※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁなぁ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に目を覚まし泣いてしまい、一緒に寝ることで授乳が大変になることがあります。皆さんはどのように乗り越えてきたでしょうか?

パパが寝かし付けると、寝てくれるんですが、私が寝かしつけようとタイミングを見て、ベットに降ろそうとすると、すぐ目を覚まして泣いてしまいます(つД`)ノ
これを何回も繰り返す内に疲れてきて結局私と同じベットで寝ます(ーー;)
可愛いは可愛いのですが、寝るときも側に居ると、ちょっとの動きでも目が覚めてしまうので、眠くてついつい夜中の授乳が苦痛に思う時があります>_<
皆さん夜中の授乳をどんな感じで乗り越えてきたか教えて下さいねm(__)m

コメント

yu

ずっーと我が子のために気合いで頑張ってましたが、今となっては添い乳です(^^;)

pengin

いまだけ🎵と思ったり、夜勤だと思ってました。

大変なときは、旦那さんに頑張ってもらいます。

なぁなぁ

気合いですか!!
気合いの前にため息がたまに出ます(ノ_<)
我が子は可愛いですけど、疲れがたまると、睡眠欲の方が勝っちゃいます(ノ_<)

R♡R

2人目がそうでした!毎日腕まくらで寝かしてましたよ(;∀;)
腕も痛くなってくるし肩凝るし、たまにはゆっくり寝たいって思ってましたがこうしてママから離れる時に泣いてくれるのも今だけなんだな〜って乗り切りました!
3ヶ月くらいまえから普通に寝てくれるようになったので懐かしい思い出です♡