※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

小言です、共感してくださる方コメントくれると嬉しいです!旦那が娘を起…

小言です、共感してくださる方コメントくれると嬉しいです!

旦那が娘を起こすだけ起こして寝かしつけできずため息ついてイライラしてるのを見てかなり腹が立ちます。

生後1ヶ月を過ぎた頃から黄昏泣き?夕方17時になると必ず起きて泣きます。
それは全然良くて、なーんか嫌なんだねーとか言いながら付き合って、19時くらいに寝てくれるんですが
19:30くらいに旦那が帰ってきて、
パパ帰ったよ〜目開けてよ〜と起こすんです、、
そこからいつもなら旦那と一緒にご飯食べるのに
結局旦那は寝かしつけできず私がユラユラ寝かしつけて、冷めたご飯を1人で食べるというのがこの数日続いています。

帰宅後数時間しか遊べない見れない旦那の気持ちも分からなくないです、なので大目に見てきたんですが

昨夜は私でもなかなか寝ず、娘の気分を変えてあげるために抱っこしてあげて?と頼んでお風呂に入りました。
シャワーで済ませたので15分くらいだと思います。
出てきたら大きなため息ついてイライラして、何が嫌なの?と娘に問いかけているんです。

それに24時間向き合ってる私の苦労も知らずに帰ってきてすぐ起こすのに、自分はたった15分の抱っこもできずイライラするのかい!!!と。

育児参加を促してきましたが、娘に加えて大きな子どもの育児疲れてきました😂

コメント

もな👠

まず起こすなよって思っちゃいました🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    いやそれはもう間違いなくデス😂

    旦那にすごく似てて、溺愛してて、その愛情が見えるので、ため息がなければまあいっかって感じです笑

    土日はため息つかずに対応してるので、仕事終わりで疲れてるせいだとは思うんですが、だとしたらなおさら起こすなよって感じなんです笑笑

    • 12月20日
  • もな👠

    もな👠


    間違いないです!!!
    仕事終わりに相手したくないなら、寝顔みてるだけで満足しろよって思いますね🤣🤣

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    これから夜泣きも激しくなったりするから可愛い寝顔観察しよう作戦で言ってみます🫣

    • 12月20日
mochi

目開けてよ〜はさすがにやばい⚡️私ならブチ切れそう🤯
自分だって寝たばっかで起こされたらしんどいのに、赤ちゃん無理やり起こすなんて可哀想すぎる、、

  • ママリ

    ママリ

    あ!それですね!!!
    今度寝息聞こえたら起こしてみます🤣

    • 12月20日
  • mochi

    mochi

    寝たばっかりでいきなり起こされた気持ちどう?って聞いてやりましょ😏

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    3回ほどやってやります😏🤣

    • 12月20日
ママリ

先が思いやられる+いちいち起こすな、寝顔で楽しめと思ってしまいました😂笑笑 私なら本人にキレますね!せっかく寝たんだから起こすな!そして泣くのが仕事なんだから少し泣いたくらいで怒るな、日中泣き声聞いとるわけでもないんだからと言います😂

  • ママリ

    ママリ

    怒って、土日すらも何もしてくれないとなると困るので言い方悩みます🤣
    産後からずっと洗濯、夜ご飯、掃除、買い出しを1人でしてくれていて、その上沐浴もしてくれているので助かっているので、多めにみてる部分もあるんです笑

    うまく掌で転がせるスーパーママになりたいです😂

    • 12月20日
びび助

まず、ママの状況をパパに伝えて、
今起こされたら大変になることを細かく伝えて、もし起こすのなら、そこから寝るまでは自分でイライラせずに寝かしつけまでしてくれるならお好きにどーぞ!
と言いますね😂

というか、接してる時間がもうすでに達人の域のママと、
素人のパパの違いがあるので、
面倒でも最初から説明して、やらせる事が必然かと😂

それを見ているのが辛いなら、ママは外出でもして、気分転換するといいと思います。コンビニでアイス買ってくるとか😍
パパもママがいるから甘えているんだと思いますよ🤣

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!!
    めちゃくちゃ納得理解できました。
    確かに、多めにみても退院して数日くらい生後12〜13日目くらいにしかならないです🤣

    部下の指導頑張ります!!!

    • 12月20日
E

なーんかパパって家に帰ると赤ちゃん起こしたがるんですよね。

可愛くて構いたくなる気持ちも分かりますけど、赤ちゃんとママにとっては迷惑そのものですよね(笑)

起こすだけ起こして寝かし付けできなくて、パパよりママなんだ。とか言って勝手にスネてると本当めんどくさい。

イライラしながらあとよろしくって。

パパが寝る前には一度は起きると思うので、そのタイミングでわちゃわちゃして下さい。

帰った時に寝てたら、見つめたり頭撫でるくらいにしてくれ…。

  • ママリ

    ママリ

    もうほんとそれです🤣
    気持ちわかるけど!!!!
    責任取って寝かせるか我慢するかにして欲しいです笑笑

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

いや、起こすなよって
ツッコミたくなりました🤣笑
ご飯20時ぐらいまでに食べれるのって
結構ありがたいことですよね😭🙏
せめて15分でいらいらするじゃなく
責任もって寝かしつけてほしいですね😭

  • ママリ

    ママリ

    ですです!
    責任取れるならなーんにも言わないです笑笑
    少なくともイライラせずにいつもどうしてる?とか試行錯誤してくれればいいのに🤣

    • 12月20日