
娘が看護科の高校で解剖生理学で苦戦し、進級できないかも。勉強方法や参考書について教えて欲しい。レビューブックの購入や使い方も知りたい。
看護師の方どなたか教えてください💦
娘が今年5年一貫の看護科の高校に夢を持って
入学しました。
しかし、解剖生理学の人体と構造の勉強に苦戦し
三者面談で3学期の期末テストで赤点だと進級
できず留年と説明を受けました。
勉強の仕方や、おすすめの参考書、ワーク等
あれば教えてください。
親の私がしてあげれることはそのような本の
購入等しか思い浮かびませんが、
何かしてあげれることはありますか?
色々調べると、レビューブックとゆうのが
でてきましたが役立ちますか?
購入時期や使い方等教えてください。
宜しくお願いします。
- ♡yume♡(6歳, 18歳)
コメント

ayktmy
娘さん、頑張ってますね😊5年一貫すごいです!
解剖めちゃくちゃ難しいんですよね…暗記暗記で💦
レビューブック懐かしい‼︎今もあるんですね!あれは個人的にすごく役に立ちました。覚えるべきところピックアップされてるので、私の通っていた看護学校では強制的に買わされました🤣たしか専門一年目で買わされた記憶が…🤔
私が解剖でやった勉強方法は、頭に詰め込むだけだとパンクするので、アウトプットを意識してました。
例えば、普段の会話で「腰痛いー」と言いたいところを「腰椎L4付近痛いー」と言ってみたり😂
毎日部屋を出る時には脳12神経音読してからにしたり…
あとは、解剖のポスターを机の前に貼って常に目に入るようにしてました😊
人生で1番頭使ったのが看護学生の頃だった、と今でも自信もって言えるので、娘さん本当に頑張ってると思います。♡yume♡さんもサポートお疲れ様です。
応援してますね!✊

はじめてのママリ🔰ふにょ
私も看護学校時代本当に勉強に苦戦し留年ました💦
私は学校の授業だけではついていけず土日に東京アカデミーを受講して専門の先生の授業を真剣に聞いてノートをとって家に帰ってからも復習予習を真剣にしたら徐々に成績があがりました。また、専門の先生なので学校の授業より分かりやすく教えてくれます。参考書なども重要部分ピックアップしてくれてるので分かりやすかったです。
レビューブックももちろん良いです!!
中々自分だけの力だと難しいと思いますが優しいお母様がついていれば大丈夫ですよ。頑張って下さい。
-
♡yume♡
優しいお言葉にご自身の経験談お聞かせいただきありがとうございます💦
早速、娘に伝えます😊
私も、藁にもすがる思いで看護に特化した塾みたいな予備校みたいなのでがないが調べたのですが東京アカデミーは高校生が対応しているかよくわからず…専門学生や大学生向けの国試対策なのかと思ってました。
看護学校在学中の生徒に向けた講義もあるのですね。
再度詳しく東京アカデミー調べてみます!- 12月14日

しゅな
解剖生理、覚えるの大変ですよね😭
私も看護学生の時が、人生で一番勉強したと思います‼️
私はカレンダーの裏などの白い紙に覚えたいことを自分で書いて、トイレにはっていました。ある程度覚えたら、また新しいの書いて更新してました。
似たような感じで、スーパーのごみ袋にも書いてお風呂の壁にはり付けて入浴中にも勉強してました。
勉強大変だと思いますが頑張って下さい🎵
♡yume♡
優しいお言葉にご自身の経験談お聞かせいただきありがとうございます💦
早速、娘に伝えます😊
勉強してない訳ではないのに、結果にあらわれずもどかしい気持ちで私も何て声をかければ良いか悩みます。
やはり皆さまたくさんお勉強されててまだまだだなぁと思います。