![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が定時勤務になり収入が減少。自身はパートで収入補填。夫がストレスを感じ、スロットで気分転換。自身も気分転換を求める。どうすべきか悩んでいる。
ずっと交代勤務で働いていた夫ですが、やはり生活リズムが整わないため不調を訴えることが多く、しんどいと言っていました。そのタイミングで異動の話が来て、定時勤務になりました。それが今年の年始の話です。
定時勤務になることで、今までついていた夜勤手当などがなくなり、毎月の給料がガクッと下がりました。
ちょうど下の子が入園のタイミングだったこともあり、パートに出る予定だったので、時給の高いところを選んで1日5時間前後で週5働いて生活費を補填しています。
家事も8〜9割私です。
最近になって、夫がやはりいまの異動先がしんどい、と言うようになりました。
それで、土日のうち一日をスロットに出かけて発散しています。
これまでもスロットには行っていましたが、いまは「私も働いてるのに」という気持ちが拭えません。
しんどくない仕事なんてないだろ、という気持ちもあります。
皆様が私の立場なら、どうしますか?
夫を励まして、気分転換させてあげるのがいいんだろうなと思いますが、じゃあ私の気分転換はいつ?とモヤモヤします。
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です。旦那さんがストレス発散の時間があるのならママさんも取るべきです✊
休みの日で旦那さんが子供見れる日に遊びに出かけるとか!
保育園に預けて遊びに行くとか(ホントは良くないという人もいるけど、、)ストレス発散は大事ですよ👌
ママリ
コメントありがとうございます!私は仕事も疲れはしますがそこまでしんどくないし、友達もいないので休みに一人で過ごしたいとも思わないのですが、夫が私に子どもや家事を丸投げして遊びに行くということにモヤモヤしてしまっているんだと思うんです。
でも、やはり一人で出掛けるのも大切ですよね✨
発散する日を作ろうと思います☺️ありがとうございます!