※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーちゃん
ココロ・悩み

来年1年生になる発達障害グレーゾーンの息子がいます。診断はついてませ…

来年1年生になる発達障害グレーゾーンの息子がいます。診断はついてませんが、ADHD濃厚で今年4月から週2で療育に通っています。

今の所、放デイに行かせる予定はありません。

上のお兄ちゃんが学校終わって真っ直ぐ家に帰るのに何で自分は帰れないの?と思いそうだなぁとか、まず学校に慣れるのにも時間がかってクタクタに疲れるはずなのに学校終わってまた違う場所に行ってそれは少し可哀想だなぁとか色々考えてます。

療育の先生や相談支援員さんからも、放デイ行かないんですか!?みたいな圧がすごいです。

発達障害の子は絶対に通わなきゃいけない感じなんですかね?😭

行かせてない方にお話聞きたいです。

コメント

ちひろ✩⃛

長女が軽度発達障害(小2で診断)ですが、放デイは行かせてなかったですよ🥺
支援施設で勤務経験ありますが、必ずってわけではないですよ☺

  • すーちゃん

    すーちゃん

    コメントありがとうございます☺️行かせなくても良いですよね?なぜ行かないんですか?みたいな事をよく聞かれるので、行かせないとゆう選択肢はダメなの?と思ってました😭💦

    • 12月16日
I&S&K

確かに放課後デイって学校に迎えに来てくれて宿題みてくれて家まで送ってくれるので親としては助かるので行かせられるのに行かせないの?って思う方は多いのかな?と思いますけど、子供の事思うと慣れない学校で疲れてるのにさらに頑張れって酷だと思われるぴーちゃんさんのお気持ちも凄い分かります👏

絶対ではないので、ぴーちゃんさんが決めればいいと思いますよ!

私も長男発達障害で年長の時その狭間にいて、結局放課後デイたのんじゃいました💦放課後デイに行かせてない方にというコメントありましたので、余分でしたらすみません💦

最初小学校が支援級なので無理してまで放課後デイしなくてもいいかな?と思ってました😓

相談もしててやらないの!?と圧は私の場合ありませんでしたが、ただ小学校にも慣れ落ち着いてからそろそろ放課後デイ行った方がとなった時だと何ヶ月待ちとか何年待ちとかになるかもと言われそうなるなら入れておいて最悪休ませればという結果に至りました。


放課後デイ行きたい人は山のようにいます😓
だから行かせない少数派だっただけかなと思います。例えばコロナのワクチン打つ人が多い中打ってないというと打ってないの?と驚かれるのと一緒で日本人の良くも悪くもの協調性文化によってだと思います。

そもそも発達障害だって少数派なわけでその確率なんてこっちからしたら関係ないわけなので、圧に負けず自分の考えを貫いたらいいと思いますよ🙇‍♀️

  • すーちゃん

    すーちゃん

    コメントありがとうございます🙇
    うちも支援級を選んだのですが、周りの話を聞いてると全員放課後デイを利用している(もしくは利用する予定)方ばかりで… 行かせないという選択肢は普通じゃないんだろうなぁと思ったり😅行きたいと思った時にすぐには行けないよという話も相談員さんからありました!

    まだ悩んでいますが、圧に負けないようにしたいと思います🙇

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

息子もいま年長で、うちは放デイ行かせる予定なのですが、それは何かあった時に相談できる場所が欲しいと思ったからです。
今は療育で相談できますが、小学校にあがると専門的な相談が出きる場所が思い浮かばなくて、心もとなく感じたので😅

なので、そういう場所がなくても大丈夫なら行かなくても良いと思います✨

  • すーちゃん

    すーちゃん

    返信遅れました😢コメントありがとうございます!

    たしかにそうですよね。あれから悩んで悩んで学校終わってからの放デイは行かないようにして、毎週土曜だけ母子で通う療育に行く事にしました!

    • 2月6日