※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

旅行中、夫が息子を一人にしておかずを取りに行ったことに不満を感じています。これはありえない行動でしょうか。

いま2歳の息子連れて夫と3人で旅行に来ていて
ホテルの朝食がバイキングだったんです。

で、「私先に自分のとってきちゃうね」と声をかけて
席に夫と息子を残して取りに行ったんです。

自分のとったあとに席において
息子と息子の分一緒にとりにいくつもりで。

そしたら私がおかずとってる最中に
夫がひとりでおかずとってるんですよ。
「席でジュース飲ませてあるから」とか言って。

大人用の椅子に膝立ちの状態でジュースだけ渡して
息子残して自分のおかずとりにきたんですよ。

ありえなくないですか?

コメント

はじめてのママリ

そしてそれ注意したら
「もう萎えた」とか言って食事中不機嫌モード炸裂なわけですよ。
お前の態度にこっちが激萎えだわ😩

こうちゃんまま

席からどのぐらいの距離かにもよりますけど2歳なら一人で置いていったりはしないですねー
3歳に近い2歳で席が近いなら待っててねって行って待たせちゃうかもです🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大人しく席で待てるタイプで目が届くなら少し位は待たせられますね🥹
    うちはもう3歳近いのですが絶賛椅子の上に膝立ちしたり立ったり、椅子ごとひっくり返って背中打ったりしてるので目離すとか無理でした😇

    • 8月12日
はじめてのママリ

何で少しの間待てないんですかね?
そんないち早くご飯食べたいか?って感じですね😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや本当に何も考えてなくてびっくりしました😇
    家にいる時も目の前で椅子の上に立ってひっくり返ったりしてるの見てるのに何考えてんのって言ってしまいました😇

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

ありえないです💦
どんだけ自分のおかず取りたいの?どんだけ食い意地張ってるの?って感じですよね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうして2歳の子供が席で大人しく待ってられると思ったのか😇
    急いで取って戻ったらバトンタッチしてゆっくり取りに行ってもらおうという私の配慮も無駄になりました😇

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

見える場所ならまだしも…いや、それでも2歳は放置しないです😅
よくそういう1から10まで説明しないと分からん方への愚痴投稿見かけるんですが、普段の仕事ぶりとかどうなってるんですかね?🤔
うちもわりと1から10までタイプなんで、こうするよ、それはこういう理由からだよ、だからあなたはこうしてね、ってぜーんぶ言ってます😅なんなら、いい?分かった?大丈夫?まで言ってます😅
これ見よがしにこれからぜーんぶ言ってみたらどうですか?で、そんなことまで言わなくてもわかるよって言われたら、そう?前分からなかったみたいで子供放置して逆ギレしてたから、こんなことまで言ったほうがいいかと思って🙄って言ってやってください🤪笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや本当に、同じ種類の旦那さん見かけすぎて全員兄弟なの??って思います🤣
    仕事は問題ないらしいですが絶対問題なくないって思ってます。
    前はいちいち注意してましたが、最近は逆ギレすると2,3週間くらいは不機嫌かつ家事育児全放棄、スロットで数十万溶かす、とかするのでめんどくさすぎてイラッとしても言わないようにしてます😇リカバリー大変で😇

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

離れてる席なら、あり得なさすぎです!!
不機嫌になるのもおかしすぎ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!?!?
    ダッシュで戻りました😇
    なぜ目も手も離せると思ったのか、
    本当に疑問です。
    何で素直に悪かったと認められないのか…

    • 8月12日