※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘がパパを好み、ママを拒否することにイライラしています。ワンオペでお世話をしている中、娘の態度に困惑しています。

くだらなくてごめんなさい。
2歳半の娘がパパ、パパでイライラします。

朝起きてから寝るまでお世話は私です。
主人に手伝ってもらいたくないので
(自分のやり方でやりたい)
ワンオペになっているのはいいのですが、
寝かしつけの時に最近
パパがいい!ママいや!
と言われるようになりました。

分かってはいるんです。
お世話が私という事は、基本叱るのも私なので
ただ甘やかすだけのパパの方がいいですよね。

パパすき、ママきらい
など言われても初めは笑っていられたのですが
数日続くとウンザリしてきます。

コメント

はるな

長男が0歳からずっとパパっ子です。
旦那が帰り遅いので朝から寝かしつけまで私が1人です。
本当、叱るのも私。旦那は甘いのでほとんど怒りません。
それにもイライラして更に強く言っちゃったりします。

パパがいい!続くとイライラしますね!
そんなにパパが良いなら全部パパにやってもらって!と怒鳴った事もあります…

はじめてのママリ🔰

私が子供のときそうでした!今となっては父ばかり甘やかせて良い役で、母は損な役回りしてくれてたんだなと思います。
父もっと母をサポートしたり怒ったりしろよ!って今だったら思います。大きくなってきたら母にいろいろ押し付けて良いとこ取りしてたんだなっていうのが分かってしまうというか…
旦那さんにもしつけ怒るとかして貰った方が大きくなってからの旦那さんの威厳のためでもあるような気がします💦

さ🦖

うちも同じような感じです
息子がはじめてのママリさんの娘さんと同じくらいの年齢くらいに
うちは、わざとそうしました‼︎

ずーっと旦那は息子に甘々で
イライラする事が多く
実母に愚痴っていた時に
『今は核家族の家がほとんどだから、親のどちらかが叱り役、鬼役をやらなくてはいけない、母親の方が一緒にいるから必然的に母親が叱り役(鬼役)になるのは、仕方ない
けど、それで一緒に父親まで怒ってたら、子どもの逃げ場がなくなる、うち(私の実家)はおばあちゃんが一緒に暮らしてたから、親二人とも叱り役が出来たけど、あんた達はそうじゃない。
だからパパが逃げ場になってあげないと、この子(息子)はどこで気持ちを落ち着かせたらいい?
ただ、甘やかすのとは違うからそこは、しっかり話しなさい』
と言われ
旦那にも話をし、旦那が息子の逃げ場になってもらっています
もちろん、ただずっと甘やかすのではなく
諭す事もしてもらってます‼︎