※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモンガ
家族・旦那

顔合わせについて皆さん普通結婚する前に顔合わせしたりしますよね?2年…

顔合わせについて
皆さん普通結婚する前に顔合わせしたりしますよね?2年前丁度コロナが流行り始めたというのもありますがそもそも私の両親が顔合わせ別にしなくてもいいと言っていました。私たちと旦那の方はしてもいいと言ったんですがしたくないとの事だったので交流はぜろです。旦那の方は家系が複雑で両親が離婚しており母方の性ではありますが母親とはあったことなく祖父母たちに育てられて過ごした旦那です。父親には後妻がいますが仲良してくれています。 なので旦那の父親と母方の義祖父母たちと顔合わせそれぞれしようと思っていたのでしないと言われてえ?て当時なってたんですが💦その後も引越し費用は旦那側が払うものだと決めつけ私の親は一切出さず居ました。
この間の事ですが私の祖父母がお米を作っていて🌾それを旦那の義祖父母達に孫(私や子供たち)がお世話になってるから新米をあげようとなり準備をしていたら母親が、そんなもんあげなくてもいい!あっちは顔合わせなんかしてないんだから!!と💦
いやいや貴方達がしないよっていったくせに?て思ったんですがやはりするべきですよね?今後冠婚葬祭で絶対に御祝儀や香典なんて出す意味ないと言い始める気がします。
なので今のうちに会わせた方がいいなとはおもってるんですが旦那はたぶん毛嫌いしてる為やらんでいいとかいいそうだし両親もやだとかいいそうです💦間にたつ私がどーしたらいいのー💦とおもってます。

コメント

deleted user

面倒かもしれないですが、モモンガさんが間に入ってお互いがどうしたいかを聞くしかないですね。

今後関わる関わらないは別にして、お互い顔合わせるくらいはしてもいいのかなーとは個人的には思います。

  • モモンガ

    モモンガ

    そーですよね💦
    私も自分の祖父母たちが相手がどんな人か私からの情報からしかしれないのでイマイチなところがあるみたいです💦ほんとにせめて両親だけでもあえればまた気持ち的にもかわるんじゃないのかな?とおもいますが😭今度正月に会う時に聞いてみようかと思います(*^^*)

    • 12月21日