
コメント

りん
実習中は大変ですよ(笑)
わかる〜👏🏻👏🏻って思うことたくさんです🤣
根拠は?とかだからなに?とか報告したら一言 で? って言われたこともあります😂

aya
過酷でした😭
根拠は?目的は?ってめちゃくちゃ詰められます…
今は教育体制も変わって、実習生への対応の仕方も随分と良くなってます!
-
食パン🍞
私の人生でそんなに根拠を求められることがありませんが、そんなに詰められると思うと精神的にきついですよね…他にも大変なことはあるかもしれませんが、本当にすごいです💦
今は良くなってきてるんですね…
実習で辞めちゃう人もいそうですよね…- 12月12日

ゆん
根拠は根拠はで本当しんどかったですー笑
就職したらしたで、先輩からの指導が手厚かったです笑笑
新人の頃は就業後に先輩に勉強した課題提出して不足あれば再提出での繰り返しで、滅入りそうでした🤦♀️
-
食パン🍞
根拠は?は本当にあるあるなんですね😭😭
就業後に…それまでもきっと大変なはずなのに終わってからもそれじゃもう終わりが見えないですよね…本当にすごいです…🥲- 12月12日

ママリ
根拠は?ってめちゃくちゃ言われました😂
今までの人生で1番戻りたくない1年間です😂
-
食パン🍞
あるあるなんですね…😭
私も看護ではない国家資格ありますが、根拠は?なんて聞かれたことありませんでした…想像以上に精神的にも身体的にもきつい一年ですね…
戻りたい人がいるなら相当なドMですね😂- 12月12日

はじめてのママリ🔰
実習のみならず新人看護師になってからも、根拠は?は絶対ですね😵💫
なんで?なんで?の攻撃もすごいです。。
根拠の上にしか仕事が存在しないのもわかるのでいまなら理解できますが、当時は『根拠は?』攻撃が苦痛でした。😂
-
食パン🍞
新人になってからもあるんですね…
恐ろしいです…確かにそう言われてみるとそうですね💦考えるのは大事なことかもしれませんが、精神的にやられますよね🥲
本当に看護師さんすごいです。尊敬します…🥲- 12月12日

萩ママ
実習は大変ですね😭
前もって色々と調べたり予習してから行きますが、看護計画伝えると、その根拠は何?と当たり前の様に言われますし、根拠を伝えても、それで?だから?と詰められます。
看護計画だけではないですが、実習と座学の両立なので、3時間寝られたらいい方ですね😮💨
今ではパワハラの問題もあるので、実習指導自体が優しくなったり、指導者への指導もありますが、私が通ってた10年前はパワハラとかそういう問題がなかったので、実習指導者だけでなく、学校の先生も今じゃパワハラで訴えられるレベルの事してましたよ...
若い看護師さんや役職ついてる人は優しく指導してくれますが、40代の中堅看護師さんの指導は結構厳しいというイメージでした。

はじめてのママリ🔰
私も看護師してますが、看護学生には二度と戻りたくないです😂👍笑
根拠地獄で、分からず、すみません。調べてきますと返答し、ただでさえ記録が多いのに、調べなきゃいけない根拠もあり、ますます寝る時間が削られる、、って感じで、指導者の恐怖と睡眠不足でメンタルやられる日々でした😂
それが3ヶ月×2セットありました😇
食パン🍞
本当に動画見たいな感じなんですね!!
多分私が想像してる何倍も精神的にも身体的にもきつそうですね…
それは命が関わる仕事だからわざと厳しく当たってるんですか?…忙しくてそうなってしまうのでしょうか…🥲