※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぴ
妊娠・出産

弾性ストッキングがキツくて心配ですか?正しいサイズでない可能性があります。専門家に相談してみると良いでしょう。

私は仕事柄、座り仕事なので足に血流が行ってなくて先生から足が浮腫んでるから塩分控えて弾性ストッキングを履くように言われて今日初めて履いてみたのですが、自分と旦那と2人がかりじゃないとかなりキツ過ぎて手こずりました...。
サイズも看護師の方に測ってもらって買ったので大丈夫と思ってたのですが、指が入らないくらいキツキツです...笑
結局履けましたけど、指1本入らない様な状況でのこの弾性ストッキングの締め付けは大丈夫なんですかね?たぶん、私も力がかなり入ってたのでお腹に力が入ってたと思うし、子供への影響も気になります💦

弾性ストッキングを履いてた経験のある方教えて下さい笑

コメント

子猫

圧はかかります!
脱いだ時に跡が残る程度にはキツかったです!

ちなみに、
履き方は説明を読みましたか?
私初めて履いた時、普通の靴下のようにくしゅくしゅまとめてしまってキツかったです💦
パッケージの説明の通り、踵で裏返して履いたら楽でした!

  • こぴ

    こぴ


    説明見ようとは思ってたんですが、変なチャレンジ精神で見ずに履いちゃいました笑 後で見ましたよ笑
    因みになんですが、1日の内にいつからいつまで履いてました?ネットでは長時間は避けてと書かれてたのですが、まだ慣れない内は旦那にやって欲しいんですけど、朝は旦那が時間が無くやって貰える時間があるか分からなくて...💦

    • 12月14日
  • 子猫

    子猫

    靴下に説明書とかいらんかなって思いましたよね🤣
    私は座り続けるとか立ち続けるとか、浮腫みやすいときがメインでした。
    夜お風呂に入る時に脱いで、明日着けるまでは脱いで寝ていました!

    お腹大きくなると履きにくいですよね💦
    お腹を避けて膝を横に逸らして履いていました💦

    • 12月14日
  • こぴ

    こぴ


    余裕こいてました笑
    じゃあ、朝仕事行く前に履いて、家に帰ってお風呂の時間になったら脱いで次の日の朝になるまでは脱いだままってことですね!!
    弾性ストッキングなんて初めてでしたし、何が正解か分からなくて、とても助かりました😭ありがとうございます🙏

    • 12月14日
  • 子猫

    子猫

    その通りです!
    私の場合はですが!🙈💦
    お役に立てたなら光栄です♡

    • 12月14日
よろしくお願いします!

多分着圧のストッキングもサイズが大きめのあると思うのですが、大きめのに変えるのはどうでしょうか。
あんまりきついと反対に不安ですよね。。

  • こぴ

    こぴ


    足首からふくらはぎに太ももとサイズを測って、Sサイズでも大丈夫な範囲のcmだったのですが、念の為にその上のMサイズを買ったんですよ...けどそんな感じなので💦 履いてたら少しは徐々に大きくなって履きやすくはなるのかなとかも考えてますけど、値段が値段やったんで変えるのは痛いというか笑

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

弾性ストッキング履いたことはないですが、履かせる側(仕事で)です!
かなりキツいですよ。
どんなに細い人相手でも履かせるのに苦労します。笑