
1歳2ヶ月の息子がスプーン・フォークに興味を示さず、手づかみ食べにお熱。根気よくスプーン・フォークを置いて興味を待つべきか、保育園入園前にできるようにしたい。
1歳1ヶ月 スプーン、フォークの練習について
息子が来週で1歳2ヶ月になります。スプーンフォークの
練習をそろそろしようと思い、スプーンで刺した食べ物を
与えたところ、1,2回は興味を持って自分で持って食べました。が、今は手づかみ食べにお熱なのかそれ以降は
全くスプーンフォークに興味がありません。
むしろ手づかみできないものがあると凄く怒ります🥲
こんなものでしょうか?😂
根気よく、食事の際に一緒にスプーンフォークを
おいて興味を持つのを待った方がいいのでしょうか...
来年4月から保育園(予定)なので、それまでには
出来ていた方がいいのかなと思っていたり、、
- はじめてのママリ🌻(3歳5ヶ月)
コメント

あんず
1歳7ヶ月でもそんなもんですよ😂
ちなみに11ヶ月から保育園行ってます💦
手掴みの方が簡単、多く取れる→スプーンたまに試そうか→やっぱり嫌だー!→手づかみ、の繰り返しです😂
ただ一歳なりたてのころより上手くすくえる、口から溢れる量はマシになってきたかなー、くらいでまだまだ食事の半分以上手づかみです😂
はじめてのママリ🌻
コメントありがとうございます♪そうなんですね!2歳までは手づかみとスプーンフォークMIXで進めていくと何かで見たので、まだまだ初歩段階ってことで大丈夫ですよね☺️少しずつ練習してみたいとおもいます!ありがとうございます!