
幼稚園バスに長時間乗せるのは可哀想でしょうか?息子は朝バスに乗りたくないと言うが、車で送るのも難しい。バス代を払っているのにバスに乗せるのは酷いか。どうしますか?
幼稚園バスに長時間乗せるのは可哀想なんでしょうか?
息子はバスの順番が早く、乗車時間が45分ぐらいです。それが嫌みたいでたまに朝バス乗りたくないと言います。担任の先生にもたまに言ってるみたいです。
朝は車で送ってあげたいところですが、マンション暮らしのため駐車場まで徒歩3分(バスだと家の目の前なので30秒)、幼稚園の駐車場が縦列駐車で停めづらく更に混雑している、朝仕事に行くまでに家事をできる限り終わらせたいので出来ればバスに乗ってほしいです。
以前これを書いたら「完全に親都合で可哀想、私なら車で送ります」みたいな回答を貰いすごくもやもやしました。
仕事のタイミング次第で都合の良い日は園まで車で送っています。でもバス代も払ってるしなるべくバスに乗せたいと思うのは酷いことなんでしょうか?
年少のうちだけでもと考えましたが、新学期になれば多少は順番や時刻表変わりますが大きくは変わらなそうです。
みなさんならどうしますか?
- はじめのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

かける🦦
なにが可哀想なのか全くわかりません🥲
バスの順番が早いということは、帰りは短いのではないですか??
幼稚園バスに乗れる事は特別な事と教えてあげたらどうでしょう!私は息子が幼稚園行きたくないと渋った時、
いいな〜ママも幼稚園行きたいな〜あんな可愛いバスに乗って行けるなんて良いな〜って言ってました🤣
すると大体、
だめー!ぼくたちしかのれないんだよー!😆って結局嬉しそうに行きます😂✨

退会ユーザー
いいとおもいます!別にバスあるんだから使っていいし。親の都合だってありますから気にせず🫧
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そう言われてなんか罪悪感ありましたがこれからも頑張ってバス乗ってもらいます💦- 12月20日

退会ユーザー
もっと近い園がないなら乗車時間が長いのはしょうがないかなって思います😢
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
園の距離は車で10分なのですが、子供が多い地域なので人数も多く到着までに時間がかかってしまいます🥲- 12月20日

退会ユーザー
バス通園してますし乗車も30分くらいはしてますが、可哀想とか思いません😥
親の都合も子育てしてたら出てくるし、その方は親の都合で行動したことがないんですかね?😂
私は朝もバスの時間があるので大人の都合で子供を朝起こしますし、寝る時間もなんとなく決めてるので大人の都合で寝室に行って寝かしつけします😊笑
バスも普段関わらない上のクラスの子とかとも少し話せたり、運転手さんの名前を覚えたり、バス通園になる前はこんなバスに乗るんだ!楽しみと言ったり✨悪いことは今まで子供の発言でなかったです☺️
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
バス自体は嫌いではないので、そうやって長時間でもお友達とお話したり楽しい時間にしてくれたらなぁと思います💦- 12月20日
-
退会ユーザー
お子さんが乗りたくない理由は話してくれますか??😊
- 12月20日

ママリ*
うちの長男3年・次男は4年
行きはバス30分、帰りは50分です🤣
可哀想とは言われた事も思った事も無いです😅
子供達にも苦情言われた事無いですし😂
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
朝乗るのは退屈だから嫌みたいです💦
帰りは長くてもほとんどの子が爆睡してるので、逆だったら良かったなぁとは思ってます😅- 12月20日

はじめてのママリ🔰
私の地域はどの幼稚園も1時間です😂
長時間椅子に座るのは可哀想かなぁとも悩みましたが、車で送ることは考えてません!
-
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
嫌がったりはしてませんか?
うちも嫌がらなければ全く可哀想でもなんとも思わないのですが、先生にも言うぐらい嫌なのかなぁと思うと少し心苦しいです💦- 12月20日
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
帰りは乗車時間10分なので、寝かけたぐらいに帰ってきます😅
たぶんバス自体は好きなんですよね…毎日45分乗るのは長い気がしますが頑張って乗ってもらいます💦