※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお ママリ初心者🔰
家族・旦那

私は今 旦那と離婚したくてたまらないのですが、アドバイスや意見などく…

はじめまして。
私は今 旦那と離婚したくてたまらないのですが、
アドバイスや意見などください。

まず
私が18歳の時に1個うえの彼とお付き合いを始め、
付き合って8ヶ月程で妊娠が分かりました。
その後、7月に結婚。9月に出産・同棲開始。

カップル時代は、仕事終わりでも会って車中泊をして朝を迎えて家に帰って仕事に向かうくらい、ずーーっと一緒に居たいと思っていました😗

ですが、結婚・同棲をしてどんどん価値観の違いが見えてきて、
やっぱカップルと夫婦って違うなと痛感しました😓
どんどん一緒に生活していく上で、旦那への
蛙化がどんどん進んでいきます😅
キャッキャ笑ってる息子に向かって
キャッキャ返してる旦那が地獄絵図にしか見えなくて仕方ないです😂
それに、最近は旦那に抱っこされてるとすっごい息子が泣きます。それを見るとざまぁwって思ってしまう自分がいます😕

それくらい旦那のことが嫌になってしまい、
離れたくて離れたくて仕方ありません。
自分の母親には事情を話して「離婚したいんだ」って伝えていますが、「息子が成人するまで待て」と言われました。
それまでこの気持ちを耐えながら生活するのはストレスすぎるので、とりあえず目標「息子が3歳になるまでの辛抱」と思っています😇
離婚後は、実家に帰り、息子保育園・自分は仕事復帰で
お金をためていき、実家をリフォームするのが目標です。

そんな甘いもんじゃないのは分かっていますが、
両親を説得する方法や、
離婚された方はどうやって離婚されましたか?

コメント

ハチミツ🍯

価値観のズレはあるあるですよね!
私も旦那1個したで、19の時に同棲しましたが、まぁ揉める揉める

あーこいつと結婚しないだろうな〜とか思ってたらデキ婚でした🥲

結婚してから蛙化にはなってないですが、呆れることの方が多いです😇

  • あお ママリ初心者🔰

    あお ママリ初心者🔰

    返信ありがとうございます
    あるあるですよね💦
    旦那の態度が悪い時なんか、機嫌を取りながらやる事やりながらで、息子をプーさんメリーの下に寝かせっきりになっちゃうことが多く...😞
    それも結婚なのかと思いつつ、世の中の夫婦さんすごいなと思ってます👏🏾

    • 12月19日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    そんなもんですよね旦那って
    子供見ててとか言うて、携帯しながらとか、お前の子供は携帯なんだと思ってしまいます😂

    何百回も言わないとわかんないか?って感じです毎日!
    子供とママだけでも幸せな事もあります!
    絶対2人居て幸せとは限らないので😅
    子供の記憶が無いうちと言うか、パパという前に離婚はした方がいいです!2歳くらいだと全然無いです全然

    • 12月19日
  • あお ママリ初心者🔰

    あお ママリ初心者🔰

    めちゃめちゃ分かります!
    仕事から帰ってきて、ソファ座ったらすぐ寝とるし😞呆れてしまいます。

    それも考えているんですよね。まだ息子は旦那に慣れていないので、物心着く前に離れた方がいいのかなと思ったり...🤔
    背中押してくれるコメントですっごい心が楽になりました💖

    • 12月19日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    1回携帯水没させようかと思ったことあります😂
    口開けば疲れた〜やってーとかしか言わんし😠

    ほんとにパパ〜って最初は言うので、記憶ないうちに離れた方がいいです!
    旦那さんにはまだ伝えてな感じですか?離婚したいこと

    • 12月19日
  • あお ママリ初心者🔰

    あお ママリ初心者🔰

    ほんとですか?!やりますねぇ😏😂
    そー!!やりたくない事は目を背けるんですよねぇ

    まだ伝えてないです...。
    けど、今一緒にアパートに住んでるんですが、近隣を気にしたりとストレスになってる・居づらいってゆー、バレないよう軽い離れたい欲を伝えてます。1年耐えるよう努力してると伝えています😅
    向こうが離れたくないとか・そゆ話は機嫌悪くなったりがあるので、ガッツリは伝えづらくて...

    • 12月19日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    男ってめっちゃ単刀直入に言うとキレる人大体ですよね
    普通に離婚したいと思ってるって素直に伝えて自分の気持ちも言った方がいいですよ多分😅

    私も里帰りしてる時に離婚したい事を旦那に伝えられて、話し合いしました!
    結局の理由が理由だったので、離婚しないで済みましたが😅

    • 12月19日
  • あお ママリ初心者🔰

    あお ママリ初心者🔰

    あぁ、そゆ人居ますよねぇ笑

    なんか、言って受け入れてくれてもくれなくても、自分の両親が許してくれないので...。
    言ってもなって思ってしまいます。

    そうだったんですね、

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰 

子供にとって、両親が揃っていることがどれほど精神発達に影響を及ぼすか考えたことありますか?

いまは離婚するのが普通の世の中になっていますが、自分のことではなく子供のことを一番に考えてあげてください。

  • あお ママリ初心者🔰

    あお ママリ初心者🔰

    返信ありがとうございます
    両親が揃っていてもいなくても、変わらないと自分は思っています。夫婦仲が悪くピリついた環境下で育てて行く方が発達に悪影響だと思っています。
    旦那が仕事でいない時の方が、息子のそばにずっと居れてたくさんの愛情をあげてます。実家に帰って家族みんなでワイワイしたり
    息子も実家にいる方がいっぱいおしゃべりしてくれて笑顔をくれます☺️
    もちろん一番子供のことが第一優先です!それを踏まえた上で、離婚したいと考えてます。

    • 12月19日