※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ややここ
子育て・グッズ

寝る時間を早めたい。朝8時に起こすのは遅い?起きたら顔を拭いてオムツを変え、着替えてミルク。離乳食始まる来月、麦茶で喉を潤して遊んでからミルク…悩む。

明日で4ヶ月です。
最近寝る前のルーティンができてきて、

20時~20時半頃風呂

21時頃ミルク

21時半頃就寝
(トントンで寝ます)

朝8時前に起こす(夜中は起きません)

という流れです。

夜通し寝るので、日中はあまり寝なくなりました。
なので、以前は7時に起こしていましたが、ミルク時間も遅らせて睡眠時間確保しています。

起こす時間を遅くするのではなく寝る時間を早めていきたいと思っているのですが、みなさん何時くらいに寝て、何時に起きますか??

朝8時頃に起こすのは遅いですかね?💦

あと、起きたら顔を拭いてオムツを変えて着替えたらすぐ朝のミルクなんですが、みなさんもそんな感じですか?
来月から離乳食も始まりますし、起きてすぐは麦茶で喉を潤して、少し遊んでからミルク…とかの方がいいのか…悩みます…

コメント

ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕

生後3ヶ月頃は夜21時から22時くらいに
寝かせていましたが…
保育園に8ヶ月から通わせる予定なので
少し遅いなと思い時間変更しました!!

今は6時-7時に 起床して18時お風呂
19時くらいにミルク20時には就寝
という感じの流れです😊

夜はほぼ起きずぶっ通しです。

朝は起きてオムツ交換、顔拭き、全体保湿、
飲みたそうになったらミルクという感じです!!

麦茶は離乳食の時に一緒に飲んでいます😊

  • ややここ

    ややここ

    20時に就寝理想です✨️
    ミルクは1日どの程度の間隔で飲まれてますか?
    うちは8時、12時半、17時、21時なので寝る時間を変えるとなるとミルク時間も変えなきゃと思って…!

    • 12月19日
  • ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕

    ポコ太郎👼🏻♂,あか🤰💕


    ミルクは大体4時間おきで
    7時、11時、15時、19時ですかね😊

    それでなんかんだで20時に就寝します!!

    • 12月19日
ままり

生後半年くらいまでは
18時お風呂
19時就寝でしたが、
今は、
19時お風呂
20時〜20時半までにミルク飲んで就寝です!
朝は7時半くらいに起こしてます!

朝起きたらすぐ授乳してましたよ!
離乳食1回食のときも、朝イチは授乳して
10時や11時に離乳食あげていました!
2回食が始まったときに、
朝起きたら、離乳食+授乳に流れを変えました😊

  • ややここ

    ややここ

    19時就寝すごいです✨️
    その時間眠そうにしてるので寝る時間を早めてあげたいなと思ってます…。

    すぐ授乳されてたんですね!
    離乳食始まっても小さじ1杯とかですもんね!

    • 12月19日