
キッチンでの癇癪がひどく、お風呂やごはんもまだで眠気も加わり困っています。どうすればいいですか?
いやいやの癇癪がやばくてまいりそうです。
キッチンの水道で遊びたいらしく、抱っこして水道触らせろと大泣き大暴れ、少しやらせておいても気が済まないみたいで、お風呂もごはんもまだだし、時間がたつとさらに眠くなってきて癇癪がひどくなるので、半強制にお風呂にいれても大暴れでいれられたもんじゃないです。
どんだけ時間かかって眠い時間になっても好き放題やらせておけばいいんですか?
どうしたらいいですか?
ずっと泣き叫んでいます。
よく聞くどっちがいいか選ばせるや共感するとかも選べるわけもなくなんの意味もなかったです。
- popomama(生後7ヶ月, 3歳11ヶ月)

なな
上の子その時期恐竜みたいでした🥹
水が出るのが楽しいんですよね🥹🥹
お子さんに合うか分かりませんが、我が家は100均のバスボムやバブなどで選んで入るのをやったら結構すんなり入ってくれてました!
たまに100均の使っておもちゃ出てくると「今日は当たりだね〜」って。バブからも出てくるかな?って見てたのが懐かしいです😌

はじめてのママリ🔰
癇癪起こしたら、止まるまで何してもダメですよね😿
もし出来るなら、イヤイヤの期間は、小さなお菓子とかジュースで気をひいたり、癇癪起こす前に回避出来ればいいですよね。
ダメって言いたいけど、なるべくやらせてあげる方向でやっていました。
それでもダメなら、今日は出前だなーとか、冷凍食品食べるかーってなりました。
共感とかも今は聞かないかもですが、言葉の理解が進むと落ち着くようになりました。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちは何しても全然ダメなので、放置でした。
泣きたきゃ泣け。
泣いても死なない。
ってほっといてました。
コメント