※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
家族・旦那

旦那と喧嘩しました、、、2日分の洗濯物を畳んでしまってないことにブチ…


旦那と喧嘩しました、、、

2日分の洗濯物を畳んでしまってないことにブチ切れられて、私もプッチーンてなって怒鳴り散らして腹パンしてしまいました(170センチ100キロ越えで妊娠後期のようなお腹です笑)




今日旦那がやすみなのですが、旦那が洗濯物をやろうとしたのに干したままにしてあって(室内)邪魔でキレたみたいです…


だったらやらなくていい…
週に一度家事やってくれても何も負担変わらんし、文句言われるストレスの方がでかい。

旦那はゴミ捨てと(集めるのは私)週に一度だけ洗濯物と洗い物をやってくれる程度なんですが、その時に私のやり残しがあってスムーズにできないと毎度めちゃくちゃキレてきます。
旦那なんて、週に一度の洗濯物ですら洗って干して終了なのに。仕事の日は自分が食べたご飯のお皿すら片付けません。


洗い物も最近は旦那の手のアトピーが酷くて全くしてませんでした。
掃除も一度もしてくれたことありません。
自分が使ってる寝室だって寝具洗ったりベッド動かして床の掃除したこともないですし、お風呂掃除トイレ掃除も今まで一度もしたことありません。

休みの日だって朝起きてからずっとスマホ、、、
子供たちはママっ子で、次女は膝から降ろすと泣くし、長女はママ遊ぼー
せめて子供たちの相手してくれたらその間に溜まった家事できるのに



お昼寝の時に全部完璧に終わらしたいけど、次女の夜泣きが酷くてここ最近全然眠れてなくて
夜も寝かしつけまでワンオペなので一緒に昼寝しないと体が持ちません…(TT)
次女は後追いが酷くて起きてる間はなかなかできません、、


そのわりに体を求めてきたり、3人目いてもいいとか言って避妊拒否したり…
ほんと何でこんなのと結婚してしまったんだろう…😭


うちみたいな旦那いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも旦那によく掃除の事でキレられます。
今一階の和室の洗濯物がえらいことに。。。
最近は向こうも諦めてきたみたいですが。笑

そして、下の子夜中何回も起きるので
一緒に昼寝しないと持たないです。😭

  • そると

    そると

    掃除って、子供2人もいたら常にしてないと綺麗な状態保てないし、掃除ばかりしてたら他の家事できないし…って感じですよね😅

    1歳児寝ない子大変ですよね、、1人育てるだけでも大変なのに、2人目なんだから余裕でしょ?ってスタンスにイラつきます😫😫
    やらなきゃいけないこと沢山あるのに、体もたないですよね😱

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

「見えない家事」って知ってますか〜????って私なら煽りますね😂笑
家事って必ず前後がある訳で…洗濯機だって操作して終わりじゃないんだから、お前がしてるのは家事じゃねーからいちいちキレるなって感じですね😂
私なら家事の前後が出来ないでキレるくらいならやらなくていい。その代わり一切口出すなと約束させます。
でも腹パンはやめてあげてください😂🙏

  • そると

    そると

    本当それですよ…🤣
    この時期だったら加湿器の水入れるとかその季節ならではの家事とかもありますよね😫

    長女のおしっこまみれの服とかよ洗いしないで毎回洗濯機ぶち込んでます…
    それを取りだして洗って…みたいな😅
    こっちはそれに対していちいちキレたりしないのに

    文句言うならやらなくていいからと伝えました😇

    脂肪つきすぎて腹パンノーダメージでむしろ手が痛くなったのでやめます🤣

    • 12月22日
ママリ🔰

怒鳴り散らして腹パンに笑ってしまいました😂
たった2日分くらい私もよくためてます🙆しかも子供の夜泣き対応は旦那なのに🙋笑
なんで旦那のたった週一のお手伝い程度の家事がスムーズに進むようにサポートしなきゃいけないの?😇って感じですね😤

deleted user

無駄に太ってないで干す手間がなくなるように乾燥機かドラム式洗濯機を買え!って言ってやりたいです😇

ママリ

ありえないですね💦
はじめてのママリさんはっきりと言えてすばらしい
スマホはうちの夫も一緒です。子供のお世話をしてると余裕なくてムカついてたことも忘れますが..

はじめてのママリ

○人目いてもいいとか、『どの口が言ってんの?☺️??』って感じですよね。うちもそう言うことよく言いますが、『そうだねー』なんて言いながら内心では『ありえないから🤯』って思ってます。

家事育児、もうちょっと頑張ってほしいですね🥲

まーちき

え?3人目?あなたが
3人目の子どもですけど?😇
って感じですね😮‍💨
できてるのが当たり前じゃないですよね!
ほんとに毎日お疲れ様です😭
スマホはうちの旦那もそうで、
体を求めるのも同じです😮‍💨
掃除はノータッチで
洗濯物も干すだけ🤣すごく
共感です!!笑笑
ストレス溜まりますよね!
たまには腹パンしてやりたい!←

ma

体型も、スムーズにできないと細々うるさいのも、同じ旦那さんかと思うほど😂

我が家185センチ、120〜130kg(万年、臨月です🫃)

腹パンチ🤛ウケますね‼︎

家事得意。こんなにやれる旦那は珍しいんじゃない?❤︎
と、本気で自惚れてるめでたいタイプ。
😑←私の顔はこうなります。


ゴミ集める、とか
洗濯片付けてリセットしておく、とか
キッチンリセットしておく、とか。
求めるな‼︎

その面倒なステップが解決できてるならとっくに全てこっちが終わらせてるから。
できないから、手が足りないからその状態なの。
わかる⁈

その部分を、黙って補ってくれてこそ💮「ありがとう」が生まれる。
己の自己満のための家事ならやらんでよろしい。


「旦那がスムーズにできる環境を整える」という新たな仕事と
「いちいち文句言われる」という精神的ストレスが生まれるのでじゃ、やらなくていいから黙ってて。

これが本音です。

今じゃ、なにかやり出そうとする雰囲気察するとなに言ってくるかな…とゾッとします。
忍法🥷「聞こえない」の術を習得中です。


そうか。
🫃あの腹はパンチするためにあるんですね💡
いい事教えていただきありがとうございます 笑。

はじめてのママリ🔰

役割や当番を決めてるのにやってないなら分かりますが、なんで嫁がやることが当たり前なのかが分かりません。専業主婦ならまだしも、育休中や共働きなら立場は同じはず。キレられる意味が分かりません🤣💦
気付いたなら自分がやればいいだけでは?って感じです。笑

はじめてのママリ🔰

うちは年に一回程、
謎に突然料理をやりたがる日があります😂

台所は古いアパートなのでとても狭いです。
それでも工夫して毎日使う私なりに使いやすくしています。

でも、
「なんでこんなところに置いてあるの💢」
「なんで塩コショウ使いやすく出してないの?💢」
「なんでこんなわかりにくい場所にボウル置いてるの💢」
他にも1から10まであれはどこだ、これが無いだの大騒ぎです😇

そら普段お箸一つ自分で出さない人なのでわかりませんよね。
ボウルや塩こしょうも狭すぎて出しとく場所が無いし、むしろちゃんと片付けてて誉めてほしいのに、、、

最終的に
料理は半分手伝わされて完成、
大量の洗い物が残り、
一食の食費が3日分くらいの食費がかかって節約のしわ寄せがきます😂

ぶちギレ通り越して「二度と台所に入るな」と静かに我が家の法律ができました😂


すみません、私のぐちになっちゃいましたが
こんな旦那もおります😂


たまに中途半端に手伝って文句言うなら
なんにもやらない方がましですよね!!!!

ちゃんと家事のできる旦那なら
平日のできてない部分も含めて週末に黙って片付けると思います!!

deleted user

こんな旦那居ますか?と言われればもっと酷い人沢山いてます😅
うちの元夫は比較できないくらいひどかったです…😓

共働きなんですかね?

家事は分担できないなら楽になる家電を導入すればいいし、洗濯はほとんど畳まないシステムにしちゃえば良いと思います。
お風呂もトイレも擦らなくてピカピカの洗剤使ってるし、お掃除ロボット、食洗機、乾燥機でほぼ家事してないです🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません!
    もし宜しければ、トイレ洗剤はなにを使われているのか教えていただきたいです…クリスマスの日にすみません🥺

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スクラビングバブルの液体のやつです。
    ブラシ不要で、磨くよりピカピカです。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    ドメスト的なやつですね!このタイプ便利ですよね♡
    お忙しい中ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月25日
ふな

うちの夫も『片付ける系の家事』をやってくれません。
やりたくない人が何故やって欲しい人にキレるのか?😅
洗濯してくれるのはありがたいけど、キレるのはお門違い!!洗濯物をたたむのはあなたがやってくれてもいいのよ🫶

はじめてのママリ🔰

うちの旦那まさにそうでした🙇‍♀️
何もしない携帯ポチポチ。あったまにきて、子ども生まれてから何度も喧嘩するようになりました🤣

何度も何度も喧嘩していくうちに、大変さがわかったのか今ではほとんどの家事をしてから、仕事に行ってくれています💦

怒られるとやる気がなくなるのか何なのかやらなかったので、褒めながら、子供が寝なくて大変で、旦那が選択してくれると本当助かるよ、、とやってくれたこと褒めたり、、子ども同様育てました😢
今でもん?と思う家事ではありますが、一緒に協力できているのが嬉しいのでそこは首つっこみませんが🤫

むかついても辛くなるので私は育てること選びました。

パナ

いやいや、冷静になってくださいよ、、ふたりの家でふたりの子のことなんだって話ですよ。
洗濯ものだったらあなたの分もあるんですよ。
どうして私が出来てないことをあなたに怒られなきゃいけない理由があるの?
どの立場で言ってるの?
家事、育児、家のやることの責任はふたり同じですから!
出来る方が出来る時にやってもらわないと家が回ってない現実受け止めて。
夜勤や遅出がある我が家からすると夜中に旦那さんが、いる日かいない日かで家事育児しやすい日か大変な日かって差が本当に大きい。洗濯が干したままなのはそれだけその日が大変だったってこと。ママの心身共に限界がきてることを意味してることを理解して。家のこと、家族のこと、夫婦のことでやらなくちゃいけないことが見えた時には手伝うんじゃなくて自分(旦那さん)がやることだから。
その意識を改めてもらわないと子育て一緒にしてるって言える?!小学生のこどもじゃあるまいし言わなきゃわからないのかー!
と喧嘩した時に言った覚えあります😅

喧嘩のあとはやってもらった時の褒め方大袈裟で実践中です笑

大変さをわかってもらえないとイライラしますよね、お疲れ様です^ ^
うちは何度喧嘩したことか。。
うちの旦那さんは一人暮らし経験なしですが今では家事育児ほぼ一緒にしてくれてなんとか1日まわってます😊
それでも体力もたなくて掃除や片付けは追いつかないんですけどね😫
育児も家事もずっとあるんだから休める時に休んでいいじゃありませんか😊人間休むからこそ動けるんだから😊寝不足だと余計にイライラしちゃいますよね。
主人が普段こんなことでは怒らないのにって思った時には寝てきたら?とかひとりの時間少しだけどどこか行ってくる?って声かけてますよ😊今回のことがお互いを思いやれる夫婦になるキッカケになればいいですね🥰

りんごママ

文面だけで、どれだけ日々頑張っているか、、、本当お疲れ様です。
3人目いてもいい。と旦那さんが簡単に言うのが全てというか、、子育てと家事の日々の大変さを、共感も実感もしていない証拠ですよね。
休みの日に丸一日、旦那さんに子供預けて、出かけてみたらどうでしょうか?

うちは子供たった1人ですが、それでも旦那は数時間子供と2人きりでいたり、2人きりで散歩と公園行っただけでかなり疲弊してました。
それ以降私の育児、家事に関色々共感して協力してくれます。
旦那さんにも、わかってもらいたいですよね。

ユウ

うちと似てますね😅なのでうちは家事育児させてません😊余計ストレスなので笑
何もしなくていいから口も出さないでって約束なので、よほど子供に危険がない限りゲームしてても気にしません👌🏻
めっちゃたまーに洗濯干そうかと言ってきますが、昨日のを干したままだからいらない・片付けわからないでしょ、で終了です😅

パパさんなかなかな大柄ですね💦うちは180手前の85キロほどですが、長女に「お父さんのお腹マルマイン〜💕」って言われて今減量頑張ってます笑

はじめてのママリ🔰

うちの夫はこだわりが強いので、洗濯物とから畳み方とか気に食わないみたいで、俺のは畳まなくていいとか言ってきたのでさいきんはポイポイその辺にそのままにしておいてます。笑
料理もなんだかんだうるさいのでやる気をなくして夫担当でしたがコロナになったので1人隔離で私たちはのびのび自由にしています。
何もやらないのも困っちゃいますけど、こだわりが強すぎるのもストレスたまりますよ…笑

来悠美

うちの旦那は極力言わないですよ🤣倍になって返っていくので🤣w
経験上、言わなくなります🤣

ゴミだけは、捨てるの旦那なので、口うるさいですが、ハイハイ~って感じです🤣他の事は自分出来ないのに言ってくるので、倍になって返ってくるので、もう言わなくなりました✨
結局あなたしませんよね?!

うちなんか、洗濯物干しっぱなしでも死にはしませんよ🤣
洗い物すると手があれるからと言って一切しないので、食洗機付けてくれましたし🤣
する気がないの見え見えですが、まあ、機械を与えて解決するならと思いましたね🤔

お風呂は自分が入りたいとさっさとやりますが、トイレ掃除なんて見た時ないですね💦

ゴロゴロしてるなら、少しでもいいから子供の相手してくださいねって話です🤣

はじめてのママリ🔰

一つ一つの家事をやる前とやった後のビフォーアフターの写真撮って送りつけたらどうですか?笑
私たまにやります😂
こんなにやってんだぞアピール!

つるた

家事に対してキレられることはありませんが、休みの日はぐーたら起きてスマホ触って、挙句の果て子どもと一緒に横になっては自分だけ寝てる始末です😇
体を求めてくるのも同じで、うんざりしてます
病んなってしまいますよね、ら

ママリ

男の人あるあるですよねw
大体の男性そんな感じではないでしょうか?

私は二度結婚してますが、一度目の結婚で、最初の家事の配分がその後の結婚生活にどれほど大きく影響するのか痛いほど分かったので、子供いなくて余裕があっても家事は最初から五分五分でやらせてました!😀

最初は洗濯機の回し方もわからなかった旦那でしたがいまではすっかり洗濯担当になってくれました。(ドラム式なのでボタン押すだけだすけどw)

いまはトイレ掃除の教育中です。自分で汚してるくせに言うまでなかなか掃除してくれません😂😂😂

彼が仕事で忙しかったり体調が悪そうな時はもちろん私が家事を多めにやってあげるときもあります。

はじめが肝心です。
いまからだと少し遅いかもしれないけど、少しずつ家事やらせてみてください、、、