※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が地震で驚いて夜寝る時にしがみつくようになりました。毎日その寝かせ方でいいでしょうか?

娘の寝方についてです。よろしくお願いします。

少し前にそこそこ揺れた地震があり、丁度娘が寝る時間でした。寝かしつけのウトウトぐらいの時で私は娘の横に寝てぽんぽんしてました。

揺れた拍子に水切りの所にあったグラスが割れて娘はとてもびっくりしたみたいで💦すごい勢いでしがみついてきました。泣いてはいません。その後私は座って抱っこしてすぐ寝ました。

それからというもの、寝る時に昼寝は多分保育園時間に眠くなっちゃう子なのですんなりポンポン1分とかで寝るのですが、夜寝の時に私が座ってそこにしがみついたような抱っこでしか寝なくなりました😭力もすごいつよくてがっつり密着のがっつりしがみつきって感じです💦顔も私の体に埋める感じです。

少し娘の気持ちが落ちつくまではこんな寝せ方を毎日しててもいいのでしょうか?💦
ネントレもしたことなく、普段は夜寝も5分ぽんぽんすれば寝てるタイプでした😭

コメント

もいもい

良いと思います!

密着されると困る事があるなら対策を考えないといけないかもしれませんがそうで無いなら不安を解消してあげる方が気持ち良く眠りに入ってくれるのでは無いかと思います。

それに今しか抱っこで寝てくれないと思うので少し羨ましい気持ちです🥹
本人は怖かったみたいなので可哀想ですがしがみついてくるのはすごく可愛いですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然困ってはないです!
    そのようにするとすんなり寝てくれます😅

    たしかに抱っこで寝るなんてもうすぐなくなっちゃいますよね💦
    普段なにしてもビビらない強者なんですが夜寝のときだけ少しの音にびっくりしてしまうみたいで💦
    私が手を回さなくてもそのまま立ち上がれるくるいの力なので凄いです😂💦

    • 12月19日