![プリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新瑞橋近くの南区にマンション購入予定です。菊住小学校、桜田中学校の評判や雰囲気を知りたいです。周囲の環境や教育についても考慮中。南区の治安や学校の状況が気になります。
新瑞橋近くの南区にマンション購入予定です。
菊住小学校、桜田中学校の評判や雰囲気を教えていただきたいです。
今は隣の瑞穂区の名古屋市内でも人気の学区に住んでいるのですが、周りのご家庭をみるとやはり経営者などが多くて習い事や塾もたくさんしている子が多く教育にかけるお金も凄そうだな、、、と思います。
それよりも同じレベル感の学校でそれなりの成績もとりやすい方が子供の自己肯定感も上がるのかな。と考えています。
南区と調べると治安が〜という口コミをよく見ますが、街を見た感じそんな治安悪そうじゃないしな、と感じていますが、実際どうなのでしょうか、、?
いじめや荒れていないか、学力レベルはどうなのか気になります!
- プリン(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
南区でも場所によると思います!瑞穂区よりの南区なら治安そうでもないですし、知り合いでも瑞穂区高いから、かなり瑞穂区寄りの南区に住んでる人もいます😃
南区、場所によっては洪水とかでハザードマップめちゃくちゃかかってる場所とかあるので、そこだけ注意かなと思います。
実際に20年くらい前に、南区寄りの天白区での水害とかもあって、当時小学生とかでしたが覚えてるので、その時は怖かったなと思いました💦
東海豪雨で検索してみてください💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど小中学生時代、瑞穂区、南区に住んでました!
正直なことを言うと、南区は親が医者とかでなければ比較的低所得家庭が多かったです。瑞穂区ではあまり見かけなかった、髪染めてたり、眉毛ない同級生もいて、学生ながらに結構民度の違いを感じてました。
新瑞橋イオンの隣の大規模マンションは販売価格が安かったので、今中古でもめちゃ値上がりしてますよね!そういう物件を選べば、比較的民度高めのコミュニティで子育てできそうかなと思いました。
学力レベルに関しては、やはり瑞穂区の学校の方が高かったです。瑞穂区の学校では平均くらいでしたが、南区に引っ越してからは上位成績に入れました。
いじめは瑞穂区でも南区でも地味なものは見かけたことあります。窓ガラス割ったりなど大きい事件は南区がやはり多いのではないでしょうか。
新瑞橋の駅も夕方以降は結構治安悪いので、、大人になった今近寄りたくはないですね😣バス待ちしてるとキャッチに声かけられるし、山崎川沿いの道歩いてると男の人に近距離で後ろついて来られたこともありました。
南区って言うだけで買い渋る世帯がいることは確かなので、私だったら築古でもいいので瑞穂区か八事周辺地域のマンション買いますね、、やはりマンションは立地とリセール重視したいので😣
-
プリン
経験者の方のご意見とても参考になります。 子供ながらに違いを感じるのですね。。!
まさに、瑞穂で普通や下のレベルになる可能性が高いなら南区の学区で上位を狙った方がいいのかなと思っていましたが、
瑞穂区内で頑張った方がいいのかな?と気持ちが揺らぎ始めています。。- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
学校推薦を狙うならその作戦もありかもしれないですね☺️(ただ学校の規模によって推薦枠数も変わるので一概にマンモス校が不利とは思わないです)
受験となると全国統一試験なので、レベルの高い塾が周りにあるかもとても重要かと思います(南区だと評判の良い塾が近くになかったのと夜治安が悪いので親に送り迎えしてもらってました)
新瑞橋周辺の新興開発地域で良いコミュニティに入れば若い人も多く楽しく子育てできるかもしれません✨開発に伴い駅周辺の雰囲気も地道に変わってきてますよね!- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
瑞穂区でも弥富通以南とみずほ公園周辺では全然雰囲気が違いますし、南区と言っても鶴里の方と新瑞橋周辺では雰囲気が全然違いますよね^^
住んだことがあるので雰囲気の違いがわかるのですが、やはり区で分けた時の南区の印象は強いみたいですね😭コメント見てて思いました
中村区に住んでたこともあるのですが、南区よりも断然やばいので、南区の治安の悪さって実際に害はないものが多くて可愛いもんだと思いますよ😌ただ、瑞穂区の治安が良すぎて比較すると劣ってしまうだけで、全国的に見たら南区も多種多様な人がいる普通の街くらいだと思いますよ☺️- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
これを治安が悪いと感じるかにもよりますが、私が新瑞橋の方に住んでて感じた治安の悪さは、
歩きタバコ
1人で歩いてると声かけられる
ホームレスのたむろ
夜の店が多い
道が汚い
駅のトイレに18禁用品が転がってる
猛スピードのトラックが多い
夜暴走バイクが爆音で走ってる
パチンコ屋の行列
身なりが汚い人がいる
夜、車が信号無視
などです
これらは瑞穂区に住んでた時は感じなかったです。
瑞穂区は高級住宅街としてそういう人たちが住めない環境で、ある意味南区はそういう人たち含めて社会の縮図でもあるので逆に住みやすいと感じる人がいるのは事実だと思います☺️- 12月23日
-
プリン
とても詳しく教えていただいてありがとうございます😭✨
上げていただいたホームレスや暴走族、駅のトイレ等は何年くらい前の話でしょうか?😨
なかなか衝撃的な部分もあります💦
検討しているマンションのコミュニティは子育て世帯も多く、駐車場にそれなりに良い車もとまっていたので心配はしていなかったのですが、駅周辺が不安になってきました😅- 12月23日
-
プリン
推薦枠や塾までは考慮できていなかったです。盲点でした!
一概にマンモス校が不利とは限らないんですね。
なかなか学校に行っている知人がいないと分からない情報ですよね🥲- 12月23日
-
プリン
もし分かれば教えて頂きたいんですが、やはり瑞穂区と南区の学校で進学実績も違いが出ていましたか?
- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
大学卒業まで住んでたので6年前までは最寄駅として利用してました!特にバスユーザーだったので駅周辺での待ち時間などに、いろんな人や物を見かけました😂笑
今でも友達の家に行く時に利用しますが、特にバスターミナル側の駅周辺は警戒モードで足速に歩いています😣
暴走バイクは最近は回数は減りましたが、天白川沿いや大通り〜堀田あたりの巡回ルートがあるらしく、昔は頻繁に聴いてました😂家にいる限り害はないです!
微々たる変化ですが、たしかに10年前とかと比べると全然利用しやすくなった気はします✨
新瑞橋も良いコミュニティ増えてますよね😊新築マンションも建ち、新しい風がきてると思います!
お子さんが駅を利用する頃には再開発が進みもっと民度高くなってると思いますよ✨確実に- 12月23日
-
プリン
返信遅くなってしまって申し訳ありません💦
結果として物件購入は見送りました!
それとほぼ同時に夫の県外への転勤が決まり引っ越すことになりました😳
たくさん悩みましたが、結局今は購入するタイミングじゃなかったよっていう事だったのかと思います。
たくさんアドバイスいただきありがとうございました!- 2月28日
![菜の花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜の花
不動産業をしています。
一般的にですが、南区は人気がある区ではないです。
治安も学区も人気のある区と比べると微妙だと思います。
名古屋だと南区、港区、中川区はあまり人気ではないです。
昔から名古屋を知っている人間はあえて選びません。
瑞穂区でも堀田あたりは微妙なエリアですが、プリンさんはおそらく瑞穂区でも高級住宅街のあたりに住んでいるように思いました。
そうなると南区はあまりにも雰囲気が違うと思います。
住んでいる住民の質も異なります。
その辺りをどう考えるかだと思います。
上手く表現できない部分もあり、
気分を害しましたら申し訳ありません💦
-
プリン
プロの方からの率直なご意見本当にありがたいです!
やはりそういったイメージですよね。
我が家も当初は南区を候補から外していたんですが、内見してみたらあれ?意外といいじゃん。と思ったのですが、、
もし今後マンション売却を考えた際にも売りにくかったり他の区に比べて値下がりが激しかったりするのでしょうか?- 12月22日
-
菜の花
値下がりが激しいかはその時の状況にもよりますが、そもそも人気がある区ではないので、中々買い手がつかなかったり、それゆえ買い手がつくまで徐々に値下げをするしかなくなる可能性は人気のある区に比べるとあると思います😌- 12月22日
-
プリン
もしもの売却を考える場合は人気のある区を選ぶのが良さそうですね😅
夫の転職も控えており、ローンが有利な今のうちに!と思っていましたが、、、大きな買い物なのでゆっくり考えたいと思います。- 12月22日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
子供産む前は桜田中学の近くに住んでました!
うちは逆に瑞穂区にマンションは買いました😅
住んでみて治安は特段悪くはなかったと思います!
ただ、住んでた際、桜田中で警察沙汰の事があったのと(生徒が窓ガラス割ったとか…)、上の方もおっしゃってますが、ハザードマップで引っかかっていたので、このままここで子育てする事を考えると…と思い、引っ越しました💦
マンション買う際に中古マンションの価格帯をみてて、もし売却する場合も瑞穂区の方が高値で売りやすいかなとも思いました!
瑞穂区も陽明、汐路あたりは経営層多そうですが、それ以外は幅広いのかなと思うのですが、どうでしょうか?
-
プリン
警察沙汰ですか、、😰
なんだかどんどん不安になってきました💦
実際に瑞穂区に住んでみて、やはり違いは感じますか?- 12月22日
-
み
南と瑞穂区でそんなに違いという違いはないですが、私自身、市外→中村区(中村の中でも所謂治安悪い地区)→南区→瑞穂区と引越してきてるのですが、治安が良くなればなるほど、街が綺麗なのかなとは思いました。ゴミがあまり落ちてなかったり、犬猫の糞が落ちてなかったり。
あと、夜も静かだなーと瑞穂区に越してきてから思いました😌- 12月22日
-
プリン
街が綺麗というのは分かりやすい指標ですね😳
今は街も綺麗だし夜も静かなのでそれが当たり前に感じていました💦- 12月23日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
住んでいるわけではないのですが、新瑞橋イオンの近くでイヤフォンで音楽聞いて歩いているだけで変な人に絡まれた経験2回ほどあります😣
それ以降、その周辺は住む時に候補から外そうと思いましたね😓
イヤフォンで音楽聞いているだけで警察に捕まるとか絡んできたおばあさんとか、正直関わりたくないんですが😂
その姿で、その日の朝に交番の前で警官に挨拶を返していますが😅
-
プリン
そんな事あるんですか💦
びっくりです。
確かに具体的な経験があると、住む候補からは外れますよね。- 12月22日
![マママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリリ
知り合いがその学区ですが特に評判悪いとか聞きません^ ^
南区は南に行けば行くほどお勧めしないのですが瑞穂区寄りなので便利だし治安も心配ないと思います^ ^
最近南区は再開発されてきて若い人も増えてますよ^ ^
確かに瑞穂区は富裕層や教育熱心な人が多くて気後れしないかなとか心配になっちゃいます
お金かかりますし…
-
プリン
はじめてポジティブな意見いただきました🤣
悪い評判聞かないとの事で安心です。
そうなんですよね。ただこんなに瑞穂区と南区でママリでの評価が違うのか、、と驚いています😂- 12月23日
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
逆に我が家は来年、南区から瑞穂区に引っ越します!
子どもの為にです。
やはり南区ってだけでイメージが悪いので、、、💦
プリン
ハザードマップ1階浸水エリアなんです😅 道一本違うだけで変わって来ますね、、
購入を検討している部屋は2階以上ですが、心配です💦
東海豪雨は天白川だったようですが、
そういえば、今年か昨年の大雨の時に山崎川の水位がかなり上がってたなと思い出しました。
子供たちにはなるべく怖い思いさせたくないですね😔