
コメント

とかげママ
事務職で仕事してた時に、御中元と御歳暮の処理してました。ほとんどが同じ様なコーヒーやビール、お菓子の詰め合わせでしたが、毎年ビール券をくれる会社がありました。年末の納会にすぐ消えました(笑)
おそらく送る方も毎年考えるのが大変なのでそうしたのではないでしょうか。御歳暮の文化自体が消えかかっているので、カタログギフトは全然アリだと思います👍
とかげママ
事務職で仕事してた時に、御中元と御歳暮の処理してました。ほとんどが同じ様なコーヒーやビール、お菓子の詰め合わせでしたが、毎年ビール券をくれる会社がありました。年末の納会にすぐ消えました(笑)
おそらく送る方も毎年考えるのが大変なのでそうしたのではないでしょうか。御歳暮の文化自体が消えかかっているので、カタログギフトは全然アリだと思います👍
「自営業」に関する質問
夫とすぐ喧嘩になってしまいます。 夫は自営業で仕事が忙しく、常に仕事をしています。 週に1日は休みをとってくれるのですが 休みの日も仕事のメールやラインや電話対応を 常にしている感じで、出かけても会話はほぼな…
自営業を夫婦で営んでるんですが、 私は産後職場にはまだ復帰してません。 チラッと話聞くと、会社のお局が仕切ってるみたいです。 妻なので私が上に立てばいいのですが、私自身気が弱い部分があり、あまりはっきり注意…
出産報告について、叔父叔母にも連絡しますよね?(長文です) 先日第二子を出産しました。そのことを両親だけでなく、関東の叔母と関西の叔父の奥さん(連絡持ってるのは奥さんかいとこ)に報告しました。 第一子の時と…
お仕事人気の質問ランキング
はんたー
カタログギフトは全然良いと思うのですが、保証無しの普通郵便と金額が書いてあるのがびっくりしたポイントでした(*_*)
書き方が解りづらかったですね。すみません💦
お歳暮の文化は失くなっても良い文化と私も考えますが、どんな物でも適当に渡せば良いという相手方の考えが見えてしまって…