※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
ココロ・悩み

お母さんのイライラについて相談です。感情的に怒りたくないけど我慢できない。イライラしても冷静に過ごせる方法を知りたいです。

自分がほんとーにダメな母親なのはわかってるのですが、質問させてください…
世の中のお母さんはそんなにイライラしないものなんでしょうか…
「感情的な怒りの言葉をぶつけると子どもの脳の成長に影響が出る」というような記事を見ました。
私、生後数ヶ月のうちからイライラすると娘に感情的に怒鳴ってしまうことがあります。
そのせいで脳に影響が…と思うと、止めないとと思っていてもイライラすると我慢ができないことがあります。
2歳でイヤイヤ期もあり、本当にイライラしてばかりです。
イライラしても、感情的に怒らなければいいのかもしれませんが我慢できません。
みなさん、イライラはするけど感情的にはならずに過ごせてるのでしょうか。
もしそうなら、良い方法教えてくださいm(_ _)m
こんな母親じゃ、娘が可哀想と思ってます。

コメント

初めてのママリ🔰

感情的ないかりの言葉をぶつけると子供の脳の成長に影響がでるなら
もう私たちも
影響でてますよ😂

子供が生まれてから
成人するまで1度も
怒りの言葉をぶつけなかった事がある親っていますかね😂。

こうゆう記事をみると
あくまで記事であって
結果しかみてない方かなと。

親やったことありますか?って
思っちゃいます😭w

大丈夫ですよ。
私たくさん親に怒られたりしましたが
脳の成長に影響はでてないし
お母さんだいすきです😊

でもなぜそう思えたかとゆうと
アフターフォローかなと。
怒りっぱなしではなく
怒ったあとが大切だとおもいます

ママリン

母親失格じゃないです。
イライラしますよー!
私も怒鳴らないように心がけてますが、イライラマックスになると早くして!いい加減にして!と大きい声がでてしまいます。
大きい声出しても悪化するだけってわかってるのに、イライラするのでしかたないですよね😭
私も試し中ですが自分の現状を伝えるのはいいみたいです。「何回も言わせないでよ!」ではなく「何回も同じこと言うのママは嫌だな!」とかに言い換えるといいみたいです。
あと感情的に怒っても冷静になった時にに、「さっきはママ嫌な気持ちになったから大きな声出してごめんね」とフォローすればいいです。

あとどうしてもイライラして我慢できなそうでやばい時は、「嫌なんだねー」と共感だけして物理的に少し離れます。

さくみぃ

イライラしますよね…
でも大抵イライラって、私の都合に合わせようとしたり私の理想通りに子供が動かないからって事が多いので「あ、今私の都合に合わせてる!」って思うと少し寛容的になれる事もあります。
あと、お茶とかぶちまけてその水分で遊んでる時とかは「そりゃ楽しいよねぇ、そうやって水の感触確かめてるんだよね」って学習に繋がってると信じたり。
家事したいのに下の子がかまってほしくて足元で泣いてる時とかは「まだ我慢が出来る脳みそじゃないんだもんね」と思ったり。
でもイライラして「もうなに!」って言ってしまってる事多々あります😅

ママリ

私は性格的にイライラしにくいですが、することもありますよ!

イライラした時こそ一呼吸置くように気をつけています。

イラッとした勢いで言葉を発すると強い言葉しか出てこないと思ってるのと、言ってしまったらきっと後々後悔するんだろうな〜と思うので、
自分が後悔したくないのもあっての一呼吸です!

もこもこ☁️

イライラでつい怒っちゃいますよねー😭私もです😭
下の子が生まれる前は「絶対上の子を最優先にするんだ✊🏻」と決めていたのに、いざ下の子の育児が始まると寝不足のイライラを上の子にぶつけてしまったりして…
寝かしつけた後の寝顔見て後悔する毎日です🥲
私はつい感情的に怒ってしまった後にケアするように気をつけています!
話題を変えて「今日は何が楽しかったー?」とか「今日はあんまり遊べなかったから今からちょっとお母さんとふたりで遊ぼっか」とか頑張って子供を笑顔にするようにしています🥺
それもできなかった日は寝かしつけのときに抱きしめて「〇〇のこと大好きよ」って伝えてます🥰

ママリ

性格なのかもですが、娘にはあまりイライラしないですね、まだ1歳4ヶ月なのでこれからかもしれませんが。
まだこの世に生まれてきて1年しか経ってないのに怒鳴っても仕方ないなというか、例えば新入社員で出来ないの当たり前なのに上司に怒鳴り散らされたらテンション下がるじゃないですか。
まだ生まれてきて間もないし研修期間だなー、教えてあげないとなーという目で見てはいかがでしょうか笑

でも私は一人の子でも疲れるので、お二人の育児をされているだけで素晴らしいと思います。疲れも何倍もでしょうし、イヤイヤ期も重なったらイライラするのは当たり前と思います。
私の母は感情的な人でしたが、自分はそんなに脳に影響があるとは思いませんし、自分で言うのもなんですがちゃんと勉強してそれなりの企業に就職できました。極端なことをしなければ大丈夫だと思いますよ☺

deleted user

わたしも、ここ半年ほど、環境の変化などもあり、イライラしてしまうことがあり、こどものイヤイヤ期も重なり、つい怒鳴ってしまうことがあり、同じように悩んでいました。
本当に最低な母親だな、虐待と一緒だなって、自己嫌悪して、自信を失って、また余裕が無くなって、、の繰り返しです。
なんとかしなくてはとわかっていても、なかなか感情のコントロールがうまくいかないことがあります。どうしようって同じように悩んでいたので、この投稿をみて、また、みなさんのご回答をみて、私が救われました。。
イラっとして怒ってしまいそうなときは、このことを思い出して、こんな気持ちになるのは、私だけじゃない、そして、嫌な気持ちはこどもにわかるように、言い換えて伝えよう、と、一呼吸置いて思い出して向き合っていこうと、思えました🥲
回答にはなっていなくて申し訳ないですが、1人じゃないですよ!ということを、一番お伝えしたかったのです。

👶😊💕

イラついてつい感情的になって怒鳴り散らすなんてしょっちゅうです😢
良くないとわかってて人間なのでイライラは抑えられません笑
手を出しそうなくらいにイライラした時はもう何も考えずトイレにとじこもるか目をつぶってシカトします笑
そうすると冷静になれるので😂
イライラがおさまって落ち着いたらさっきは怒ってごめんね。大好きだよって言うようにしてます( *´꒳`* )

Sapi

数ヶ月の時は全くイライラしませんでした😶
理由なく泣いてる時は、なんで泣くの!ではなく
わかってあげられなくてごめんー🥲
なかなか寝ない時も寝てよ!じゃなく
寝たいのにねー。寝れないのも辛いよねー🥲と思うようにしてイライラ回避してました☝️
いまは自我も芽生えてイラッとすることはありますが、
成長してる証だー!と思うようにしてます😂
あちこちイタズラされると、あぁ🫣ってなりますが
何も興味示さないようでは貼った心配になるし元気で健全な証拠!と無理くりポジティブに捉えてます(笑)

ままそん

いやいや!!イライラしますよ😭大丈夫です、私も怒鳴ったりしてますよ😅💦
ただ、感情的に怒りすぎたのか最近チックになってしまい反省してます…。

その為最近では
理不尽な怒り方はしない!
多少の事は目を瞑る!
適当でも大丈夫!
怒る時必ず理由を伝えてフォローする!
大袈裟に褒めちぎってみる!
イヤイヤしてたらこちょこちょ攻撃!
沢山のスキンシップ!


等するように心掛けています😓人間なので難しい時もありますけどね。

あとは言葉遣いや怒り方はほんまに気をつけた方がいいです。がっつり真似します…😭
よく見ているなと感じるので…。3歳半が言ってるとは言え自分を見ているようで嫌な気分になるので気を付けています😭💦

大変ですよね、もう少し大きくなればまた色々とお話ししてくれたりするので可愛いですよ。今の時期はもう仕方ないのかもしれません💦思い詰めないでくださいね!イライラ仲間はここにも居ますから!😂

kIkI

母親でも1人の人間なんだし
イライラするのは当たり前です
皆んな、見えない所で我慢し
イライラを押さえてると思います😅
イライラをコップに入った水だとして
人それぞれコップの大きさは違うけど、小さなイライラでも
溜めたらいずれはコップから流れて出します
流れてでないようにするには
子どもを預け気分転換するしかないですね
家族、保育園、ベビーシッターでも預け好きなことする
好き歌を流して
イライラしたら歌を歌う
ママ友に長電話する

自分が楽しいな嬉しいなーって思うことを書き出して
ストレス解消法を探してみる

私もイライラして怒鳴り散らすことがあり
生理前とかが1番凄くて
薬に頼ってます😅

はじめてのママリ🔰

自身の母が常に怒鳴る人だったのでそれをおもいだしたらかなり抑制できます

はじめてのママリ🔰

イライラしますよー💦🥲
上の子が2歳になるまでは本当優しくいれたのに、、、イヤイヤが酷すぎてそこからは成長と共に感情的になることも増えました😅
2人目が産まれたらワンオペが大変すぎて、さらにイライラです💦
私も上の子が心配だったのですが、昔のことを聞いてもまだ覚えてないので、あまり考えすぎないようにしています💡過ぎたことは仕方ないので、この先気をつけようと思っています、、、難しいですが😅

ma

そんなに神経質にならなくて大丈夫ですよ💦
お子さんじゃなく、お母さんの脳に影響でて精神病んじゃいます。
私も同じように、娘にごめん😣って何度言ったでしょう。

生後9ヶ月頃に初めて怒鳴ってしまった時のことを思い出します。
自己嫌悪しかないですよね…

手のかかるおこさん2人育てながら、そうやって冷静に気にかけて考える事ができて素晴らしいと思います。
フォローの声かけを忘れなければ大丈夫です。


それで脳に影響でて、どうにかなっちゃってからとっくに我が子もそして私も、幼稚園のお友達も(よくママに怒鳴られまくってる兄弟とかいます)みんな脳破壊されてます😅

イライラはよくないと思いながらも、イライラしないママはいないと思いますよ。

いとな

イライラをぶつけずに育てた結果とイライラをぶつけて育てた結果って同一人物で検証できないので、将来どうなるかなんて本当わかんないですよ。
怒られずに育って打たれ弱い大人が増えたとか我慢できない人が増えたとか言われることもあれば、脳がどうこう…。

もしそれが本当なら私も怒鳴られたりしてなければもっと賢かったかもしれません😂
いや、もっと寛容な人間になれてたかも…?
私もイライラして「もう!いい加減にしてよね!」とか言ってます😭
脳に影響が出ないことを祈りつつ、子どもに愛情注いでいきましょう❣️

人間なんですから感情もありますよ😅

孔雀🦚

イライラしますし、感情的に怒ります。そして麻痺して感情的な怒りなのかなんなのか自分でも分けわからない感情で怒ってます(笑)そして最終的に仕事激務のため今は育児家事をしない旦那への怒りへと変わります(笑)全部旦那が悪いんだ。という気持ちで決着つきます(笑)

怒ったあとは、「怒ってごめんね。お母さんが怒ったのはね、」と謝って怒った理由をあとから説明するようにしてます。

はじめてのママリ🔰

イライラするしつい怒鳴る事もありますが良いわけは無いと思ってます。
私だけ…って思い詰めるのも良くないけど、ママリでみんなそうですよ!って結託してるの見るのもなんかモヤモヤします。

赤ちゃんのときは自分で何も出来ないから仕方ないと思えたし何やっても可愛いが上回ってたけど1歳半~3歳半頃が辛かったです。

咄嗟のひと言目に大きい声出しちゃってもすぐハッとして止められます。
毒親育ちなのでどれだけ腹たっても言っちゃいけない言葉とか汚い言葉づかいはしないように気をつけてます。

北のあひる

家は夫が感情的に怒ってしまうタイプで、私はほぼ怒らないタイプです。長男のイヤイヤ期頃から始まって、夫も何度も後悔してますが中々収まりません。
基本的に怒るのって心配から来てると思うんですが、冷静に叱るのと違って感情的に怒ると子どもは怒られた事だけ覚えてて、成長が止まってしまう気がしてます。
脳の成長とかは分からないんですが、怒られてビックリして悲しくなって泣いて、後からなんで怒られたと思うって聞くと、あんまり覚えてなかったりします。
なのでまた同じ事繰り返して怒ると思うんですが、負の連鎖でしかないと思います。

私も臨月の時に沸点がすっごく低くて、一度キレてしまった事があるんですが、ものすごく後悔しましたし、この子の為にはなんの為にもならないなって思いました。

子供は部下と思って接すると良いって聞きますよ。
小学校に入ったら友だちが出来て親には構ってくれなくなると聞きます。子どもの人生の中のほんの短い大切な時間です。
一緒に頑張りましょう!