※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
お出かけ

ベビーカーの買い替えでAB型とB型のどちらにするか迷っています。2歳の息子がいて、2人目も考慮しています。イオンに長時間いる際、抱っこ紐ではなくベビーカーを使いたい場面があるのではないかと心配です。皆さんの経験談を教えてください。

前にも質問したのですが結論が出なかったので再度質問します!
これからベビーカーの買い替えについてAB型を買うかB型を買うか迷っています😥

息子はもう少しで2歳ですがベビーカーに乗せることさえ出来れば基本的にはずっと乗っています👶🏻
2人目の予定もありますので2人目のことを考えてABを購入するか2人目は抱っこ紐で過ごすかなと思いながらB型を購入するか迷います😭
AB型ならサイベックスのオルフェオ、B型ならサイベックスのリベラorアップリカのヴィットです🫠

基本的に2人目は抱っこ紐と聞きますが例えばイオン行った時、基本的には我が家は朝から夕方までイオンに居るのですがそうなった時ずっと抱っこ紐ってわけにもいかないしベビーカーに乗せたいなってなったりしないんですか🥺??
その時B型だと乗せれないしABにすればよかったと後悔しそうな気もして中々どうしたいかが決まりません🙅‍♀️

みなさんの経験談を聞かせてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目ずっとベビーカーですよ!?A型持ってないのでしょうか?ないならAB型がいいでしょうし、A型があるならB型で充分だと思います😊

  • みゆ

    みゆ

    上の子がベビーカー派の方が多かったので質問しました!笑
    上の子はもう大きいんですか??
    うちはまだ2歳なので1人で歩かせるにもちょろちょろ寄り道ばっかりして中々前に進まないのでベビーカーの方が楽かなって思ってましたが..🙄
    今までAB持ってましたが壊れてしまい買い換えるタイミングでB型を購入するか新たにABを購入するか迷っています🥲

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは3歳差です!上の子ベビーカー、下の子抱っこを想定してるという事で合ってますか?
    壊れてしまって1台で行くならAB型一択かなと思います😊B型ってあまりリクライニングしないので、昼寝挟む時はやっぱりAB型が良いですよ!
    2歳も前半なら多少はベビーカー乗るでしょうが、後半はほとんど乗らないと思います💦私なら下の子メインでAB型購入します!

    • 16時間前
ママリ

私はぐずってなければベビーカーに乗っててほしい派なので2人目でもA型やAB型が重宝してました。

1人目のときにAB型を買って、それが使いにくかったので2人目が生まれたタイミングでA型を買いました。サイベックスのイージーS(B型)に似てるベビーカーです。B型と迷いましたが(最悪AB型を使えば腰据わり前でも使えるので)、結果的にB型っぽいA型で正解だったと思ってます。


次のベビーカーは今使ってるベビーカーが何ヶ月から使えるかによっても変わってくると思いますよ!今あるベビーカーが腰据わり前から使えるなら私なら次はリベルを買います!


ちなみに、イオンとかでは赤ちゃんが使えるカートもあるし、ベビーカーを持ってない人はいざとなったらそういうのを使ってる人もいると思いますよ!