
コメント

Kmama
事務職で仕事してた時に、御中元と御歳暮の処理してました。ほとんどが同じ様なコーヒーやビール、お菓子の詰め合わせでしたが、毎年ビール券をくれる会社がありました。年末の納会にすぐ消えました(笑)
おそらく送る方も毎年考えるのが大変なのでそうしたのではないでしょうか。御歳暮の文化自体が消えかかっているので、カタログギフトは全然アリだと思います👍
Kmama
事務職で仕事してた時に、御中元と御歳暮の処理してました。ほとんどが同じ様なコーヒーやビール、お菓子の詰め合わせでしたが、毎年ビール券をくれる会社がありました。年末の納会にすぐ消えました(笑)
おそらく送る方も毎年考えるのが大変なのでそうしたのではないでしょうか。御歳暮の文化自体が消えかかっているので、カタログギフトは全然アリだと思います👍
「会社」に関する質問
教員夫婦、公務員夫婦の方はどのくらいのローンを組みましたか? 我が家は公務員と会社員の夫婦なのですが、公務員夫婦のローン額に驚きを隠せません。 そこまで年収も退職金も変わらないはずですが😇 なんでそんなに強…
旦那は好きなんだけどムカつくって人いますか😂 旦那は優しいし働き者なんですが ネジが一本外れてるというか(1本どころか500本) 一生懸命だけどどこかずれてて 旦那の当たり前が世間とは違ったり逆を行ったり 人の話聞い…
実母にモヤモヤするので吐き出させてください! 母が働く会社が人手不足で昼休みも取れないということで、妊娠中のつわりが終わった頃に転職しました。 このお盆休みに母と話している中で「育休1年取るつもりなの?」と…
お仕事人気の質問ランキング
はんたー
カタログギフトは全然良いと思うのですが、保証無しの普通郵便と金額が書いてあるのがびっくりしたポイントでした(*_*)
書き方が解りづらかったですね。すみません💦
お歳暮の文化は失くなっても良い文化と私も考えますが、どんな物でも適当に渡せば良いという相手方の考えが見えてしまって…