
友達と遊んでいて怪我をさせてしまい、興奮状態で大声を出すことが続いています。他害になるか心配で、メンタル面も不安です。
お友達と遊びたくて、追いかけっこしている時に興奮して怪我をさせてしまいました😢
血はでなかったのですが、指が赤く腫れ上がってしまい皮が剥けてしまっていました。
これは他害になるのでしょうか?
今までお友達を怪我させてしまったことはなかったので、ショックで立ち直れそうにないです。。
また最近、夜になると興奮しすぎて、ぎゃー‼️と大声で騒ぐといったことも始まってしまいました😣
騒ぐ時はだいたい夜の8時ごろまで外食したり、お友達が家にいて遊びまわってるときで、私と2人っきりの時は騒いだりはあまりしないです。
そもそも夜の8時は一般常識として子どもはもう寝る準備に入る時間帯なので、その頃まで外食してたりお友達がお家にいること自体が問題なのはわかってます😅
ですが、興奮状態だといくら親が注意しても、いつまでも、ぎゃー‼️と騒ぐのは他のお子さんもある事なのかな?と、疑問に思いました。
お友達に怪我をさせてしまったショックと、大声で場所構わず騒ぐといった行為が重なってメンタルやられてます。。
コメントはお手柔らかにお願いします🙏
- ママリ(妊娠25週目, 5歳7ヶ月)
コメント

ハル
お疲れ様です💦
楽しいもんねー💦💦
わかる!笑
うちも幼稚園で叩いて泣かせた。とかありました💧💧
おとなしい子で。。。
でも数ヶ月後反撃なのか、顔を引っかかれて帰ってきました。笑
とりあえず謝罪、渡せるならお菓子などの品を。。。。
後は経過を聞くとかですかね。。
病院行くならお金は出すと。。。
子ども同士だし、相手が怒ってないならなんとか。。。
ママリ
温かいお言葉ありがとうございます😭
うちの子はヤンチャだけど、さすがにお友達を怪我させたりはしないはず!と思っていた自分をぶん殴りたい気持ちです😖
その場ですぐ謝って、息子にも叱って、絆創膏をママから求められたので処置をして🩹
怪我をさせたお友達の前で、もう遊びに来てもらえなくなっちゃうよ😡ほんとごめんね〜😭と伝えると、
また遊びにくるから大丈夫だよ〜☺️
と言ってもらえました😢
お口よりさきに手が出てしまうのと、楽しいと興奮に歯止めが効かないんだなぁと😞
幼稚園でそのようなことがあったのですね😭
お顔の傷は大丈夫でしたか😣?
友達ママにも連絡して、経過を聞こうと思います🥺
ハル
歯止めきかないですよねー🤣
めちゃわかる!!😭😭
こちらの心配までありがとうございます😭😭
それがね。笑笑
全然浅い傷、血も出てないのに、
消えるのに半年ほどかかりました。笑笑
決死の一発やったんやろーなと思ってます。笑笑
ママリ
決死の一発😸ごめんなさい大事なお子さんのお顔の心配をしておきながら、お言葉センスが素晴らしくて笑ってしまいました😂👏✨
傷が浅くて良かったです☺️
さっき友達に連絡したら、○○(子どもの名前)が大袈裟なのよぉ〜全然大丈夫♪と、返事が来ました🥹
アドバイスいただけなければ連絡しなかったと思うので、救われました😭