
コメント

ママリ
失業手当もらうなら退職してから1年以内にもらい終わらないといけないって言うルールがあります。
妊娠を理由にして1年以内っていう期間を3年か4年まで延長できるので、今すぐにでもしておいた方がいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
受給申請の延長手続きができるケースかどうか、ハロワに問い合わせてみるといいですよ🥰
-
初めてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
- 12月12日
ママリ
失業手当もらうなら退職してから1年以内にもらい終わらないといけないって言うルールがあります。
妊娠を理由にして1年以内っていう期間を3年か4年まで延長できるので、今すぐにでもしておいた方がいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
受給申請の延長手続きができるケースかどうか、ハロワに問い合わせてみるといいですよ🥰
初めてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
「お金・保険」に関する質問
旦那さん(ご自身でも) 年収1000万超えてて、企業勤の方☺️ 扶養手当や家賃補助も含まれてると思いますが、 どれくらいでてますかー?? うちは夫で、 子供の扶養手当5万 家賃補助3万(転勤族なのに少ない、、、) 月8万く…
義両親とお金について。 うちは子供が2人いるんですが、今まで節句の兜や雛人形などは全て私の両親が買ってくれました。 いつも私の両親から、 『雛人形買ってあげたいんだけど』とか、『兜どうするの?うちで買っていい…
批判コメントやめてください。 家や車以外での借金ある方、どのくらいありますか? 恥ずかしいことに クレカ3枚(全て私)、セブン銀行カードローン(夫と私)と借金しています。 たぶん総額150万あります。 クレカは全てリ…
お金・保険人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ハローワークに行って手続きすると言う感じですよね?
知りませんでした💦
急いで行いたいと思います🙇♀️
ママリ
そうです。
ハローワークまで行くのが難しかったら電話したら申請書郵送してくれますよ。
初めてのママリ🔰
本日早速行います。
ありがとうございます🙇♀️