
お友達は2つもらえる話を持ち帰る子供に、自分の家ではサンタさん以外からのプレゼントがないのか気になっています。
皆さんのお家では
サンタさんのプレゼントと
親からのクリスマスプレゼント
2つあげてますか😂?
それともサンタさんだけですか?
4,5歳にもなるとお友達のとこは2つもらえる!と言う話を持ち帰ってくるので、、なんか自分のとこだけパパママからクリスマスプレゼントないとかなのかな…と🥲💦
ふと気になりました。笑
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
親からはあげませんが、
おじいちゃんおばあちゃんからはあるので
2.3個になりますね😂

はじめてのママリ🔰
親からはあげず、サンタさんから(ママパパ)にしてます。
あとは、実母、祖母、義母と3つになるので、トータル4つです!
-
はじめてのママリ🔰
四つ!すごいですね😂
周りからもらう事ないので、、買ってあげたほうがいい気がしてきました、、笑- 12月16日

はじめてのママリ🔰
うちも2個です。家庭によって色々ですよね😳本来はサンタさんからの一個で良いと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
そのうち年齢とともにサンタさんが消え、親からのクリスマスプレゼントだけになるから一個でもいい気もするんですよね🥲💦ありがとうございます!
- 12月16日

はじめてのママリ
去年までは親からとサンタさんからで2つあげてましたが今年はサンタさんからだけにします。
私の実家から3個もらうので合計4個貰えるし十分かなと…
-
はじめてのママリ🔰
確かに実家の方から貰えるならサンタさんだけでも充分ですよね🥲
うちは実家からはないので…
3000円くらいで欲しいと言ってたもの買おうと思います!- 12月16日

♡HRK♡
全てサンタさんからです!
ただ、私達と両実家からそれぞれなので1人3つプレゼントあります😀
-
はじめてのママリ🔰
皆さん実家からもらう方が多いですが、実家からうちは貰わないので、高すぎないものを買ってあげようと思います😂- 12月16日

みかん🌲🍊
うちは祖父母からのプレゼントはないので、サンタさんからは子どもたち希望のおもちゃを、親からは絵本を渡してます😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ方が…!✨
うちも、今年は高すぎないものを親からプレゼントしてあげようと思います(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ありがとうございます♪- 12月16日
はじめてのママリ🔰
おじいちゃんおばあちゃんからもらう事ないので…それだとなんか可哀想な感じですね😂💦
はじめてのママリ🔰
でもうちも実母はもう現金にしてもらってます😑
なので今年は2個です!
おもちゃ自体はそんなにもう増やしても…ってわたしは思うので…
最近、字を書いたりするでしょうし、文房具とかの消耗品とかをちょっと+する程度でもいいかもと思いますけどね🥺