾してないから全然正しくないと思います)、
もっと力抜いていいんじゃないかなーと思いました。
子どもは笑顔で元気に生きてるだけでいいんですよ。
ママリ
親だからこそ言っちゃいますよね😭大きくなって出来てなかったら親の責任になるし、自分がやらなきゃ!ってなんとなーくあるんですよね😭
余裕がある時は手伝ってくれた時は楽しくできますが遊び始めたり遅くなるとイライラするんですよねー…
あまり思い詰めないでくださいね🙏私も同じですし毎日寝顔見て反省する毎日です。はっちさんだけじゃありません👍🏻💓💓
-
はっち
ありがとうございます😭❤️
手伝うなんて以前はできなかったのに、1.2回目はどんなんでも褒められるのに、それでもう出来るってなっちゃうから遊ばれるとイラってなっちゃうんですよね💧
私も子供の寝顔見ながら毎日明日は怒らないようにしよう…と反省の日々です😅- 12月22日
ママり
些細なことなんですかね??
躾については各家庭で気にするところが違いますけど、うちも厳しいところは厳しいと思います。
(特に食事の時は)小さい時からうるさく言ってきました😅
私自身も厳しく言われてきたので。
でもそれが無駄になった事は1度もなく褒められることが多かったです。
子供のためにも習慣づけていくのって大事だとおもいます👏
大きくなってから直すってなるとなかなか難しいと思うので。
ある程度大きくなってくると自分自身で外で学ぶこともあると思いますが、やっぱり外で出来てないとそれもどうなんだろう😩って。
言ってる側も疲れるし、言われてる側(子供)も嫌だろうけど……
大人でも肘ついて食べてる人、とかお箸のマナー出来てない人見ると子供にはなってほしくないです❌
いろんなことをいっぺんに言っても聞けないとは思うので1日に1つだけ言う様にしてました。
まだ産まれて数年です🐣
出来なくて当たり前です👏
ちゃんと教えていれば当たり前にできる日がきます!!
-
はっち
なんかちっちゃいことを小分けにぐちぐちと言ってしまうので些細なことなのに…となってしまいました😅
私も母と祖母に結構厳しく育てられてきたので、ある程度のマナーは身についたのかなとは思います
ただ今は言ってくれたことにすごく感謝してますが、言われてた頃は全否定されてるようで食事中が楽しくなかったなぁっていう記憶があって😥
その記憶があるならやめればいいのにやってしまう自分にも腹立たしくなったりで💧
1日一つ、それならお互いあんまり力まず過ごせそうですね✨
ちゃんとできる日を願って、今は出来ることにもう少し目を向けなきゃなと思います😅- 12月22日
-
ママり
教える立場になって大変さがわかりますよね🥹
でもいつかきっと子供の身の為に繋がりますよ!
確かにずっと言われてると全否定されてる気持ちになるので、1つでも出来たら褒めまくりましょ!!
大きくなっていけば一緒に食事することも減っていくし、今の貴重な時間に親として教えられることは教えていきましょ🫶
とは言っても今は毎日、繰り返しだから大変ですよね😅
力ぬいてお互い頑張りましょう!- 12月23日
みぃ
再婚で夫が食事マナーに厳しくて、私も最近気にするようになりました😅 私達も娘によくおなじことを指導しますよ!でもそれってマナーだし、消して些細なことというか、躾としては必要なことだと思っています。
ちやみにはっちさんとイライラポイント全く同じで、今日もお手伝いする!って言ってましたが大丈夫、向こう行ってて!って言ってしまいました💦 私も心広くなりたいです…
-
はっち
旦那さんも食事のマナーには厳しいんですね!
うちは旦那が甘々なので私が厳しくなってしまって😅
お手伝いって難しいですよね…
自分がやってしまえば秒で終わるのに、やりたいお年頃だし、やることでたぶん達成感が生まれる的なことなんだろうからやらせなきゃなって思うけど、元々私が無駄なことしたくない、効率よく進めたいっていう人間なので、どうしても人に指示するの苦手なんです💧
頭で次のやることの順序とか考えてるからそこにグダグダやられるともうーー!!!って噴火🌋します🤣- 12月22日
はっち
嫌味だなんてとんでもないです!
むしろ、なんかはじめてのママリさんがカッコいいなぁと思えました😳
たしかに、躾しようとするから怒りが出てくるもんですよね
私が教えてなくても幼稚園で習ってできたことの方が多いし、学びの場はちゃんとあるのだからそっちに丸投げしちゃえばいいんですよね😅笑
辛い時こういう投稿何度かしてしまってて、その度に共感してくれることを支えにしてたんですが、どうしたらイライラしないのかというのは曖昧になってました
先生にはならず、甘えられる人としてそばにいてあげられるように心がけてみようかなと思います😌
今までにない回答でとても嬉しかったのでグッドアンサーにさせていただきます✨