※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

長男は添い寝必須で夜中に起きる、次男は赤ちゃん返り中。次男の寝かしつけに悩み、旦那に見てもらうか迷っています。長男と次男を別々に寝かせるべきか悩んでいます。

年子ママさん
夜の寝かしつけと上の子の赤ちゃん返りについて

1歳3ヶ月差です!
長男がもうすぐ1歳4ヶ月
次男が生後14日です!

長男は元々添い寝じゃないと寝ません。
夜中も急に起きて、いるかどうか確認してきます😅
いなかった時はギャン泣きです💦

次男が家にきてから赤ちゃん返りなのか成長なのか自分の思い通りにならないと拗ねた顔して頭を床にすりつけるようになりました💦

長男を先に寝かしつけて次男は1階リビングで旦那にみてもらい長男が寝たら次男を同じ寝室に連れて行っています。次男は3時間おきのミルクであまりグズりません✨

次男の泣き声で長男が起きさえしなければ次男のミルク時以外は添い寝しているので大丈夫なんですが、、。
起きてしまってミルク中だとギャン泣きです😭

私と旦那で1人ずつみて別々で寝かせる方がいいのでしょうか。
長男と寝る方が夜通しは寝れます‼︎
夜泣きされると抱っこマンなのでしんどいのは長男ですが😂

次男は3時間おきミルクはありますが比較的にすぐ寝ちゃいます✨

不安なのは旦那に次男をみることができるかです💦
在宅で夜中も仕事することがあるので添い寝をしなくていい次男をみる方が適任ではあるのですが、、
起きない人なので心配です😭

ちなみに2人とも泣いている際に長男を先に寝かしつけは不可能でした🥺

年子家庭の方、どうされていましたか?
また赤ちゃん返りはいつまで続きますか?
弟に興味はあるようですがボクにかまってよーというアピールが強いです💦

コメント

ママリ

3人年子ですがみんな一緒に寝てますよー!

  • ママリ

    ママリ

    3人💦泣きの連鎖はないですか?🥹

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん返りはあまりなかったです😭上の子をひたすら優先にしてるからかもです😭💦寝かしつけは年子と決まったうちから1人で寝れるようにしてたので寝かしつけなしです!新生児のうち寝かしつけって必要ないとおもいますしひたすら寝てるとおもうのでそのうちに上の子を1人でねんねできるようにしてみたらどうでしょう?⭐️

  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです😭我が家は旦那も在宅ワークで自由が効くので構いすぎて赤ちゃん返りヒドイのかと思っています😭
    下の子は完ミですが昨日から寝なくなってしまいました💦
    抱っこマンです😭
    1人ネンネはどうするのでしょう?私がトイレに行くだけで泣くような子です💦
    泣いても放置ですかね?

    • 12月23日
ミルクティ👩‍🍼

3人年子ですが、一緒に寝ています!

息子はパパっ子なので、パパに任せています😅
長女はママっ子なので、添い寝しています😂
次女は布団に置けば勝手に寝てくれるので、そばで見守りつつ放置しています🤣
たまに、ラッコ抱きして寝かせたりしています🥲

長女は最近、赤ちゃん返りが始まりました😭
次女にミルクを飲ませたり、抱っこしていると、構ってと抱きついたり寄ってきます🥹
膝の上に泣かせて、ミルクを飲ませたり、あやしたりしていますが、たまに、乗ってきたりします🥺
なので、長女を優先にして次女は見守りつつ放置しています😱
息子は、赤ちゃん返りがなかったです😂
たまに、長女にミルクを飲ませていると邪魔されましたが…💦

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃん大変ですよね🥹
    同じですー✨
    抱っこしてたら膝の上乗ってくるし哺乳瓶は奪い取る。
    顔面は叩く😭
    赤ちゃん返りと嫉妬がスゴイです💦さらに、下の子が寝てくれなくなったのでもう寝室分けるしかなさそうです😭

    • 12月23日