
コメント

初めてのママリ🔰
私も3人目を去年さよならしました。
予期せぬ妊娠でした。
私自身全然自信がなかったのがあり主人は
産んで欲しいと言いましたが
私が無理でした。
基本的に日中みているのも
母親になるのかなと思うし
家庭によっての
状況があると思うので
とにかく話し合いかなと。

はじめてのママリ🔰
自分におろす選択肢がないならおろさないです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
主人にもすごく固い意志感じて戸惑ってます。
相反することなのですぐ納得もできず。また話してみようと思います。- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
おろすのは女性ですからね😣
後悔しない決断をしてください🙇♀️- 12月13日

ママリ
話し合います。
どっちかだけの気持ちだけでは成り立たないと思いので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよね。こっちの気持ちも伝えましたがなかなか伝わらず。
回数を重ねて答えをだすしかないですよね。- 12月13日

sumire.
我が家は予期せぬ4人目でした。
確かに経済面かなりきついと思います。
でも中絶して後悔はしたくない。
意地でも働いて育てよう。と話し合って産む決断をしました。
年内に生まれますが、後悔はしていません!
旦那さんの意見も間違ってはないと思います。
たくさん話し合って、夫婦で後悔のない選択ができますように😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
わかります。後悔したくないんです。
もうすぐなんですね、楽しみですね^^
今日わかったばっかりで色々混乱してて。夫の意見もわかるけどわかりたくない。回数を重ねて答えを出すしかないですね。ありがとうございます。- 12月13日

はじめてのママリ🔰
主人さんは働いてますか?
うちの主人も自営業です。売り上げ、銀行への返済などの金銭面は大丈夫でしょうか?自営業は波がありますし、忙しいので旦那さん頼るの難しそうてますね。ワンオペ、仕事してても大丈夫な体力があるなら大丈夫じゃないでしょうか?
金銭面がきついなら今いるお子さんを第一優先にしないと行けないかなと思います。知り合いに金銭面が厳しくて里親に出された子を育ててる方がいます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そういった家庭もあるんですね。
共働きなので、金銭的には今のところ問題はないのですが、私が抜けることで皺寄せが他の人や夫にかかることが懸念材料です。
たぶんそれよりは精神的なことが一番なようです。
色々話してみようと思います。- 12月13日

ママリ
産んで育てられなかったや、可愛くない、仕事しなきゃ!お金ない!むり!では遅いです。
それならおろした方がいいと思いますが
予期せぬでも頑張る!やる!って気持ちあるなら大丈夫だと思います。
旦那さんの気持ちもわかります。
今じゃない。って感じなのでしょうね。
おろすのが悪いとかではないです。
よく話し合ってお互い納得行く答え出すのがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです。今じゃないって言ってます。
すごく子煩悩なのですが、手もかかるし、子育てしてる自分があんまりすきじゃないらしくて3人目を育てる気持ちがわかないみたいです。
納得、難しいですね。
色々考えてみます。- 12月13日

ママリン
私も2人目ですが予定外で夫婦で話し合っているところです。
このことを自分だけに止めるのが精神的にキツくてママリで相談したらカテゴリーを間違えたこともあって批判的な意見がたくさんきました。
そんなことは自分が1番分かってるんですけどね。
お互い納得のいく結果に繋がることを願ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね、辛かったですよね。
みなさんが優しくて救われました。ありがとうございます。まだまだ悩むことがたくさんですが、お互いがんばりましょう。- 12月14日
-
ちー
ママリンさん、初めまして。
私と同じ状況かなと思い、横から失礼致します。
ママリンさんは上の子が何ヶ月の時に2人目を妊娠されましたか?
(4ヶ月とかですかね?)
私は今9ヶ月の子がいるのですが、予定外の妊娠で正直堕ろすことを考えてしまってます。
ママリンさんはどうされましたか?
堕ろすことを決断しましたか?- 2月26日
-
ママリン
初めまして。私は子供が、3ヶ月の頃でした。
私はつわりもひどく仕事のことお金のこと家族のこと、気持ち的にも余裕がありませんでした。産まれてくる子にもし障害があったら産んだことを後悔するなと思いました。(そのくらいメンタルやられてました)。
どんな子供でも受け入れられる覚悟がなく、今回は諦める決断をしました。- 3月2日
-
ちー
お辛いことを思い出させてしまってすみません。そしてありがとうございます。
私と色々な状況から同じく諦めることにしました。予想外の妊娠すぎて、、本当沢山悩んで辛いです。
ママりんさんはその時、完母でしたか?
私は今完母なのですが、手術は静脈麻酔をするので1日母乳をあげられないと昨日聞いてどうしようと思っている所です。- 3月2日
-
ママリン
遅くなりました🙇♀️
私は混合だったのでミルク飲ませてました!- 3月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
これから主人も笑顔で過ごしていくためには・・・と思ったりもします。
ただ手術したあとの自分自身の精神状況は大丈夫かなという心配もあります。
そういったことはなかったですか?