

はじめてのママリ🔰
ここにいます🙋
1年半くらいで転勤になるのと、今までが保育園激戦区で求職中では保育園入れなかったりで働けず、、(T . T)
ただ、年少の1年間だけ働けました☺️✊
そして年中に上がる時に転勤になり、妊娠して今専業主婦です、、働きたい、、、、

ママリ
保育園激戦区で区役所で相談しても、まず入れない。と言われたので幼稚園入園までは専業主婦でした!

3怪獣ママ
少し聞かれている状況とは
違うかもしれませんが
旦那が個人事業主で
私はその会社の
専従者として給与をあげているので
よそに働きにいけません。
まぁ、税金のこととか
気にしなければ働けるのかも
しれませんが😅
無駄働きになる可能性が高いです。
そして、夫は事務経理が
全く出来ないので
私が手伝っていますので
完全なる専業主婦ではないですが
8割くらいは専業主婦として
毎日家にいます。
ただ、いつ仕事の電話が
かかってくるか分からない
パソコンやプリンター処理を
必要とされる仕事が
舞い込んでくるか分からないので
家にはいないといけないという
特殊な状況かもしれません。
これも、1日一回あるかないか
なんでほぼ専業主婦として
日々過ごしてます。
月末だけちょっとやる事
多いなくらいです!

ままり
2、3年のスパンの転勤ありです。
娘が年少のとき(秋ごろ)に風邪も引く頻度も少なくなったし、次の転勤もないとわかったのでそろそろ働こう。と思った矢先に妊娠発覚。
妊娠わかってても妊婦でも大丈夫そうなところを探しても見つからず、しまいには悪阻(胸やけ)が出てきて断念しました💦
かれこれ専業主婦5年、、産んだら働きます🥹
働きたい、、(切実)

はじめてのママリ🔰
まさに私です!
1〜3年にその時期によりますが、長期間他県に出張があります。
子供が小さいのと、私自身のことがあって1人だと色々とあってやはり心配だから出張のたびについて行ってます。子供が3、4歳になるくらいまでは専業主婦でいるつもりです!

はじめてのママリ
2人目妊娠発覚したため専業主婦してます…
働きたいですが妊婦のため内定取り消しになったり面接で断られたりと雇って貰えず🥲
来年の4月には働きたいですが保育園3歳と0歳が入園できなければ働けないですし🥲

えり
はい(^o^)
って言うか長男出産後子連れ出勤できる仕事を探していて面接しましたが落ちてしまい託児所や保育園見つけましたが保育料金と私が働く給料が割にあってないなーと考えてるうちに長女妊娠してそれからズルズルと現在5人目妊娠中です😮💨笑
とりあえず子供これが最後の出産なので最後の子が年長さんになったらパートですこーしだけ始め働いて小学中学と上がったらまた働く時間増やして行こうかと思っています😉
なのでずーっと専業主婦です。もう前職辞めて10年近くたちますねー😶

はじめてのママリ🔰
まとめてですみません🙇♂️
色んな状況を教えて下さりありがとうございました!
専業主婦=そう自分で選んでる、そうさせて貰ってる、みたいな世の中の先入観ってあるのかなと気になってモヤモヤしていました💦
コメント