※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろーる
家族・旦那

旦那との喧嘩で離婚になるかもしれないです。旦那はバツイチ。(子ども1…

旦那との喧嘩で離婚になるかもしれないです。
旦那はバツイチ。(子ども1人、養育費払ってない、関わりなし)
先週の土曜日に七五三、お宮参りをしました。
旦那のお母さんと私の両親を呼びました。
お参りしたあと、みんなでご飯を食べるよう予約を取っていたのでご飯を食べました。旦那は前々から自分の親もそうですが、私の親との関わりをよく思っておらず、食事の席でも話を広げようとせず、挙句には話もせず携帯をいじったりしてました。

お開きになり、義母から聞いた話で私は会計をしてたので知らなかったんですが帰り際に私の両親は「あれ、これでお終い?」と主人に言ったそうで無視してありがとうございました〜みたいな感じで車に乗り込んだみたいなんです。
私の両親は私の家から高速で1時間程度、私たちの家で少し談話してから帰りたかったそうで。
私は家に呼ぶことは良かったのですが、それに対して車に乗ってからいきなり旦那は激怒。元々、親との関わりが嫌いで今日もお宮参りと食事はしかたなくしてあげたんだから、これ以上拘束してほしくない、自分の時間がなくなるとのこと。(別に帰っても1人でゲームするだけ)
家に来るんだったら、パチンコに出ていく
パチンコで使った金はあとで請求するとのこと(3万使ったそうです。)
別に両親とも旦那にとやかく言ったこともなければ、家に来るのも年に1~2回程度。
旦那のお母さんに関しては少し近いところに住んでいるので月に1、2回程度。旦那のお母さんはいつも来てくれたときは食材の差し入れをしてくれたり、カーポートの費用を出してもらったり、デキ婚だったので結婚当初はお金もなくアパートの費用を出してらたりして本当、良くしてもらっているのでいいお義母さんだなあと思ってます。が、旦那はお義母さんに対しては来んな、鬱陶しいと怒ってお義母さんが来た時は部屋に籠ったりしてます。
全然怒る要素もないし、むしろ感謝するべきなのになんで恩を仇で返すことをするのかなと思い、腹が立ちました。
私と子どもを家に置いていき、両親、お義母さんと家で1時間くらい談話してると旦那から電話がかかり、まだ?とのことでその電話で両親も気を使って帰って行きました。
私からしたら、私の両親にもいっぱい迷惑かけ、良くもしてもらったのそんな感じで両親にも失礼な思いをさせたことが悲しく
どうしても許せなくて、でも話すとうるさいだの、もう離婚、離婚と話し合いに応じてくれないので、今日旦那にLINE⤵︎ ︎をおくりました。(この2日間は子どもの前で極力喧嘩したくなかったので冷戦でしたが耐えきれなくて…)

もし子どもたちが大きくなって、親に対してあんな感じでしたら、自分の立場だったら怒らん?
今してること自分に返ってくるよ。

そして、離婚っていうことも簡単に言わない約束したのにとかいいながら自分は簡単に言うしね。
私には厳しすぎない?
避妊もせずにセックスして子ども2人もできて、自分の思い通りにならんだったら話し合いもせずに離婚、離婚って…何回同じあやまちをするつもりなのかなって思ってる。
喧嘩の度に怒りに任せて離婚って言ったら1万円ね。

とLINEを私が送るタイミングを間違えたのが悪かったですが
旦那に夜勤中に送ってしまったので、それに対しても激怒し俺は今後も関わりたくないしそれがあるんだったら離婚で。
もう離婚確定だから明日、夜勤明けで帰ってくるまでに実家に帰ってね。
帰ってなかったら荷物は外に出すからとのことです。

親を大切にしないのって私は考えられないんですが、私も自分の意見を押し当てすぎでしょうか?
親のために結婚している訳ではないですが、これまでのモラハラを考えると離婚かなと思ってますがみなさんの意見を聞きたいです。旦那が出る前に明日出ていこうか、明日の朝旦那来てから話すかどちらがいいですか?
長い文章で読みにくくてすみません。
ただ背中を押してくれる一言が欲しいだけです!

コメント

もも

お疲れさまです。
大変でしたね!
私だったら、旦那さんが少し落ち着いてから、話するがいいかなと思いました。
今は、ろーるさんもイライラモヤモヤしちゃうし、旦那さんも怒りに任せて、思ってないことも言ってしまう気がするので!
夫婦って色々ありますよね。
大なり小なり、みんな色々あると思います。
子供とママが1番安全に幸せに暮らせるのは、どんな選択か、距離を取ってるときに考えてみるのがいいと思います!
頑張ってください!!

  • ろーる

    ろーる

    ありがとうございます😭
    ですね、距離をとって考えるのが1番かもしれないですね
    お義母さんに相談して明日お義母さんのところに行くことにしました!
    ただ、近場じゃなくていつも通り保育園に行かせてあげられず、子どもには負担かけてしまうのが本当申し訳なくて心が痛みます。

    • 12月21日
ままり

ろーるさんの考え方、全然間違ってないと思います。
ただただ旦那さんが怖いです💦何にそんなに怒っているのか?小さい子供が2人もいるのに朝までに出ていけ?誰のことも大切に思ってないですよね😭
小さい子供がいるのに朝に激怒した旦那さんに会うの怖いです。背中押せる一言なくてごめんなさい😭😭

  • ろーる

    ろーる

    やっぱりそうですよね💦
    まだ2ヶ月の子どももいるというのに出ていけはおかしいですよね
    自分が出ていけばいいのにとおもいます。
    でも今までの経験上、喧嘩して出ていけと言われて反抗したらベランダから荷物を放り投げたりされたり
    物に当たったりされてたので身の危険を犯すより出ていった方が良さそうです

    • 12月21日
ママリ

旦那様、凄い自己中ですね…
うちの主人と少し似てるかも、と思いましたが(うちの両親が来てもたまに部屋にこもったり携帯いじったりするとこ)マシに思えてきました🤦‍♀️
私はそれだけでもグチグチ言いますよ!(笑)
旦那様の言動をお聞きするとろーるさんが意見を押し当てすぎってことはないと思います🙌
自分の親も大切にできない人は人の親すら大切にできないんでしょうね…
バツイチとのことなので前回の離婚原因もそういうところだったのかな?と思ってしまいました。うちの主人もろーるさんの旦那様と同じでバツイチ、子ども1人、養育費払ってない、関わりない人なんですけど(笑)見てると前回の離婚原因わかる気がしますもん。

きっとこの先も旦那様は変わらないでしょうね…
ろーるさんが離婚して後悔ないのであれば出ていって全然離婚していいと思います!多少なりとも後悔するかも…と思えば話し合ってから決めるのがいいんじゃないかなって思います🙌
ろーるさんがLINEで伝えても今後も関わりたくないとまで断言してますし…このまま一緒に居ても同じことを繰り返しそうではありますけどね😞💦

見ず知らずの奴が偉そうにすみません🙇‍♀️

  • ろーる

    ろーる

    そうなんですね💦
    グチグチ言えるだけいいですよ💦
    グチグチ言ったらたぶんこんな感じで喧嘩になるので今まで我慢してました…
    お察しの通り、よくは聞いてないですが親絡みで離婚したみたいです。
    なんで学習しないのかと不思議でしかたありません。
    まあ、そういう人に引っかかった私も悪かったです…
    少し時間が経って話せそうだったら話してみようと今後思ってます。

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    確かに主人は普段から口数も少なく、私がキレるだけで滅多に言い返してこないので言えるんだと思います😓何も言わないのも腹立ちますけどね💦
    よく我慢されてきましたね😭
    本当に不思議ですね。
    新たに家庭を築いて子どもも2人生まれてるのに…少しは学習しそうなもんですが。
    自分が1番可愛いんですね。

    私も引っかかった自分が悪い、ってよく我慢することあります😓でも我慢も程々に🙌
    話し合えるならそれがいいです!
    少しでも良い方向にいきますように✊

    • 12月21日
  • ろーる

    ろーる

    なにも言わないのもムカつきますね💦言ったら改善してくれますか?

    我慢我慢で何が幸せなのか、夫婦ってなにか分からなくなった時もあったので、その一言で救われます。
    ママリさんも我慢しているんですね😞
    話し合えるかどうか賭けですが、相手の出方しだいかなと思います
    夜遅く?もう朝方になりますね💦
    コメントして下さって本当にありがとうございます😭
    今日は多分色んなことが不安で寝られそうにありませんが、出ていく決心は着きました!

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ😑
    その時は、ですかね🙌一時するとまた同じことしたりするのでその都度ぶちギレてます😩

    確かに…わからないですよね😢
    それぞれ夫婦の形はあるでしょうけど、私は描いてた夫婦とは違いましたね。(笑)
    結婚は我慢とも思いますけど、し過ぎても絶対いいことないですよ🙌離婚した方が幸せだろうな…とか思うこともありますし🥺こればかりは結果論なのでわからないですけどね💦

    そうですよね。旦那様が聞く耳を持たないと話になりませんもんね…🤦‍♀️
    大丈夫ですよ😊子どもにミルクあげてから寝れなかったので🤭
    少しでも落ち着かれて決心もついたならよかったです🥺
    そういう時は寝れないお気持ちめちゃくちゃわかりますが🥺育児も大変でしょうから少しでも休まれてくださいね😣

    • 12月21日
  • ろーる

    ろーる

    昨日、旦那が帰ってきて落ち着いて話し合うことが出来ました!
    このまま話し合わずに出ていかなくてよかったです
    少しモヤッとしたのはありますが、子どもも不安そうでしたし今回のノープランの離婚では子どもにも負担がかかると思いとどまることにしました💦
    親身にコメントしてくださりありがとうございましたm(_ _)m
    昨日はお陰様で爆睡でした。

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    落ち着いて話し合いができたのならよかったです😊✨
    ノープランの離婚は確かに子どもにも負担でしょうし、親にも迷惑かけることになりそうですもんね🙌あたしも考えたことあるのでわかります💦
    今後は今回の話し合いを思い出して改善されれば良いですね🥺✊

    昨日爆睡できたのならよかったです🤭💕
    睡眠は大事ですからね!😆
    とんでもないです*\(^o^)/*
    あたしでよければまた愚痴りたかったら聞きますので😊✨
    旦那様が改心してくれるよう願ってます🥹

    • 12月23日
ママ

旦那さんわがまますぎ
子どもが第一です。
きてくれた人に対してそうゆう言い方するなら離婚しちゃいます笑

  • ろーる

    ろーる

    わがままにも程がありますよね💦
    一体いくつなんだいと言いたくなります。
    潔がいいですね!スパッと切り捨てたい!

    • 12月21日
ママリ

ご主人帰ってきましたか?
お話出来ましたか?

ご主人、家族を作ってはダメな人なんですよ。
デキ婚自体は否定しませんが、
そこでちゃんと切り替えて家族のために立ち振る舞いしないとですよね。

お母様も義母様も本当に可哀想です。
反抗期の子供か?って思います。人を大事に出来ない人なのに、子の親になってどうするつもりなのか…。

私ならやっぱり離婚します。
もぉ、直らないし、
ストレス溜めて生活するより実家の親御さんなどに愛情もらいながら子育てした方がお子さんたちも幸せになると思います‼︎

  • ろーる

    ろーる

    夜勤明けで家に帰って、冷静に話し合いができたのでよかったです😭
    私の親に対してはいい両親っては思っているけど、どうしても前妻の時の義両親との関わりがトラウマらしく、心を開いてコミニュケーションが取れない感じで言ってました💦
    自分の親に関しては今後も関わりたくないのは変わらないらしく…
    本当、いつまで反抗期をするつもりなんでしょうね!恥ずかしいばかりです。

    私の親に対してはそういう気持ちだったら…と思い、またいつもみたいに怒って話し合いができないこともなかったので旦那なりに改心してくれたのかな?と今回は思いとどまることにしました
    また離婚後の生活のことがノープランであまり両親にも迷惑をかけたくないので、プランを立ててから離婚を切り出した方がいいかもと今回思いました💦
    けど、いつか私や子ども、親から捨てられて天涯孤独になり初めていろんなありがたみを知って後悔して欲しいなと思います〜(笑)

    • 12月22日