![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元交際相手が養育費支払わず、父親との関係に悩んでいます。皆さんはどうしますか?
モラハラDV元交際相手の為 未婚で産む
シングルマザーです。
養育費について皆さんの意見をお聞かせください。
赤ちゃんの父(元交際相手)が
バイト生活、辞め癖あり。貯金なし
また妊娠6か月頃に認知するか連絡をいれたところ
認知はしない、強制裁判したら○ぬから!と
言われて
結局お金もないから、強制裁判したところで
養育費を貰えなくなるなら
最初から養育費を一銭も貰わず
(我が子の戸籍?に元交際相手の名前が記載されるのも嫌だなという思いもあり)
一人で育てて行こう。と考えています。
ですが、やはり雀の涙ほどの養育費だとしても
お金を貰う権利が我が子にあるし、
また、私にとっては他人であり思い出したくない
相手ですが
我が子にとっては父であること
会いたい。と言われたときに何も出来ず
死ぬまで父に会えないことも残酷なのでは。
と考えてしまい、、
DV、モラハラに関しては
毎日会ったり、一緒に住まない限り
我が子だし一切やらないだろう。という感じなので
我が子が会いたいなら会っていいよと
思っています。
ただ、認知したことによる
デメリットのほうが強い気もして
(私がなくなったら相手に親権がいく?
相手が亡くなり借金あったら我が子にいく?等)
皆さんならどうしますか?
また経験談もありましたら教えていただきたいです。
- m(2歳0ヶ月)
![あちゅぴよ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゅぴよ🐣
経験は無いのですが、私だったら二度と関わりたくないので1人で育てます。
バイトの辞め癖もあるとのことで、養育費は払わないと思います。
向こうは認知しないと言っているんですよね?
その時点でお子さんへの愛情は無いと思います。
父親に会えないことが残酷なんて思いません。
自分の彼女に手を上げる人です。
もしかしたらお子さんにも手を上げる可能性はゼロじゃないと思います。
母子家庭でも愛情いっぱいで子育てされてる方はたくさんいます!
私なら暴力を振るうような男に大切なわが子を会わせたくないです。
コメント