※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の娘がチアノーゼ症状を示しました。症状は一過性で、その後普段通りになりました。受診の必要性について相談しています。

チアノーゼについて。

※医師、看護師、助産師、チアノーゼを対処されたことのある方にできるだけ回答を頂けると幸いです。

12/15で3ヶ月になる娘が1人います。

今日の20時頃
ハイローチェアに乗ってる際
くしゃみに驚いて泣きかけていたので様子を見ると

手足を上に上げたまま固まって、顔を真っ赤にし、口周りはヨダレの泡まみれ、唇と舌が真っ青、呼吸止まった状態、ギャン泣きの顔のまま

だったため、急いで抱き上げ背中トントンすると
ゴホッと咳かゲップみたいなのをして
目を開け、呼吸をし、動き出して少し落ち着きました。

しばらく縦抱きのまま様子を見ていると
顔色も良くなり、爪や手足、唇と舌の色も普段通り
熱もなく、痙攣も出ませんでした。

今日は1日中ずっと機嫌が悪く
すぐギャン泣きになり、泣いている時間も長かったため
それも影響したのかなと思います。

自己判断なのでチアノーゼかどうかわかりませんが
低酸素状態になっていた可能性は高そうです。

こんなこと初めてで心配ということもあり
念の為、夜間の緊急相談ダイヤルにかけましたが
ずっと通話中で繋がらず諦めました。

でもやっぱり気になるのでここに書かせてもらいました。

その後、普段通りと変わりなければ病院など受診は必要ないでしょうか?
また、症状や経過の確認などは上記の通り異常がなければ大丈夫でしょうか?

このまま様子見で大丈夫かどうか教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️





コメント

ママ♡

モロー反射でビックリしたんでしょうね(´Д`;)
うちもよくありました(˙꒳˙ )
チアノーゼとか全く気にしてなかったです。
3ヶ月だとモロー反射が多いと思うので特に気にする事はないと思います(˙꒳˙ )