※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

コストコが好きで月に3回行く。ママ友を連れて行くが役に立たず、ブログでモヤモヤ。引っ越しで会わないが最後に行って後悔。

ただモヤモヤするというか自分が小さい人間で情けないというか、吐き出したいだけのことなのですが…

私はコストコが好きなんです。そして給油が安いので月に3回ほど行きます。
車を持っていないママ友がいて、月に一度一緒に連れて行ってました。
まっすぐ行けば15分ですが迎えに行くので40分かかるし、最初こそ役に立てて嬉しいくらいに思ってたんですけど、
まあ、なんもないんですよね。
こんなもんですかね。

にんげんまおさんのブログで、ガソリン代どうするってのが連載してて、タイムリーすぎて余計モヤりました。

私たち引っ越すのでもう会うこともないんですが、もうスルーしようと思ってたら最後に行く時ぜひお願いしますって催促されてしまったので行ってきました。

ああ、1、2回で止めとけばよかったです。
😵💨

コメント

deleted user

お引っ越しで悪縁が切れるようで良かったです😃新天地では良縁が舞い込みますように🙏✨

  • ちー

    ちー

    本当ですね!愚痴にお優しい言葉ありがとうございました😣✨

    • 12月22日
ママリ

その「最後行く時」は誘わなくていいと思います😂スルーで。
引越しで縁が切れて良かったですね☺️

  • ちー

    ちー

    行っちゃいました😭しかも本を選んでいたので相当待たされました笑
    縁が切れて良かったと切り替えたいと思います‼️

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

そんな律儀に誘わなくていいのに😢
その人とはさよならですが、また何かこんな事があった時は誘えたら誘うねととかはーいとか言っておいて自分達だけで行けばいいですからねー!
もし言った事が知られて、何か言ってきたら急だったから誘えなかったんだって言っとけばいいいですからね😊

  • ちー

    ちー

    そうですね、その方も免許も持っていないので車に乗ることや維持すること、人をのせるってこと等想像するのが難しかったんだと思います。なのでこの件は次に生かしたいと思います。
    愚痴に優しい言葉ありがとうございます。

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮に知ってても配慮できない人っていっぱいいます!
    迎えに来て貰って当たり前になっちゃう人っているのでこちらからモヤモヤしない程度の距離とったりしないと疲れちゃいますよね。

    • 12月22日
  • ちー

    ちー

    いやもう確かに車に乗るときの謙虚な姿勢が失われたのが一番もやるんです笑
    実は自分も車生活したのがはじめてだったので人をのせてあげることのリスクといいますか、長い目で見れなかったのも反省点です。
    距離感大事ですね😂

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

実家の母が近所の家から雨の日の子供の送迎を一度頼まれて車で送ったら、次も頼まれるようになってしまったらしく💦
味を占める人はズルズルとお願いしてきますよね💦

母は2回目からは断ったと言ってました。(母にとっては行く用事も全くないところだったので…)

引越し先では良縁がありますように✨

  • ちー

    ちー

    それは図々しい‼️でもこういうのって当事者になるとはっきり断れないっていうのが今回よくわかりました😭
    ありがとうございました😣✨

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

私はエグゼクティブ会員なので、自分で支払わないお会計が増える分にはリワードが貯まるのでウェルカムなんですが、そういうの無かったら絶対モヤモヤしそうです😂💦!!笑

お引越先では良縁に恵まれますように✨

  • ちー

    ちー

    あ、ポイントありましたね!
    でも、実は海外にいるんですがルール同じなのに普通に別会計してくれるんですよ。笑
    なのでメリット無しです😂
    お優しい言葉ありがとうございました‼️

    • 12月22日