
子供は2人欲しかったが、3人目悩んでいる。今の子供たちに我慢させるのか、再び赤ちゃん期を乗り越えられるか不安。主人と話し合い、今月末が排卵日で挑戦することに。長男は赤ちゃんを欲しくないと言う。悩みが尽きない。
金銭面やキャパ面で3人目悩んでる方いらっしゃいますか?
もしくは金銭面やキャパで3人目悩んでだけど産んだ方いたらお話し聞かせてほしいです🥲
元々子供は2人欲しかったのですが、下の子が2歳を過ぎてなんだかもう1人欲しくなってきました。
でも今の子達に我慢させてしまうこともあるのかな?とかやっと落ち着いてきたのにまた赤ちゃん期を乗り越えられるのかな?とかも不安で💦
でも欲しい…いや今の子たちだけで十分…と毎日コロコロ気持ちが変わってしまいます💦
主人と話し合い、今月末が排卵日なので1度勝負で挑戦してできなかったらすっぱり諦めると話し合いは終わってますが、次はもし1度で来てくれたら奇跡(他にも今月は奇跡が重なってます)だなと思うのですが、長男に赤ちゃん欲しい?と聞くと「いらない」と言われてしまい🙃
割と欲しいと思ったタイミングですぐ来てくれてるので可能性が高めだと思います…
色々グルグルして悩みすぎてやばいです😭😭😭
- ちょこ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

559ayt
3人目ほしいけどキャパ面で不安だなーけどちょっと歳の差開けたら大丈夫かなーそしたらいつくらいがいいんだろうと漠然と思っているときに妊娠発覚で産まれました😂
質問に書かれている不安要素も全部同じことを思っていました!
大変なことも多いですが3人目きてくれて本当によかったと思います😊

はじめてのママリ
金銭面、キャパ面どっちも不安でした😂
子供は3人欲しかったけど次男に手がかかり貯金もあんまりなく今じゃないって思った時に妊娠してしまい産むか悩みました。
でもなんとかなる!って思い3人目産みました!
結果今、なんとかなってるし産んでよかったです😊✨
-
ちょこ
産むか悩んだんですね💦
私も今仕事してるので2人なら全然大丈夫なんですが、3人目となると不安が半端ないです😭
しかも予定では上の子が小学生になる時に専業主婦に戻ろうと思ってたので3人いて専業主婦ってキツいだろうな〜と…でも欲しいと思ってしまって🥲
歳の差夫婦なので余計かもしれません💦
あと、私は男の子が欲しいのですが主人は女の子なら3人目欲しいな〜みたいな気持ちなのでそれも不安です💦
そんな状況じゃ子作りしない方がいいですよね🥲- 12月18日
-
はじめてのママリ
私は1番下の子が保育園入れ次第すぐ働く予定です💦
専業主婦憧れますが共働きじゃないと我が家はやっていけません😩でもお金はどうにでもなるというか、自分が頑張ればやっていけます✨
人それぞれなにを重視するか違うのである程度贅沢して暮らしたいんだったら子供は1人でいいとか、、
私は多少生活が大変だとしても子供沢山いる家庭に憧れていたので今幸せですよ😊
ご主人はきっと性別どちらでも産まれたら可愛がってくれますよ💕💕- 12月18日
-
ちょこ
次の4月で入れたら働く予定なんですか?
私下の子が7ヶ月で0歳児で預けたてパートしてたんですが、熱とかで休み多すぎて心折れちゃったのもあり0歳児預けるの恐怖症になっちゃってます😭でもうちも3人になると絶対0歳児から共働きです💦
人それぞれ幸せは違いますもんね☺️
私も今の2人が可愛すぎて、さらにもう1人いたら幸せだろうな〜と思うんですがまだ覚悟ができてないようです😅
1度のタイミングで来てくれたら奇跡なのでそれに賭けてみて、無理だったら諦めて今の子達の為に頑張っていこうと思います👼- 12月18日
-
はじめてのママリ
入れたら働きます!
めちゃめちゃ風邪ひきますよね🤧ありがたいことに働いてた職場が理解あるとこで1ヶ月のうちに何回も休んでましたが嫌な顔されることがなかったので続けられました。復帰できたら戻ろうかなと思ってます🥹
人生1回きりなのでいずれにせよ後悔のない選択をしてください😆✨- 12月18日
-
ちょこ
理解ある職場羨ましいです🥺
そんな会社が増えたらもっと子育てママが生きやすい社会になるのにと思います😭
その職場に復帰できたらいいですね☺️
人生1回きり…そうですよね😭💓
もう一度5人家族をシュミレーションしてみます🫢笑
話聞いてくださりありがとうございました🥺
みーまま⭐︎さんも寒くなってきたのでお体気をつけてください🌷- 12月19日
ちょこ
産まれたら産まれたで、わいわい賑やかで楽しいんだろうな〜って想像したりしてるんですが、子供部屋が2部屋しかないとかも考えてしまって😂w
お揃いの服とか着せてるんですが3人になったらきついかな?とかあとうちは主人の年齢も気になって踏み切れないのかしれません😭
産まなくて後悔はいつかしそうなんですが、産んで後悔はしないと思うので欲しいって思うのかなと思います🥺
559ayt
ほんと毎日わいわいです!
賑やか通り越して母はてんてこまいです😂
我が家も子供部屋2部屋しかなく同じ問題に直面しております😂w
お揃いの服、真ん中と下の子は着てくれたんですが上の子は嫌がって着てくれませんでした😂
3人目で産み終わりのつもりなのでちょっと大変なことがあってもこんな苦労するのも手がかかるのも今だけでこれで最後なのかーと思うとなんとなく頑張れちゃいます😁
ちょこ
楽しそうです❣️
まだ2ヶ月とのことで毎日寝不足の中お疲れ様です🥺
上のお子さん6歳にもなると着てもくれなくなるんですね😂笑
確かに大変なのは今だけですよね…
子供はあっという間に親から離れて行っちゃいますもんね😭
ちなみに車はお持ちですか?
もしお持ちでしたらどういう席で座らせてるか知りたいです🥺
559ayt
車ありです🙌
ミニバンなんですが基本は主人が運転で助手席に上の子、2列目左側に下の子、右側に私で間に真ん中の子で座っています!
けど主人が居なくてワンオペの時は助手席に真ん中の子、2列目右側が上の子にかわります😁
ちょこ
お返事ありがとうございます🌷
やっぱり助手席に上の子ですよね😳
真ん中のお子さんはママが隣じゃないとダメなんですね😁💓
うちもミニバンなんですが、真ん中の列が独立シートなので2人しか座れなくて😥
子供が3人になると誰かが3列目に座らないとダメなのでチャイルドシートの問題で、主人が基本運転で助手席に上の子、2列目に下2人、3列目に私かな?とか考えてました😂
まだ妊娠してもないし、1度のチャンスで終わりって考えてるので可能性は低いんですが3人目の壁が高すぎて不安で💦
避妊するかしないかもまだ迷ってて…毎日気持ちがコロコロ変わるんです😭産んで後悔はしないと思ってるんですが😥