※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろつぶ
妊娠・出産

そらレディースクリニックの入院準備について質問です。食器用スポンジと洗剤は必要でしょうか?秒針付き時計の役立ち具合も知りたいです。よろしくお願いします。

そらレディースクリニックの入院準備グッズについて質問です。

①持ってくる物一覧に、「食器用スポンジと洗剤」と書いてありましたが必要でしょうか?🤔

自分の飲み物は紙コップや自販機で対応する予定なので洗わなくてもすみそうなのですが、部屋備え付けのミルクセットの哺乳瓶等は使ったら自分で洗わないといけないのでしょうか?(そのためのスポンジ...?)

②「秒針がついた時計」はどんな時に役立ちましたか?
こちらも一覧(あると便利な物)に書いてあったのですが、内容によってはわざわざ買うのもなぁと思いまして🙃💦
(ちなみに現在29wで、計画無痛分娩希望です。)

もしよろしければ教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ちちち

スポンジと洗剤はプレゼントでもらうマグカップを洗う為のものみたいです!
お部屋にお茶やハーブティーなどのティーパック類を用意してくれているのでそのマグカップを使用していました。
私は使わなかったのですが、スポンジと洗剤は病院にも準備されてるようでしたよ😊

時計は授乳の時に必要みたいです。
お部屋にはないと聞いていましたが、私が泊まったお部屋には置き時計がありました😂💦

  • くろつぶ

    くろつぶ

    詳細なコメントありがとうございます😊!

    結構病院側も用意してくれているんですね😆これで少し荷物減りそうなので良かったです✨

    • 12月18日
4人ママ

みなさんが回答してくださってますが、
①部屋に備え付けのミルクセットはなくて新生児室横の授乳室に行くとミルク作ってくれて片付けもしてくれますよ🍼
上の子が泊まりに来てた時はミルクセット部屋に持ってくー?と聞かれましたが、授乳室の目の前の部屋だったのでいいですって言いました😂
その近くに共用のレンジとシンクがあって、そこに食器スポンジとかあったと思います💡
②秒針がついた時計は時間が見やすいくらいですかね?
授乳時間とかもだいたい何分っていうのが見やすいからかと😆
わざわざ買う必要ないと思いますよ!
私はアプリを取っておいて、授乳する時スタート押して終わったらボタン押す、寝たら押すとかだけでどんどん記録されるので楽でした✨

  • くろつぶ

    くろつぶ

    詳細なご回答ありがとうございます😊
    ミルクセットは授乳室にあるんですね!それに作ってくれて、片付けまでして頂けるとは、、!🥹✨
    もし自分のマグカップなど、洗い物が出たら共用のシンク使います🫡

    便利なアプリがあるんですね😳✨
    私もインストールしてみます🙆‍♀️✨
    ありがとうございました😆

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

計画無痛分娩で入院中です!!
私の部屋には時計ないので、ある部屋とない部屋があるみたいです😭
ケータイで時間は分かるのでなくても困らないですが、ケータイで見るのが面倒臭いとかであればあった方が便利だと思います😆

  • おぱんちゅ。

    おぱんちゅ。

    全然関係ないのですが
    出産がんばってください❤️家から病院が見えるくらい近いので応援してます❤️

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    頑張ります😊

    • 12月20日
  • くろつぶ

    くろつぶ

    お返事遅くなってすみません😭💦
    まさに今入院中なのですね😳!!
    出産頑張ってください🥹✨応援してます!!!
    なるほど!部屋によっては置いてないんですね〜🤔
    その時はケータイを活用しようと思います🙆‍♀️ご回答ありがとうございました!!

    • 12月21日