※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

旦那との金銭感覚や家事育児の違い、モラハラに悩み離婚を考えています。収入は13万円で養育費心配。田舎で生活できるか不安。旦那の態度に疲れ、子供には優しいが離婚の勇気が出せず悩んでいます。

旦那の金銭感覚の違い、家事育児に積極的ではない所、モラハラに我慢の限界が来て、離婚したいと思っています。
ですが、私は今パートで月13万ほどしか収入がありません。
ちなみに田舎に住んでいます。
旦那はお金や時間にルーズなので養育費は期待できないと思います。
手当を市からもらって、市営住宅に入れたら生活出来ますかね、、?

旦那のいない生活は楽しいだろうな、、
いない方が楽だな、、
としか最近思いませんし、
機嫌が悪いと平気で死ねとか気持ち悪いとか言う人です。
給料の3分の1はお小遣いにしないと怒るし、
給料低いのに、子どもが喘息持ちなのにヘビースモーカーでタバコは絶対にやめないと言っています。
そして、ブラックリスト入りしているのでローンは組めません。
共働きなのにずっと貧乏で、なんかこの先一緒にいても絶対幸せにはなれないだろうなと思います。
優しい時もあるけど、、週に1回は絶対喧嘩するし
子どもに喧嘩してる所を見せてしまうのも辛いし
でも1人で2人育てていけるかなとか不安で踏み出せません。
離婚してって旦那に言うのも何言われるかわからなくて怖いです。
子どもには優しいパパなのて子どもたちはパパの事が好きだし、、

めちゃくちゃな文書になってしまいましたが、なんでも大丈夫なのでアドバイスをください。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもに本当に優しいパパは、喘息の子が苦しまないようにタバコは止めると思います✋
子どもにいい顔しぃ、のパパさんなのかなと思いました。
すみません、アドバイスになって無いですが、私もモラハラ夫との離婚に苦労しました。モラハラする人は自分は悪く無いと本気で思ってるので厄介です。
モラハラの言動は子どもにも影響を残します…健やかに子どもたちが育つためにも頑張ってください。応援しています。

  • み

    コメントありがとうございます!!
    本当にその通りで、ママが怒るからお風呂入ろうか!とか、子どもを怒ると、かわいそうに、、とか言って私を悪者にします。
    イライラしかしません。

    離婚する時、元旦那さんは離婚したくないと言いましたか?
    嫌だとか、キレたりされるのかが怖くてなかなか言い出せません、、💦

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言いました。
    なので、先に地元に仕事を決めて会えない距離に引っ越しました。(東京→福岡)
    引越し前に私の父立ち会いの元、離婚すると言質とったのですが、その後父が急逝し、離婚しないと主張しだし…それから2年もめてまとまらず調停に持ち込みました。
    調停でも俺にメリットがないから離婚しないの1点張り、でも調停で婚姻費用が決まったら、それを払いたくなくて、養育費なしなら、すぐ離婚する〜と言ってきた、クズ男です😅
    旦那さんがどんな反応をするか分からないので、離婚に至った原因となる証拠を手元に集めながら(調停や裁判で有利になるよう。日記も証拠になります)
    できる限り別居の目処を先につけて行くのが良いかなと思います。

    • 12月16日