
ヒステリーな実母に呆れる、、今日はお正月。旦那は暮れまでお仕事だっ…
ヒステリーな実母に呆れる、、
今日はお正月。旦那は暮れまでお仕事だったので、子供と一緒に先に帰省しており、先ほど旦那が到着。
到着して10分もたたないのに、旦那がいるのに、実父に激怒する母親の怒鳴り声がキッチンから。。
どうやら、さっき買い物に行った時に、イオンの福箱(二千円分の商品券がついてきて、箱とは別にサービスカウンターで受け取るらしい)を買ったけど、商品券の受取をし忘れて、父はサービスカウンターで貰うっていう貼り紙を見たよと話したら、どうして言わない!この忙しいのに!!と大声で怒りをぶつけている、、
結局父がイオンに取りに行き無事受け取れたみたいだけど、、
うちの旦那が来てるのに、そんな小さなことで激怒しなくても、、恥ずかしいわぁほんと、、
私はそういうことしないように気をつけよう。
ほんと、実家にいると気を遣い疲れる、、、
- とと(9歳, 9歳)
コメント

ちゃすけ
最近は減りましたがウチの母親もそうですよ(・・;)
旦那の前ではまだ猫被ってますが家だと些細な事で父に怒鳴り散らします💦
時間帯も関係なしに怒鳴るのでご近所の方に申し訳なくなります。
もう癖なんでしょうね(´・_・`)
とと
こんな質問にコメントくださりありがとうございます(;ω;)
なんだかげんなりしちゃいますよね、、うち、実母だけでなく祖母もそんな感じですが、祖母はもっと酷いです、、
私もその血を継いでいるので、旦那さんへの発言に同じような節を感じることもあり、、
反面教師!と思って気をつけようと思います(;ω;)
ちゃすけ
グッドアンサーありがとうございます!
げんなりしますし、聞いてるこちらもイライラしますよね(・・;)
祖母も母の影響を受けてか大きな声を出すようになったし、他にも精神面やアルコール依存等の問題があったので里帰りは断念してますorz
反面教師!って思ってますが産後旦那にイライラして当たっちゃうので段々親に似てきたな…( ; ; )って思ってます。
お互いに気をつけましょ!
とと
産後はホルモンバランスの乱れで、訳もなくイライラしてしまいますよね( ; ; )私、どうしてあんなに何もかもにイライラしてたんだろう?と今になって思います。大丈夫です、そのイライラは長くは続かないと思います(>_<)
お互い色々ありますが、自分で作る家族、大切に日々を過ごしましょうね!
今年も良い一年になりますように