![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のストレスについて相談です。産後の悩みや大変さを教えてほしいです。
産後のストレスについて。
現在1か月の男の子の母です。
産後を舐めてました。
妊娠初期から重度の妊娠悪阻で10ケ月間苦しみ、
待ちに待った待望の赤ちゃんが生まれ、
幸せいっぱいですが、子どもの顔、身体中にじゅくじゅくした乳児湿疹がなかなか治らない、夜泣きをしなかなか寝付かない、母乳を飲まない(必死に吸いつこうとする動作だけ)、分娩費用が予想よりはるかに上回り、手出し40万円
またお宮参りのイベント中私が席を外している間に主人が私の親に失礼なことをしてしまって親から私が説教を受けている。
子どもは可愛いですが、自分自身は生きていて面白いことが何もないと思うようになりました。育児経験者の方、産後大変だったことを教えてください。
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初の子のときに妊娠中から産後しばらく半鬱状態でした😖周りにイライラしたり泣いたり繰り返しで情緒不安定でしたね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2人目生んでから2人育児の大変さ、自分のキャパの無さにメンタル崩壊してます、、。
なかなか寝付かないときおしゃぶり使ってます!
母乳も私は出が悪いので早々に完ミにしました🥲
あと娘もジュクジュクした乳児湿疹が酷く皮膚科へ行ってステロイド処方されて3日で綺麗になりました!
だいたいの乳児湿疹は綺麗に洗うことと保湿で治るらしいんですが酷いとステロイド使った方が良いと皮膚科の先生が言ってました😌
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
小児科でもらったステロイドの効果がようやく出始めたようで様子を見て皮膚科も検討します。ありがとうございます。- 12月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れ様です!
重度の妊娠悪阻大変でしたね…。
私も1人目も今の子もすでに2回入院した妊娠悪阻でしたが、私は安定期には楽になるタイプなので、想像を絶する大変さだったと思います…。
やっと出産して楽になれた!と思ったら、毎日寝不足で体辛いですよね。。
睡眠不足って、本当に人をおかしくするんです。
こんなに可愛い我が子のはずなのに、夜中ずっと泣いてるとイライラしてきて…酷い顔で対応してしまった事も何度もありました。
なので今はとにかく日中などもこまめになってしまうかもしれないけど、赤ちゃんと寝て下さいね!
家なんて汚くても死にやしないので、家事なんて後回しで良いんです!
自分自身は生きていて面白いことが何もないと思うようになりましたと書いてあり、心配です…。
今はふにゃふにゃの赤ちゃんも、あと1、2ヶ月もすればニコニコ笑顔になってきて、ムチムチになってきて、信じられない程可愛いー!!!ってなります!
少しリズムがついてきて、必ず夜もまとまって寝てくれるようになる日も来ます!
育児ってずっと悩みはあるし、本当に大変だけど、面白い事ばっかりですよ✨
生きていて、面白い!って思う事ばっかになりますよ!
息子さんと心穏やかに過ごせますように…😌
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。情緒不安定となっている原因を考えてみると、お宮参りの写真撮影が自分の中でとても楽しみにしていた(主人とこの一年スーパーでさえ体調不良で外出できなかったこと、子どもと初めて外出できること)ので、気合いが入り過ぎてしまい、両親からとがめられたことでもう二度とどこにも行きたくないと悲観的になってしまったことです。しばらくは周りの人達のことを気にせず家族でおだやかに過ごしたいと思います。ありがとうございます
- 12月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
出産おめでとうございます。
大変だったのですね。
1人目の時は、2-3ヶ月ぐらいまでかなり鬱っぽかったです。赤ちゃんもなかなか寝なくて大変ですよね💦
その頃は、わたしも楽しみがなかったですね。
ごはんは食べれてますか?
おいしいものとか甘いものとか食べるのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
重症妊娠悪阻や難産など、なぜ私ばっかりこんな目にあわないといけないのかと悲観的になってしまいました。しばらくは家族3人でおだやかに過ごしたいと思います。- 12月19日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。情緒不安定になるのは自分だけでないのだと少し安心しました。
退会ユーザー
自分の場合親が子供見たりもしてたので助かりましたが、それでもメンタルきてました。おっぱいずっとくわえなきゃ中々寝ないとかありましたね