※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまる
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子についての悩みです。歩くことが好きでベビーカーやチャイルドシートを嫌がり、気性が荒く反抗的。後追いがひどく、家事がままならない状況で悩んでいます。

1歳3ヶ月男の子です。

息子について気になる点がいくつかあるのですがこの月齢だと普通なのでしょうか?


まず一つ目に、1歳ごろから歩き始め、歩くことが大好きな息子はベビーカーもチャイルドシートも自転車の後ろも全力拒否🙄
私1人では乗れさせないくらい拒否してきます。
駅から家が少し遠いので毎日自転車なのですが、乗せる時間が本当に憂鬱です。

無理矢理乗せても10分ほど大泣き。
好きな電車やバスが目に入ると泣き止みます。


二つ目は気性が荒く、自分の気に食わないことがあると大型犬のように唸ります。
それでもいけないことはきちんと伝えたいので、ダメなことはダメと伝えるのですが、そうするとおもちゃを投げて反抗してきます。

これってイヤイヤ期?なのでしょうか?


三つ目はいまだに後追いがひどく、家事がまともにできないほどです。食事の準備などは息子のお昼寝の時間に全て済ませておかないと、息子が起きてきてからだと私がキッチンに立つだけで大泣き。


1歳3ヶ月って皆さんこんなもんなのでしょうか😔
初めての育児で少し悩んでいます。

よろしくお願いします

コメント

deleted user

長男はそんなこと一切なかったですが、
次男はおんなじ感じでした😊

なんなら今でも声かけずに
トイレ行ったら追いかけてきて
泣きますよ…笑

ベビーカー、買い物の車も拒否で
抱っこ紐しか選択肢なかったです。

ブチ切れっぷりは今でも健在で
よく怒って叫びます。
(1.2回短い感じです)


2歳目前で気づいたらベビーカー
乗ってくれました!!
乗せるの諦めてチャレンジして
なかったからいつから乗れたか
微妙なんですが😂

初めてだといろんなこと不安ですよね、
解決にはなりませんが似てたので
コメントさせていただきました🥰

  • まんまる

    まんまる

    コメントありがとうございます😭✨

    同じ方がいて少し安心しました😭
    いつかはベビーカーが乗れる日がくる日を信じて日々辛抱します!🤣👍

    ありがとうございます🥹

    • 12月17日
なし

どれもうちの子と一緒です
1つ目は歩きたい盛りなのかスーパーに行っても大人しくカートに乗ってくれず。おやつ食べさせながら買い物することもあります。

2つ目、うちの子はいやなことがあると泣き叫んで転げ回ります。散歩の時に猫のうんちを触ろうとしたので阻止すると転げ回って大変でした
この頃はプチイヤイヤ期というものがあるみたいです。まあ、自我が芽生えているということですよね。

3つ目に関しても同じで、うちはキッチンにゲートをしているのでそこを開けるとキッチンに入ってきて泣き止みます。早く落ち着いて欲しいなと思いながら最近またひどくなってきたような気がします。

  • まんまる

    まんまる

    コメントありがとうございます😭🙇‍♂️

    猫のうんち事件、我が家も同じようなことありました、、、🙄
    これらも全て成長の一環ということですね😂

    同じ方がいて安心しました😭

    ありがとうございます🥹

    • 12月17日
ゆあまま

うちも明日で1歳4ヶ月ですけど、1歳になった途端歩き出して歩くの大好きです!
1人でどこまでも行っちゃいます😅
ベビーカー、スーパーのカートは0歳の頃から大泣きで拒否🤦‍♀️

嫌なことは首振って全力拒否します😮‍💨
床に寝そべったり大泣き、、、
ダメって言うといやーーーと泣きます😅

後追いはまだトイレに籠ると泣いたりしますが、最近トイレでも声かけ続けてると泣かなくなりました🥺

毎日ほんとに疲れます🫥

  • まんまる

    まんまる

    コメントありがとうございます!!

    同じ方がいて安心しました🥹💓
    イヤイヤな時期なんですかね🤣
    お互いお疲れ様です🥹

    • 1月3日