4歳児が大人しくできない悩み。注意しても止まらず、公共の場で問題行動。落ち着かせたいが方法不明。多動か普通か。適切な対応方法を知りたい。
病院、スーパーで大人しくできない4歳児についてです。
上の子4歳ですが、毎回約束してお話ししてから行っても、つくと走り回って止められなくなります。
注意してもだめ、怒ってもだめ、力ずくで捕まえて止めるしかありません。病院で私が書類や話を聞いている間に椅子の上を飛び跳ね回って、転げ回っている状態です。どうしてだめなのか、赤ちゃんたちもいるから、しんどい人がきているから、ぶつかったらどうなるか。それはいいことか悪いことか。...本人に確認しながら何度も話してきましたが、全く伝わっていない気がします。
子供ばかりの場ですが、動画を見てる子もいないし、うちの子のように跳ね回っている子はいません。
人見知りや場所見知りも全くなく、看護師さんや先生にも話しかけに行くほど。
大事なお話しをしていても、大声で邪魔しに来る状態。
玄関を開けたら飛び出して道路を走り回ろうとします。なので、気軽に公園とかも行きづらいです。歯止めが聞かない状態です。
我が子ながらどうしたらいいのかわからず疲れてしまいました。
せめて人に迷惑をかけること、怪我させることはしてほしくありません。
でも時間の問題だと思います。迷惑はもうかけているので、いつも心が苦しいです。
私自身うつ病なので、人との関わりが辛いのに、こんな状態の子を連れていたらますますしんどくなってきます。せめて窓を締め切ってほとんど家にいるようにしています。
どうにか落ち着いてほしい、せめて、遊んだらいけない場所では大人しくしてほしい。と思うのですが、これ以上どうすればいいのかわかりません。
うちの子は多動なんでしょうか。普通でしょうか。
上手な関わり方はありますか?
父親から見てると普通だよと言いますが...言葉が伝わらない。力ずくで止めないと危険な行動を続けてしまうことが恐ろしく感じます。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
自分が気にしすぎの毒親なのか、怒りすぎなのか、疲れて波だが出てきそうです。下の子はまだましです。
はじめてのママリ🔰
発達相談はしたことありますか?
自治体の相談窓口等で困っていることを相談してみてはどうでしょうか😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
相談したことはありません。保育園でも何も言われていませんでした。
相談窓口探してみます。- 12月12日
バナナ🔰
4歳でも大人しく出来る子もいれば出来ない子もいます。
息子はAD/HDなので出来ません💦
ここで聞いても誰にも分からないので1度発達外来などに相談された方がいいと思います。
保健センターや発達相談でもいいですが、あくまで相談レベルなのでちゃんと診てもらいたいなら病院へ行くことをオススメします。
ただ初診まで待たされる事もあります。
もし多動であれば療育に通うことで関わり合い方を親も学べますし、子供も落ち着く事を学べます。
もし違っても専門医のアドバイスを聞くとこが出来ます。
あとは普段は言葉の理解はありますか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
4歳、難しいところですよね。性格かもと思っていましたが、もしかして周りの子よりも酷いのでは?と思い始めました💦私も怒ってばかりで。
言葉の理解はあると思うのですが、ひらがなとかの覚えは遅い気がします。- 12月12日
-
バナナ🔰
ひらがなは興味がなければまだ覚えられない子もいるのでそれは気にしなくて大丈夫です😊
園での生活はどうですか?離席が目立つなどの注意はありますか?
息子はAD/HDで多動です。
保育園では座ってられなくて離席が目立ちます。「ちょっと待ってて」が出来ません。集中力も散漫です。
一方で知り合いの子は幼稚園時代はうちの子みたいな感じみたいでしたが相談に行っても検査をしても問題なしで、小学校に上がったら離席する事なく授業を受けれてるそうです😊
なので動き回るから多動とは一概に言えないこともあります😄
園で出来ていれば性格や甘えてるという事もあります😊
発達障害の子は使い分けが出来ない子が多いと言われてます😊
園での生活をもう1度聞いてみてそれを含めて相談しに行ってもいいと思います😄- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
園では一応皆と同様に過ごせているみたいで、家の状況を話すと先生が驚かれていました。私は園で大人しくしているというほうがびっくりで...
迎えに行くと一人で走っていってしまうので😢
話しは聞かない、こういうところで走らないなどの約束も守らず、おふざけが過ぎるので毎日すごく悩んでいました。危ないから止めるために手を掴むと、大げさに痛いーと叫びます。
何かあるのか、甘えているのか。早めに分かれば対処もできるかなと思いました。
今後も続くようなら相談しにいってみます。- 12月13日
はじめてのママリ🔰
この文章だけを見ると多動気味かなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も普段見ていてここまで落ち着きがないのは何かあるのかと心配になりました。- 12月13日
はじめてのママリ🔰
この場面の話だけでは分からないですけど、読んだ限りは何かありそうだなぁと。
どこか相談したことはありますか?
集団生活は出来てますか?
適切な対応で変わることもありますし、関わり方も教えてもらえますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当に落ち着きがなくて、どこかへ連れていくのもすごくしんどいです。
相談したことがなくて、三歳健診のときは、保健師さんの前では恥ずかしがってくねくねしており、落ち着きがないと相談はしましたがなんともなく、終わって廊下に出たとたん脱走して施設の階段を上り、逃げ回ったことがありました。
集団生活では困ったことは聞かないです💦
我が子なのによくわからなくて、適切な関わり方が知りたいです。- 12月13日
退会ユーザー
息子年中は多動です
しかし
病院やスーパーではあまりそのようなことはないです
本当に小さいときから騒ぐところではないのと
あとは仕事を(やること)を与えてます
人参持ってきてとか牛乳はどこかなとか
とにかく手持ちぶたさにしない
病院では手遊びしたりなにかしら話しかけたりしてます
本をもってたり
幼稚園では逃走したり転げたりしてます😅
保育園ではなにもいわれない(ナイーブなことなので言わない園もありますが)ならお母さんにたいしての試し行動や寂しやゆえに話しかけるとかもあるかもしれません
保育園でスーパーなどでの困りごとお話してみて保育園ではどうですか?とか聞いてみてはどうでしょうか
集団ができるなら家での発散の仕方がわからないのかもしれません
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
スーパーでやることを与えてみたら、その時はできて、少し間が空くとカートを押していってしまおうとしたり、商品を触りにいこうとしたり、別の通路に走っていって、隠れようとしたりします。
見知らぬおばあちゃんに話しかけに行くこともよくあります。
保育園でも相談してみようと思います。- 12月13日
コメント