※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱん
ココロ・悩み

友人との関係に悩んでいます。友人は不妊治療中で、私が妊娠したことで距離を感じます。自分の感情に疑問を抱いています。

私の心が狭いのでしょうか?

吐き出したい思いもあり、長文になってしまいます。
申し訳ありません。

現在妊娠7ヶ月です。
20年以上付き合いのある友人関係について相談に乗ってください。

友人は二度結婚しており、
どちらも式は挙げていないので、2回とも結婚報告を受けて、直接お祝いを渡しに行きました。
お金ではなく、3万円程のお祝いの品を贈りました。
お返しはありませんでしたが、お返し欲しさに祝った訳ではないので、特に何も感じませんでした。

1度目の結婚の時から友達は子供を欲しがっておりましたが、なかなか恵まれず、今も不妊治療をしています。

私は以前子宮癌検診に行った際、生理不順もあって、
お医者さんから、妊娠しにくい体質だから、作ろうと思ったら早めに対策を、と言われていて、友達もそれは知っていたので、一緒に頑張ろう!不妊治療しようよ!と言われていましたが、当時は交際相手もいませんでしたし、昔から、結婚も妊娠も縁があればしたいな、出来なければそれもまた人生。という考えでいたので、特に不妊治療はしていませんでした。
生理不順に至ってはPMSが酷かったので、ピルを飲んで調整していましたが、
彼氏が出来る少し前に転職しストレスもなくなったのでピルを辞めました。
その後は順調に生理も来ていました。

私はスピード婚で、交際3ヶ月で結婚、その後すぐに妊娠が発覚しました。
妊娠しにくいと聞いていたので、びっくりしましたが、
お医者さんが言うには、ピルを飲んで周期を整えていた事、ストレスがなくなり、ホルモンバランスが整ったこと、タイミング等色んなことが良く働いたのでしょう。とのことでした。
不妊治療を頑張っている友達になんて報告しようか悩みましたが、今までどんな事でもお互い話して来たので、変に隠すのも、嫌な思いをさせると思い、電話で報告しました。
直接報告するのは、旦那や家族と話した上で、
顔を合わせながら、おめでとうと言わなきゃいけないのは、友達には辛すぎるかもしれないと思い電話にしました。
その時は友達も、おめでとうと言ってくれたのですが、
今まで週に1度は連絡が来ていたのが来なくなり、
会う約束をしていたので、こちらからどうする?と連絡をしても、忙しいからやめる、と全てキャンセルになり、その際、また時間が合ったら会おうねと伝えたら、怒ってるの?と言われたので、怒ってないよ、と伝えると、
イライラしてるの伝わってくるよ、マタニティブルーなんじゃない?と言われました。本当にイライラしてなかったですし、逆にきっと今は複雑な気持ちだから会うのも辛いんだろうなと思っていただけだったので、驚きました。
このまますれ違うのは嫌だから、1度話し合いたいと伝え、話し合いましたが、その時に、
出来にくいと聞いていたのに、裏切られた気分だった。
欲しいと思っている自分に出来ないのに、欲しくない(欲しくないとは言ってません)あなたに出来て正直ムカついた。
だけど、友達旦那に話したらムカつくというのを私に伝えるのは違う、と言われ更にムカついた。
でも今は、私も不妊治療頑張ろうと思ってる。
あなたが今はまだ安定期に入ってないから、連絡を控えていると言われ、気を使っているだけだと言ってくれました。
安定期に入ったら会おうと言ってくれ、約束したのですが、
いざ安定期に入り、約束した日にちが近づいて来ても連絡がなかったので、連絡をしたら、忙しいからなしで。と言われました。
その後友達の誕生日があったので、プレゼントを贈りましたが、LINEで一言届いたよ。ありがとう。だけでした。
毎年長文でお礼のラインをくれます。
プレゼントに、手紙を添えて、いつまでも友達で居たいことも伝えていたので悲しくなりました。

でも、不妊治療の辛さは私には理解できないし、
友達の言うように、出来れば嬉しいな位にしか思っていなかった私が妊娠したのはきっと腹立たしいと思います。

ただ、これは私の性格が悪いだけかもしれませんが
友達は昔から男癖が悪く、1度目の離婚の原因は不倫(3人と)で、その間にクラミジアにかかり、おりものが変だと相談を受けていたので、産婦人科を受信するよう勧めましたが、大丈夫大丈夫と言い、何もしませんでした。
結果、クラミジアが原因で卵管が両方詰まり妊娠しにくくなったとの事でした。
また、今まで学生の頃に1度、20歳の頃に1度の2度中絶しているので、それも原因の1つらしいと友達からは聞いていて、学生の頃から何度も避妊した方がいいよ。とかは伝えていました。
言い方は酷いかもしれませんし、それが全てではないですが、自分が悪かった所もあるのではないかと思ってしまいます。

そして、共通の友人とは何度も遊んでいる事も聞いていて、尚更なんだか寂しくなりました。
その共通の友人達は皆子供がいて、その子たちと遊ぶのは平気なのに…と思ってしまい、悲しくなります。
以前友達から、私の事を親友だと思っているからこそ、全て同じが良い、子供が出来たら同級生にしたい、幸せレベルも同じが良い、と言われていて、友達より私の方が幸せそうだと嫌な気持ちになると言われています。

周りからはそれって友達なの?と言われますが
腐れ縁というのもありますし、私にとっては大事な友達です。

不妊の辛さもあると思いますし、心に余裕がないのだと思いますが、
私は2度、結婚祝いをしているのに、
私の結婚や妊娠に対しては一度も連絡もなく、祝いの言葉も何もないのが悲しいです。
2度目の結婚に至っては、私が婚約していた彼が実は既婚者で(隠されていました)破局したと泣きながら友達に伝えたその日、その電話で、嬉しそうに結婚決まった!明後日婚姻届出すんだ!と言われました。
その時は、正直、妬ましい気持ちにもなりましたが、
私の件と友達の結婚は別!と割り切り、婚姻届を出した週にお祝いの品を持って祝いにいきました。
大事な友達だからこそ、自分の悲しさや妬ましさより、
友達の幸せを祝いたかったからです。
お祝いをして欲しい訳ではなく、気持ちがないのかなと思って悲しいのです。

上記のような事もあり、私だったら、自分が不妊治療をしていても
大事な友達であれば、複雑な気持ちは抱えつつも祝うと思います。

でも、そう思うのは、私が不妊治療をせず子供を授かったからで、逆の立場になったら分からないし…とも思い、
私の心が狭いだけなのかな…とも思います。

今は友達から連絡がない限り、
こちらからは連絡しないようにしていますが、
このまま子供が生まれて3ヶ月程経っても何もなかったら、
縁を切っても良いかな…とも思ってしまいます。
何故半年かというと、3月に子供が生まれ、
私の誕生日が6月だからです。

私も不妊治療中の友達への配慮、思いやり、寄り添う気持ちが足りないのかもしれませんが、友達からも気持ちがないのかなと…。

周りからは、友達の性格上、
友達自身に子供ができた時に連絡が来るよ!と言われてますが、自分が嬉しい時だけ連絡が来ても…と思ってしまいます。

そんな風に思ってしまう私の心が狭いのでしょうか?

長い文章で分かりにくくて申し訳ありませんが、
ご意見くださると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ自分勝手な友人ですね😅

あんぱんさんを下に見ているんだと思います💦
だから許せないのかと💦

妊娠しないのは本当自業自得かと思います😣💦

  • あんぱん

    あんぱん

    ありがとうございます。
    他サイトで同じ相談をしたところ、私があまりに人の気持ちが分からない人間だと言われてしまい、気が滅入っていました。
    付き合いを少し考えようと思います💦
    ありがとうございます!

    • 12月14日
ち

不妊治療の辛さは経験がないので私にも分からないですが、想像を絶するほどの辛さだろうと思うので、自分が授かれない時に人が授かるとどうしても心が荒むのだろうと想像はできます。
なので、そこは私もグッと堪えると思います。

ただ、お友達の場合問題はそこじゃないですよね。
それ以外の言動や行動、全てが自分本意というか、あんぱんさんの気持ちを一ミリも考えてもいなければ想像しようとする気すらないのでは?と感じてしまいました。

私だったら早々に縁切ると思いますが、こんなに優しくお友達を庇う文面なのですごく大切なお友達なんだろうと思います。
でも、自分を大切にしてくれない人に一方的に愛を与え続けて自分が消耗していくのは、あんぱんさんを大切に思う人にとって見ていて気持ちの良いものではないだろうと思います。
あんぱんさんは一ミリも心が狭いなんてことないですよ。
もうすぐ産まれてくるお子様があんぱんさんの立場だったら、悲しくないですか?それくらい、何も悪くないと思います。

私も来年3月出産予定で、6月が誕生日です💡
心穏やかに出産を迎え、妊娠と出産を心から喜んでくれる方達と喜びを分かち合って、幸せな生活を送りましょうねっ😊❤️

  • あんぱん

    あんぱん

    ありがとうございます!
    旦那も家族も、今までは友達だからと目を瞑って来たけど、今回の事は友達にする対応じゃない、大切に思われていないのに、大切にする必要はないと言っています💦
    私自身も、今回のことで正直もういいかな…と思っています💦

    出産予定月も誕生日月も同じなんて嬉しいです!
    ちなみに、私は名前の頭が「ち」です!

    • 12月14日
  • ち

    私も旦那さんやご家族の方に賛成です😌
    そして子どもが産まれたらきっとそのお友達を気にかけてる時間も無くなるだろうと思います、、、!

    私も名前の頭が「ち」です😳
    共通点いっぱいで私も嬉しいです😊
    元気な赤ちゃん産みましょうね😍💕

    • 12月14日
ちきち

狭くないですよ。

都合のいい時だけ連絡してくる……お友だちはきっとずーっとそんな感じだろうと思います。

もしお友だちが子どもを授かってもこの先ずーっと比べてきますよ。

それに耐えられるならそのまま、もう付き合っていられないと思うならそっと離れていくべきだと思います。

  • あんぱん

    あんぱん


    ありがとうございます!
    正直、比べられるのは今までもあったので気にしませんが、
    あまりに今回の事は悲しかったので付き合いを考えようと思います💦

    • 12月14日
ママリ

読んでいる感じでは、お友達はあんぱんさんに対して、異常な執着があるのかなと思いました💦
自分が先に進むのはいいけどあんぱんさんが先に進むのは嫌、進むなら同時進行でと、結婚妊娠と節目になる出来事に対してかなり執着心が強いように感じました。
逆にほかの方に対して普通なのは親友ではなく、言い方は悪いですが遊ぶ程度の仲で腹を割って話せる相手ではないからLINEも普通に出来るのかと!!
性生活がだらしない、赤ちゃんの命を中絶という形で酷い扱いをした事でいざ欲しい時にできない、それは自業自得な気がします!!
あんぱんさんは関係を修復したいと言う思いで必死に相手の立場を考え行動されたのは素晴らしいと思います!!
心狭くなんてありません!!
なのでそれ以上頑張る事はせず、お誕生日を境に連絡が来なければ縁を切ってもいいと思います!!
正直わたしならその後向こうから連絡が来たとしてもいまさらで返事はしないか、もう関わりたくないと言うと思います!!

  • あんぱん

    あんぱん

    ありがとうございます💦
    友達のことを昔から知ってる親は、
    今までも友達は私と張り合って、比べて来ていたけど、それでもなんだかんだ仲良くしているし、腐れ縁だと思って目を瞑ってきたけど、今回の事はあんまりだと、もういいんじゃないか?と言っていて、
    私も、誕生日を最後に何も無ければもう良いかなと思っています。

    ただ、私の思いは最後に伝えた上で、もう関わりたく無いと言おうと思います!
    言わなくても良いことかもしれませんが、もしそれで気づいてくれたら…と思うからです💦
    温かいコメントに心が楽になりました。ありがとうございます!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

私は縁を切ります!
そんな友達いらないです!
あんぱんさんの感情は普通です!
私も不妊治療などしたことないのでその友達の気持ちはわかりませんが、だとしても酷いと思います。
きっとこれからも変わらないと思います。
逆に今がチャンスだと思います離れましょう。その友達がいない人生の方が幸せかと読んでいて思いました。
今は辛いかもしれませんがいっときですよ。

  • あんぱん

    あんぱん

    ありがとうございます。
    私の気持ちが普通と言ってもらえて、心が軽くなりました。
    他サイトで同じ相談をしたところ、不妊治療の辛さを分かっていない、心が狭いと言われ落ち込んでいたので、心がとっても救われました💦

    私も正直、関わらず家族や本当に自分を大切にしてくれる人だけ大切にしていこうと考えています!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

それはかなり面倒くさい友達ですね。
昔からの付き合い=親友だから大事にしなくてはと思っていませんか?相手もあなたの事を親友だと言っていますが、多分ずっと昔から自分の愚痴を聞いてくれたり何かあったら慰めてくれて言いたい事は相手の気持ちなど考えずズカズカ言える都合のいい友達だと思ってると思います。ただ付き合いが長いから「親友」と言ってるだけで。

親友は期間ではなく相手のことをきちんと思いやり、特には間違ったことをしっかりと指摘でき、お互いが相手を尊重できる間柄だと思います。
単に昔から定期的に会う友達ではありません。
正直その人は友達ですらないです。今後その人に赤ちゃんが出来て仲直りしたとしても、例えばあんぱんさんの子供が何か賞をとったとか褒められる出来事があっても妬まれます。ご自身だけならまだ我慢できても、お子さんに対して嫌味を言われたり妬まれるのは我慢ならないでしょうしお子さんも可哀想なので今のうち距離を取るべきだと思います。
万が一謝ってきても、許しはしても仲良くする必要はないと思います。根本的な性格は変わりませんから。

  • あんぱん

    あんぱん

    ありがとうございます。
    正直、歳を重ねるにつれて、価値観、考え方が合わないと思うようになってきていました。
    例えば、私は子供は自分が幸せにしたいと思う存在だと思っていますが、
    友達は子供が出来れば自分が幸せになれる、幸せにしてもらえる!だから子供がほしいという考えだったりするからです。
    学生の頃なんかは、楽しいだけで良かったですが、大人になった今は価値観が合わず、
    そろそろ辛いかなと思って来ていたので、ちょうど良い機会かもしれませんね💦

    • 12月14日
TT

あんぱんさんとそのお友達の[友達]の意味合いが初めから対等ではないと思います。
あんぱんさんがそのお友達を[友達]と思えていたことに驚きです。なんだか下に見られているというか(すみません)。

周りのお友達がいうように待つか、誕生日や新年の連絡のやり取りくらいで後はしばらくほっといて良いと思います。

  • あんぱん

    あんぱん

    ありがとうございます。
    私の周りも、みんな、
    どうして友達でいるの?と言います。
    小学生の頃から一緒なので、
    ほっとけない、等の気持ちもありましたが、ここら辺が潮時かなと思います💦

    • 12月14日
naami

あんぱんさんに対して
心が狭いとか、性格が悪いとは
一切思いません!

厳しい意見かもしれませんが、
そのご友人は常識と
人の優しさが欠けてると思います。

会う約束を何度も破って
自分が一番!
自分よりあんぱんさんが
優位に立つことが許せない?
優劣をつける時点で間違い🙅‍♀️

親友と言っておきながら
あんぱんさんを下に見て、
あんぱんさんが幸せなのが嫌って
そんなのは親友じゃないです。

周囲の人に、
あんぱんさんにムカつく!
と伝えるのは違うと言われて
なぜ言った?
相手の気持ちを考えられない人。

あんぱんさんがご友人を思って
妊娠報告をしたことも、
過去の過ちを諭してきたことも
何も感じないどころか、
同じ過ちを繰り返して
中絶も繰り返し、
赤ちゃんを大事にせず
自分の身体を大事にしなかった
バチが当たったんじゃないですか。

何であんぱんさんは
そんなに優しいんですか?🥺
縁を切って
連絡先を全てブロックして
もう関わらない方が良いと思います。

今後もあんぱんさんが
ストレスなく赤ちゃんを迎えて
より幸せに暮らせますように🙏

  • あんぱん

    あんぱん

    お返事遅くなりすみません💦
    優しいお言葉ありがとうございます。
    他サイトで同じ相談をしたところ
    私の心が狭すぎる、
    相手に寄り添う気持ちが足りないと言われてしまったので、
    やはり私が悪いんだ…と自己嫌悪していたので、
    とても心が軽くなりました。

    私としても、
    この辺が潮時かな…と正直思っているので、
    今後は家族や生まれてくる子供を大切に過ごしていきたいと思います!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

私なら速攻縁を切ります‼️‼️
あんぱんさんはとても優しい方だなって思いました。
不妊治療は辛いと思います。相手の妬む気持ちも分かりますが…
そこじゃないんですよ💦
相手は他の方も言ってますが、あんぱんさんのことを対等に見てないです…言い方悪いですが…軽くみてるというか…
普通お祝い貰ったらお返しするし、自分も同じようにお祝いしてあげますよね?普通は‼️
でもその人は《あんぱんさんにやってもらって当たり前》なんです…見返りが欲しい訳じゃないと言ってもそれは酷くないですか?もうプレゼントとか送らなくて良いです💦勿体ないです🤣もっと良い友達がこれから出来ますよ‼️ママ友とか‼️長い付き合いで寂しいかもしれませんが離れて正解だと思います‼️

  • あんぱん

    あんぱん

    お返事遅くなりすみません💦
    治療が辛いとか、妬む気持ちはあって当たり前だと思うんです。
    でも、そこじゃない、というのは私も思っていて、旦那や両親も同じ考えでした。
    長年付き合ってきた友達だったので
    寂しい気持ちはありますが
    やっぱりお互いがお互いを大切に思える人と友達でいたいです!

    • 12月15日
ほのち

あんぱんさんからの話を読んだ限りでは、狭いとは思いません。

読んで感じたことは、ご友人はあなたより優位に立っていたいんだなということです。
あなたも腐れ縁で長年付き合ってきた友人で大切だから!と強調されてますが、その言葉に酔ってませんか?
きつい言い方ですみません。
あなたが感じる友人論が、相手も同じとは限りません。不妊治療している相手と、していないあなたでは全く異なりますし、同じにはならない。複雑な気持ちを抑えつつ祝うのはあなたで、相手はそうではないので強要するのも違う。

相手の方は素直に祝えないんですよ、未熟なんです。
認めたくない、受け入れようと思ってもそう出来ない。
それは子供が欲しいと強く願っていて努力しているけど出来ないもどかしさや辛さが邪魔をして素直になれないところもあるでしょう。
だから仲の良い友人のあなたがぽん!と手に入れた、自分が喉から手が出る程欲しい幸せを祝うことは出来ません。
他の友人が言うように、いつかもし子供を授かることが出来たなら連絡が来るかもしれません。

でもよーく考えてみてください。
客観的に見ても、いろんな条件があるとしてもご友人の言動は"友人"とは言えないと感じます。
ただの都合の良い腐れ縁。
あなたもうすうす気付いてませんか?
だけど"長年の大事な友人"という言葉が邪魔をして前に進めないような気がします。
本当の友人とは、、、いろんな基準があると思いますが、私は相手を思いやれる人だと思います。
これは良い機会なので少し距離を取り今までのことも含めて客観的に見てみるとなにが違うのかどうしたいのかが見えてくると思います。

長文並びにきつい言い方してごめんなさい。

  • あんぱん

    あんぱん

    お返事遅くなりすみません💦
    私より優位に立っていたい、というのは周りから見てもそうなようで…
    私が婚約破棄になった後に結婚報告をしてきた時は、凄く嬉しそうでしたが、私が結婚をするとなってから少しギクシャクし、子供が出来たと知ってからはもう…。

    大切な友達
    というより、
    大切な友達だった
    の方が合っています💦
    私の中ではもう良いかなって思っているのが本音です💦

    仰る通り、
    私が複雑な気持ちを押し殺して祝ったからと言って、友達にそれを求めるのも違うと頭では分かっているのですが…なんだか寂しく感じてしまって。
    でも、きっとこれが温度差であり
    どっちが正しいとかはないというのも分かっています。

    私も、これから先
    モヤモヤとした思いで友達を続けるより、
    きちんと、友達だ!と言える相手を大切にしていこうと思います!

    • 12月15日
  • ほのち

    ほのち

    あなたのこれからを応援します☺️
    元気な赤ちゃんを産んでくださいね✨
    人を思いやれるあなたならもっとあなたを大事に思ってくれる友人ができると思います😊
    支援センターなどで新しい出会いもありますし☺️
    子育て中の悩みってほんと人それぞれで自分が簡単にクリアしたことが別のママにはすごく困難だったり様々なんです。
    アドバイス貰って助けてもらい、助けてあげて一緒に頑張っていく。
    そうやってママと仲良くなり楽しい時間を過ごしてきました😊

    あんぱんさんならきっと素敵なママになれると思います☺️

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。もうベストアンサーも出て解決したかな?と思ったけどめちゃくちゃ共感できてしまって書きました!😭

私は双子でまさに双子のお姉ちゃんがそんな感じのタイプです。あと高校から仲の良かった10年来の付き合いの子がいますがその人とも似ていて…😅

内容は少し違いますが、やはり普通の友達、よりその友達はあんぱんさんに対して割と何でもさらけ出せる、近い存在で故に対抗心があったんだと思います。
他の子には子供がいても普通に接しているのに、あんぱんさんには、裏切られた気分、何て言葉を言ってつっぱねることができるのはそれだけある意味あんぱんさんに甘えていて、それを言ってもこの人は離れていかないとか自分の気持ちをぶつけてもいいと思ってるんだと思います…

私は、結婚して1年目に流産を経験、その流産で胞状奇胎の疑いを言われて半年経過観察、やっと大丈夫となって妊活開始して一年すぎたのにできなくて検査したら旦那の方に重めの不妊原因が見つかり、不妊治療を開始しました。
そして不妊治療始める少し前に私自身に脳腫瘍も見つかってしまいました。

脳腫瘍は今は初期の初期でたまたま見つかったけど子供欲しいなら早めに。治療は放射線など必要になるのでそしたら子供作れませんと言われてました。

それでも去年待望の子供が授かり今7ヶ月に入るところです。

不妊治療や病気のことがあって他人が羨ましくみえてしまうことはたくさんありましたが、不妊治療をしたからこそ赤ちゃんができることは奇跡なんだと思っています。

人それぞれの人生を自分と比べてずるいとか羨ましいとか、思うことはあってもそれを本人にぶつけるのはましてや友達なら違うと思います!
よく、不妊治療をしていない方としている方での対立をたまに見かけるととても悲しくなる中、あんぱんさんは治療していなくてもそれだけ治療している人に寄り添った考え方をできる素晴らしい人だと、優しい方だなと思いました。

きっとその友達もあんぱんさんのそういう優しさに今まで甘えてきていたんだと思います。

私の双子の姉や似てる友達は未婚で、私が結婚した時もおめでとうはあったけど今でもいいよね、結婚してるんだから、とよく言われます…
流産や不妊治療、病気のことを話した上で妊娠報告した時も、
結婚して子供いるなら病気なんて別にいいじゃん私より幸せでいいよねとまで言われました😅
脳腫瘍は悪化すれば10年と生きられないかもしれないとしっていての発言です…
なんかその感じが似てて思わずこんな長文ですみません…

あんぱんさんも、その友達とはきっと深い付き合いでほんとなら色んな話をこれからもしていきたかったんだと思います。私もそうですが…
でもやはりこれからの人生、家族が大事です。あんぱんさんみたいないい人にはきっとまた同じくらい素敵な友達がこの先できると思います。
モヤモヤすると思いますが、ほっといてもし向こうから連絡くることあれば、その時にあんぱんさんが許せるならまた付き合いもってもいいとおもいますが、私は実姉のことも今は連絡とっても喧嘩になるし嫌なことしか言ってこないのでラインブロックしました🤣
まぁ家族なので切っても切れない縁なのですが…
もう1人の子とは向こうが連絡くれば返すようにはしてますが、そういうタイプというか、あんぱんさんのその友達も似てるタイプかな〜と勝手に思ってるのですが、
たぶんつっぱねてきてる時に構ってもその優しさに甘えて余計に自分の気持ちぶつけてくると思います。本人もどこかでわかってるけど構ってくれるから、とぶつけてきてると思います。

今は無事にお子さんを産んで、自分の幸せ優先で無視しておけばいいです!
向こうに子供ができたらあの時はごめんね〜とかきそうだけど…

この人はこう人だと割り切れると楽になれると思います!!
あんまり優しくしすぎてもつけあがるので!!笑

ほんとに長文すみませんでした!同じような悩みの人いたの初めてでつい😂

3月まであと少しですね!無事元気な赤ちゃん産んでくださいね👶🤍

  • あんぱん

    あんぱん


    ありがとうございます😭
    友達からは未だに、連絡もなく、
    多分このまま疎遠になるか、
    友達に子供が出来たら連絡くるんだろうなぁと思っています💦
    自然に妊娠できた人も、
    不妊治療をして妊娠できた人も
    命を授かるということは優劣なく、本当に奇跡だと思ってます!
    欲しい、欲しいと望んでも
    できない友達の気持ちや心の痛み全てを頭では理解できても、同じように心で感じる事は不可能なので、
    少しでも、その気持ちに寄り添っていきたいとは思っていますが…
    やはり、寂しさや少し悲しく思うところはありますね💦
    大事な友達だからこそ、お互い思いやれたら良いのになと…。

    はじめてのママリさんも、
    本当にお辛い経験をされたんですね…。
    結婚してるなら病気なんて別に良いじゃんなんて、絶対許させる言葉じゃありません!
    大事な大事な旦那様がいて、他にも生涯付き合っていきたいと思える人がいたりして、
    そんな大事な人たちと、今後どのくらい一緒に居られるか分からない、
    いつどうなるか分からないその恐怖は、その病気になった人にしか分からないのに、
    結婚してるから病気でも幸せだとか、子供ができたから病気でも幸せだとか…悲しすぎます。
    大事な人がいるからこそ、怖い事があると思います。

    人の気持ちや心の痛みは
    自分には理解できないからこそ、
    考えて、思いやる事が大切なんだと思っています😭

    でも、待望のご妊娠、
    本当におめでとうございます!!!

    読んでいて、妊娠されたと書いてあって、とても嬉しくなりました!
    こんな私の質問に、一生懸命長文で寄り添ってくださるママリさんのような、心優しいママの元に産まれてくる子は、誰より幸せな赤ちゃんだと思います!

    あと、3ヶ月ほど、お身体を大事にして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
    私も、あと1ヶ月で出産です!
    元気な赤ちゃん産みます❣️

    友達のことは、
    連絡きたら返すくらいにしておいて、
    放置しておこうと思います!

    今は私を大事にしてくれる家族を誰より大切に、幸せを噛み締めて
    旦那さんと残り少ない2人の時間を大切に過ごします❣️

    • 2月6日
miffymama𖥧 𖧧

すごく前の質問なので投稿するか迷ったのですが、私にも似たようなことがありました。
それまで凄く仲良くて頻繁に連絡も取り合って婚姻届の証人にもなったのに、いざ妊娠報告したら、ブロックされそのまま音信不通となりました。
妊娠報告したときはおめでとう!っと普通に返してくれてたのですが、出産報告したらラインは既読にならずそこで、はじめてブロックされてることに気づきました。
信頼してたし大好きな友達だったしめちゃくちゃショックで落ち込みました。
でも、よくよく考えてみたら
その友人は授かりたくても授かれなくて、私も不妊治療してることを全く言ってなくて、突然妊娠報告した私に対して簡単に妊娠したときっと思われて距離をとったんだなと、、これで縁が切れたかもしれないですが、今はお互い離れる時期なんだと思えてスッキリしました😂

学生時代に仲良かった友人も今となってはほぼ疎遠ですね笑
環境が違うので合わなくて当たり前、合わせようと無理にするとなんだか違和感で心がザワザワしたりどっと疲れたり😅

逆に学生時代仲良くなかったのに子供を産んで仲良くなった友人もいます♪

そうやって自分の環境も変われば周りの友人も変わっていくのが自然なのかなと思いました。

不妊治療はめちゃくちゃ心が荒みますし人間不信と鬱になりました。1人目を産む前は赤ちゃんみるのが辛かったです。SNSも極力見ないようにしてました。💦

なので、ご友人にはご友人の事情があると思うのでそっとしとくのが1番かなと思いました。
すみません、もう答えでてしまってますよね🥹

長々と失礼しました。