
アップリカのカルーンプラスやラクーナライトは車輪の問題があると口コミで言われています。ソラリアも候補になっています。使い心地を教えていただけますか?
ベビーカーで迷ってます。
予算的に6万とかのは買えないので、アップリカのカルーンプラスかラクーナライトにしようと思いました。
口コミなどを見ていると、対面にして使うとどうしても車輪が思うように進まないと言ってる方が多かったです。
なので少し予算オーバーですがソラリアも候補に入れてます。
もしこの中のベビーカーで使ってるものありましたら、使い心地教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
- ママリ(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

みいさん
オート4キャスが対面です押しにくいのはしょうがないと思います💦
うちも悩みましたが息子がベビーカーあまり好きじゃないので安いのしました(笑)ベビーカーで出掛けてもグズって抱っこ紐ってことしょっちゅうです(´;Д;`)
実際にお店で乗せて試してみてはどうですか?

JMK***S 活動中
私は、ラクーナとラクーナライトを最後まで迷いました。
ライト
4キロ後半、オート4ではない。
ラクーナ
5キロ前半、オート4
鞄みたいに、ずっと持ち歩く訳じゃないし、オート4は子供が大きくなって、体重が増えても楽。って事で、ラクーナにしました。
抱っこ紐もセットで購入したけど、娘は月齢が低い時、抱っこ紐でも、普通の抱っこでも、足がスグにうっ血する子で、早い段階からベビーカーを使う事が多く、良かったです。
動く様になると、ベビーカーに飽きて、愚図りますけど、ちょっと気分転換してあげれば、ベビーカーに乗ってくれますよ。😄

lily
ラクーナライト使ってます🙌
対面のときは操作難しくて大変でした。
ですが、すぐに愚図って結局ずっと抱っこ紐だったり、ベビーカーをたくさん利用するようになった一歳くらいのときには、外が見えるようにしていたのでオート4キャスのような機能はなくても困らなかったです‼
一つ気になると言えば、旦那が押すときは脚がベビーカーに当たるため押しにくいと言っていたので、旦那さんも押す機会があるならソラリアなどのハンドルが動くタイプやエアバギーなどは押しやすいみたいです✨

ママリ
すみません、こちらのを使ってるのではないのですが、うちは3ヶ月から背面にして使ってますよ(o^O^o)
娘も景色が見れて楽しそうですし、対面で押しにくいことだけが気になるようでしたら、背面で使われたらどうですかね🙌
ママリ
回答ありがとうございます!
ベビーカー乗ってくれないこもいるみたいですよね😣
もし店行けそうなら乗せてみます!