※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

産後高血圧で家で血圧を測定中。最初の測定値が90以上だが、10回測り直すと90以下に。どちらの数値を記録すべきか迷っています。

産後高血圧になりました。家で血圧を測定することになり、1回目測ると絶対に最低血圧が90以上あります。
10回ほど測り直したら90以下に下がるので下がった数値を記録紙に記載しています。1回目に出た数値で記載した方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

安静にして下がった方でいいと思います😊。

deleted user

10回計り直して
下がるなら1回目書いたほうがいいかと😅

ママリ

妊娠高血圧症候群で昨日出産終わりました😂❣️

10回は測りすぎです😭

2回分の記録を残していくといいですよ😄

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    今、薬飲まずに様子見になっていて、1回目測ると104とかになってしまって、1回でも100越えたら連絡してくださいって記録紙に書いてあるんですよね...
    2回目測ると94とかで...

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😭不安ですよね😭

    でも、産後の高血圧は早めに対処しないと心配なので、明日にでも一度病院に1回目は100超えてると連絡された方がいいです😭

    合わせて2回目は、90台があることを伝えてください😊

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    あと、産後は育児の疲れが出るので血圧も上がりやすいからね👩‍⚕️って私も言われました😊
    なので、とりあえず連絡ですね❣️❣️

    • 12月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    土日でも電話した方がいいんですかね...?

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    妊婦さんなら緊急連絡先があるけど、産後はないですもんね😭‼️
    失礼しました😓

    他の自覚症状とかはないですか?🥲
    100超えたら連絡くださいと言われた連絡先は平日だけですか?😳

    • 12月17日